LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜 リリース
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[05/16 名も無き島民]
[05/05 coppa]
[05/05 coppa]
[04/30 そ]
[04/24 そ]
[04/18 coppa]
[04/18 coppa]
[04/15 名も無き島民]
[04/15 ブロンディの小さなライオン]
[04/09 名も無き島民]
ブログ内検索
-
江崎グリコより『ONE PIECE』がパッケージにデザインされた新商品が7月5日より数量限定販売されます。

菓子、食品、アイスの9ブランド(「ポッキーチョコレート」、「ジャイアントカプリコ」、「かるじゃが」、「フレンドベーカリー」、「リンクル」、「ソーダ&バニラバー」、「カレー職人」、「ちょい食べカレー」、「DONBURI亭」)計18商品が登場します。

● 「DONBURI亭」 牛丼

e1d7ef2b.jpeg  ドン!
全9種類のキャラクターシール入り

● 「かるじゃが」 ルフィが大好きなローストチキン味

a8faf755.jpeg

などなど。。

一月前はワンピースクランチバー、つい最近はCG合成のAKB新メンバー江口愛美さんと、なかなか面白いことやってくれてるグリコさん。ただ単にパッケージにデザインするだけではなく、「ワンピース」らしさを押さえているのが好感持てますね・。・
当たりスティックが出たら限定グッズ(ワンピース目覚まし時計)がもらえるアイスが出るようです。

18商品まとめ→http://www.flickr.com/photos/glico_pr/sets/72157627034528948/
パッケージ違いも含めると36点(たぶん)にもなります。

拍手

news_large_mugiwara2_for_blog01.jpg

「ルフィの麦わら~シャンクスとの誓いの帽子」に続く本格麦わら帽子第2弾。
アラバスタでエースと再会した時のルフィをイメージした「ルフィの麦わら~海賊の高みへ~」が発売されます。
前回は岡山県笠岡市の創業明治30年の「石田製帽」だったが、今回製作を行ったのはさいたま県春日部市の創業明治13年の老舗「田中帽子店」。付属するエースのビブルカードは手すき和紙メーカーに製作を依頼。

価格は4,800円

職人の手作りというのは重々分かりますよ。分かるんですけどね・・・。

販売はプレミアムバンダイにて抽選販売となります。現在8月出荷分(第4回目)の抽選受付をやっています(~7月22日正午まで。次回販売は未定)。

638470e0.jpg 5代目の田中英雄さん

『ONE PIECE』知らないんだろうなぁw

拍手

2d057998.jpg

販売中
メーカー:ビバリー
価格:各609円
全6種

【商品説明】
大人気のワンピースのキャラクター達がスタンプになりました!
ノートやテストにポンポン押せば、航海気分で勉強も楽しくなっちゃうかも?!
インクをつけずに約1000回押せる手軽な浸透印の単品です。
単品だから好きなものだけチョイス。
薄くなってきた時には別売りの補充インクで、繰り返しご使用になれます。
捺印サイズ:26×26mm


サンジ(ステキです)、ハンコック(なかなかよいのじゃ)、ゾロ(まだまだ強くなれる)は、【優】、【良】、【可】ってとこでしょうか。チョッパー(うれしくなんかないぞコノヤロー)は優秀すぎて先生が喜んじゃったてことですか?
残りのスタンプの”押し時”は全くわかりませんw


 「海賊王におれはなる!」


ポカーン(゚Д゚)  ←生徒

拍手

b36ea27d.jpg


うはwwwwwwwww


6月20日発売開始
メーカー:インペリアル・エンタープライズ
価格:8,800円

拍手

e1e78b49.jpg

 下北沢南口のバー「URAKITA(ウラキタ)」(世田谷区北沢2、TEL 03-3421-9449)が現在、人気漫画「ONE PIECE(ワンピース)」(集英社)に登場する海賊旗を彫り込んだ「海賊木樽ジョッキ」を販売している。

 同店は昨年2月、オリジナルの「海賊木樽ジョッキ」を発売。オーナーのダイスケさんが「ワンピース」や海賊映画から着想を得て、「思いっ切り乾杯できるような商品を作りたい」との思いから開発した。

 転機となったのは昨年秋。集英社側からオファーがあり、コミックス2億冊突破記念キャンペーンの賞品として、同店の「海賊木樽ジョッキ」に「ワンピース」の海賊旗を彫ったコラボ品を製作することになった。プレゼント企画用の非売品だったが、コラボ品が発表されると同店にも問い合わせが殺到した。

 反響を受け、「『ワンピース』との商品を販売し、より多くの人に木樽ジョッキを使ってもらいたい」と思ったというダイスケさん。その後、集英社とライセンス契約を交わし、今回の発売にこぎ着けた

 「ワンピース」版の木樽ジョッキは4,500円。容量は380ミリリットルで、自然系の塗料を使用してコーティングしている。材料には、国産スギの間伐材などを使用。種類は「麦わらの一味」「白ひげ海賊団」「スペード海賊団」「赤髪海賊団」などの海賊団のほか、ゾロやナミ、チョッパーなどのキャラクターをモチーフにした海賊旗の木樽ジョッキも用意する。

 現在は41種類だが、今後58種類まで増やす予定。ショットグラスサイズの商品を発売することや、ネットでの販売も予定しているという。

 ダイスケさんは「飲食業に関わる者として、乾杯を楽しくするアイテムを作りたいと思っていた。海賊木樽ジョッキを使って、『ワンピース』のように豪快に乾杯してほしい」と話す。

(下北沢経済新聞)


このお店の「海賊木樽ジョッキ」とONE PIECEのコラボアイテムは2億冊突破キャンペーンでは「週刊ヤングジャンプ」の懸賞になっていたものです。



今回はお店がライセンス契約を結んで作製したお店オリジナルのワンピース版海賊木樽ジョッキとなっています。無印の通常版が3,000円なので、ライセンス料って・・・。
刻印の金型作るのにお金がかかってるんですよね!きっと。
だってキャンペーンのものは「麦わらの一味」、「海軍」、「白ひげ海賊団」の3種だったのに対して、41種類もあるんですものw しかも種類まだまだ増える予定とは・・・(汗)。もはやワンピースバーですね。

【ニュース】 下北沢のバー特製「海賊木樽ジョッキ」、「ワンピース」とのコラボで話題に
コミックス2億部突破記念キャンペーンのまとめ

拍手

waterball-chopper.jpg
7月下旬発売予定
メーカー:ベネリック
価格:2,100円

集英社の通販サイトMekke!本日13:00より予約受付開始します。
ヒルルクの桜を見てチョッパーが号泣する名場面が再現されています。土台は冬島を見立てた造りになっており、なかなかイイ感じです。しかし、このウォーターボールシリーズはパッと見はいいのですが、ウォーターボール内のフィギュアの造形が雑という欠点があります。
振ってからすぐに離れ、遠めから眺めるのが正しい楽しみ方かもしれません・。・

拍手

≪ Next   │HOME│  Prev ≫

[234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244]