LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜 イベント&キャンペーン
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[05/05 coppa]
[05/05 coppa]
[04/30 そ]
[04/24 そ]
[04/18 coppa]
[04/18 coppa]
[04/15 名も無き島民]
[04/15 ブロンディの小さなライオン]
[04/09 名も無き島民]
[04/01 名も無き島民]
ブログ内検索
-
8月6日より公開になっている劇場版『ONE PIECE FILM RED』と、劇中の歌姫ウタの楽曲7曲と、それを制作した7組のアーティスト、および劇中歌7曲を収録したアルバム「ウタの歌」の広告が、現在、渋谷の複数箇所に掲出されているみたいです。また、渋谷や池袋などに『FILM RED』と「ウタの歌」のラッピングトラックも出没しているそうです。


(画像:Twitter@Maccha_noodle

21日まではグッズ展「Meet the ONE PIECE」とその連動イベントも渋谷で開催中ですので、現在、渋谷の街はONE PIECE尽くしとなっており、渋谷にワンピースファンが押し寄せていることによりONE PIECE公式ショップ「麦わらストア」渋谷本店では1時間待ちの行列ができるなど、大盛況らしいです。


アーティスト×ウタコラボ広告ほか
掲出場所・期間
MAGNET by SHIBUYA 109:2022年8月15日~8月29日
渋谷ジャックボード(壁面広告媒体):2022年8月16日~8月29日
SHIBUYA WALL-JACK(壁面広告媒体):2022年8月15日~8月28日
計33ヶ所

■ 映画主題歌「新時代」が流れる歌声階段
掲出場所・期間
東急プラザ表参道原宿エントランス:2022年8月15日~8月21日

Spotify ウタの歌詞広告
掲出場所・期間
MAGNET by SHIBUYA 109と渋谷周辺12ヶ所:2022年8月8日~8月21日

ラッピングトラック
走行場所:渋谷、池袋など
走行時期:不明


今回の広告掲出で数千万単位の広告費が掛かっている思われますが、公開から10日間たった16日時点で既に『FILM RED』が歴代シリーズ最高の興行収入を記録しており、対費用効果は置いといて興収に対するコストは微々たるものかもしれません。27日から配布が決定している入場者特典コミックス第2弾(300万部)のブーストによって興収100億円突破が確実視されていまして、今回の広告期間は特典コミックス第2弾配布までの間を埋めるようなものとなっています。今回の映画宣伝チームはかなり優秀ですね。

拍手

メルセデス・ベンツ日本が今夏導入した新型SUV電気自動車「EQB」と新作映画『ONE PIECE FILM RED』(8月6日公開)のタイアップキャンペーン「新しい時代を、駆け抜けろ!」が実施中です(7月14日から8月31日まで)。


キャンペーンページ:https://www.mercedesme.jp/eqbxopfr/

本キャンペーンは、新時代の電気自動車「EQB」に”新時代”の海賊「ルフィ」を重ねたもので、メルセデス・ベンツのブランド情報拠点「メルセデス ミー」(六本木、品川プリンスホテル、大阪)にて、『FILM RED』仕様のラッピングカーの展示や、オリジナルコラボメニューの提供などが行われており、ルフィとシャンクスが登場するCMも制作されました(画像:メルセデス ミー公式サイト&Twitter、AUTOCAR JAPAN、)。

拍手

老舗百貨店の伊勢丹(新宿店)と新作映画『ONE PIECE FILM RED』(8月6日公開)のコラボキャンペーンが8月3日より実施されています。これまで、伊勢丹オンラインストアで取り扱う商品や伊勢丹の専門店とのワンピースコラボは単発で行われてきましたが、今回は複数の専門店からオリジナルグッズやオリジナルフードが販売され、レストランやカフェでもコラボが実施され、イベントスペースでは映画の制作資料が展示されるなど、大規模なものとなっています。

量が多くて記事にするの後回しにしてたら、もう半分ぐらい完売・終了してました(爆)。


特設ページ:https://www.mistore.jp/shopping/feature/shops_f3/onepieceanime_sp

※ブランドコラボアイテムの店頭販売は8月9日で終了しているので、現在は三越伊勢丹オンラインストアのみでの取り扱いとなっています。

拍手

週刊少年ジャンプの夏の恒例となったオリジナルフィギュア応募者全員サービス。

2022年は、『ONE PIECE』からは第2弾にワールドコレクタブルフィギュア(WCF)のギア5ルフィ、人獣型カイドウ、人獣型ヤマト、第4弾にJUMP OUT HEROES(ジャンプ アウト ヒーローズ)のゾロが用意されています。

なお、ギア5のネタバレを配慮していたため、第2弾の応募締め切りは既に過ぎてしまっています。コミックス派の人はネタバレを喰らわず無事に原作を読めたでしょうか?・・・と言っても、103巻の表紙の時点でヴィジュアル面のネタバレは不可避なのですけども(汗)。


WJ34号(7月25日発売)
Aコース(応募者負担額3300円、応募締め切り8月8日)
ワールドコレクタブルフィギュア モンキー・D・ルフィ GEAR5&モンキー・D・ルフィ GEAR5”ギガント”

Bコース(応募者負担額3300円、応募締め切り8月8日)
ワールドコレクタブルフィギュア カイドウ&ヤマト

拍手

総合商社の丸紅株式会社は日本の五大商社が一角。そんな大企業の新企業広告に「ONE PIECE」の起用が決定しました。


丸紅新広告「ONE PIECEシリーズ」特設ページ:https://www.marubeni.com/jp/op2022/


初め何なのかよく分かりませんでしたが、今回の新広告では、丸紅グループが目指すべき企業の姿として定めた「Global crossvalue platform」(1. 時代が求める社会課題を先取りし、事業間、社内外、国境、あらゆる壁を突き破るタテの進化とヨコの拡張により、社会・顧客に向けてソリューションを創出する。2. 丸紅グループを一つのプラットフォームとして捉え、グループの強み、社内外の知、ひとり一人の夢と夢、志と志、さまざまなものを縦横無尽にクロスさせ新たな価値を創造する。)とONE PIECEの世界観を重ね合わせたとのことで、7月22日より公開された「航海篇」では、「もしもONE PIECEの世界に丸紅がいたら」をテーマとして丸紅グループの様々な事業が紹介されています。


1. もしもOPの世界に丸紅がいたらグランドラインの途中に浮体式洋上風力発電があったかも

丸紅主導で、今年の12月には秋田県で、日本初となる洋上の大型ウィンドファームの商業運転が始まる予定です。また、日本は遠浅の海岸が少ないため、「浮体式」と呼ばれる形態の洋上風力発電に期待が寄せられており、丸紅は浮体式洋上風力発電の事業にも参画しているとのことです。

拍手

(もう終了している店舗も多いと思いますが・・・)

映画『ONE PIECE FILM RED』の公開(8月6日)に合わせて、セブンイレブンでは、対象商品の購入で映画オリジナルグッズが貰えるキャンペーンを実施しています。


オリジナル缶バッジ

キャンペーン実施期間:2022年8月4日〜8月17日(なくなり次第終了)
限定数:各店舗 各5個(先着25個)

【概要】
対象のソフトドリンクを一度に2本買うと、『ONE PIECE FILM RED』オリジナル缶バッジ(全5種)1個プレゼント!

【対象商品】
ワンダ 極 微糖 370g/キリン 午後の紅茶 レモンティー 500ml/モンスター マンゴーロコ 355ml




ミンティアケース

キャンペーン実施期間:2022年8月11日〜8月24日(なくなり次第終了)
限定数:各店舗 各4個(先着12個)

【概要】
対象のミンティアを一度に3個買うと、『ONE PIECE FILM RED』オリジナルミンティアケース1個プレゼント!



シャンクスに赤色を持っていかれたルフィは水色になっています(だからどうした)。


『FILM RED』タイアップキャンペーン、白十字、CoCo壱番屋、スギ薬局、ほっともっと
ユニクロ × ONE PIECE FILM REDコラボ、UT、UTme!、StyleHint 【RED】 
くら寿司『ONE PIECE FILM RED』コラボメニュー 登場 
ロック・イン・ジャパン・フェスティバル2022「ONE PIECE FILM RED」コラボグッズ 発売 
『荒野行動』に ONE PIECE コラボアイテム 登場 【RED】 
キャラクターコラボスペース「ファントエス」に『ONE PIECE FILM RED』
ボリュームアップシャンプー「MARO」シリーズからワンピースコラボボトル 発売 【RED】

拍手

≪ Next   │HOME│  Prev ≫

[15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]