LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜 イベント&キャンペーン
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[05/05 coppa]
[05/05 coppa]
[04/30 そ]
[04/24 そ]
[04/18 coppa]
[04/18 coppa]
[04/15 名も無き島民]
[04/15 ブロンディの小さなライオン]
[04/09 名も無き島民]
[04/01 名も無き島民]
ブログ内検索
-
連載20周年の大規模企画として今秋に開催されると告知されていた京都コラボレーション企画「ONE PIECE 20th×KYOTO 京都麦わら道中記~もうひとつのワノ国~」の開催概要が発表になり、栄ちゃん描き下ろしのイベントキービジュアルも公開されました。

ONE PIECE 20th×KYOTO 京都麦わら道中記~もうひとつのワノ国~

開催期間:2017年10月7日〜10月22日
開催場所:京都市役所、京都市内の有名スポット(全9ヶ所)
特設ページ:https://sp.shonenjump.com/j/op-20th-anniv/article/page_18.html

【開催概要】
京都市との全面コラボーレーションのもと、世界に誇る分化都市「京都」を舞台に開催する超大型イベント。10月7日(土)〜22日(日)の16日間、京都市の各所で麦わらの一味とのコラボーレーションを展開。また、「旧嵯峨御所 大本山 大覚寺」で開催する超目玉企画『大覚寺「魔獣と姫と誓いの花」展』では、ONE PIECEと日本画がスペシャルコラボレーション。お寺全体がひとつのストーリーになった世界初のONE PIECE展で、この場でしか読めない「ワノ国 特別編」が楽しめる。

<ONE PIECE ART NUE 大覚寺「魔獣と姫と誓いの花」展>
会場:旧嵯峨御所 大本山 大覚寺
・ONE PIECEと日本画がスペシャルコラボレーション!!
・京都「大覚寺」で、境内全体を回遊することでひとつのストーリーを楽しめるONE PIECE展を開催
・広大な庭園を使ったONE PIECE史上最大サイズの作品が登場!!

<海軍京都支部 手配書課>
会場:京都市役所
・突如、京都の市内に現れた麦わら海賊団。彼らを捉えるべく、海軍元帥サカズキが協力を依頼したのはなんと、京都市役所だった!かくして京都市役所内に『海軍京都支部・手配書課』が誕生。麦わらの一味の足取りを追い、手配書課に情報を提供すれば、報酬が貰えるかも……!
・『海軍京都支部 手配書課』で麦わらの一味の手配書が配布されるぞ!

<京都に潜む麦わらの一味>
京都駅ビル → ルフィ
壬生寺(みぶでら) → ゾロ
京都国際漫画ミュージアム → ウソップ
二軒茶屋 → サンジ
京都市営地下鉄東西線 → ナミ
聖護院八ッ橋総本店&nikiniki → チョッパー
二条城 → ロビン&フランキー
車折神社 → ブルック



要するに、大覚寺では、ワノ国を舞台にしたアナザーストーリーと思われる特別編「魔獣と姫と誓いの花」を主軸にしたONE PIECE展が開催され、京都市役所では京都市内の有名スポット8ヶ所を巡るスタンプラリーの台紙(手配書)が配布される模様です。麦わらの一味の足取りを巡ってスタンプラリーを完走すると、京都市役所の「海軍京都支部 手配書課」で報酬として記念品が貰えると。

もちろんスタンプラリーの会場にはスタンプだけでなく、コラボ展示やコラボフードの販売などがあるようです。スタンプラリー各会場の詳細は後日発表になるとのこと。急いで旅程を計画しなくては。。

イベントキービジュアルは特別編「魔獣と姫と誓いの花」のイメージだと思われ、”魔獣”として鵺(ぬえ)と呼ばれる日本の妖怪が描かれ、”姫”と菊(?)の”花”、それとワノ国の武人っぽくない異国風の男性が描かれています。異国の男と姫の悲恋話でしょうか。ちなみに、黄色い菊の花言葉は「破れた恋」です(ぁ…察し


追記)京都市役所で行われたイベント発表会

『ONE PIECE』×京都市がコラボ 体験型観光イベント開催、尾田氏描き下ろしビジュアルも

 尾田栄一郎氏の人気漫画『ONE PIECE』の連載20周年を記念した体験型観光イベント「京都麦わら道中記 ~もうひとつのワノ国~」概要発表会が7日、京都市役所で開催。尾田氏が描き下ろしたプロジェクトのキービジュアルが公開された。

 本プロジェクトは、「20」のアニバーサリーキャンペーンの「18」にあたる企画。同作と京都市がコラボレーションし、10月7日から22日までの16日間、京都の市中に散らばった麦わらの一味を探索しながら、京都の名所を巡り、その歴史や文化を感じることができる。

 発表会に出席した『週刊少年ジャンプ』中野博之編集長は「この京都の街は、まさに『リアル ワノ国』といっていい都市。ぜひ今回のイベントで、日本中、世界中のワンピースファンの皆さんが、京都に集まり、一足早く『ワノ国』に到着したような、そんな感動を味わっていただければと思っています」とコメント。

 同席した門川大作・京都市長も「京都は、マンガの原点とも言われる高山寺の『鳥獣戯画』が生まれた土地であり、『ONE PIECE』という人気 作品と共に京都を盛り上げられるのは、非常に光栄なことだと思います。文化を基軸とした都市経営をさらに深化させ、さらに創造的な文化を発信することにより、文化芸術立国、豊かな日本の実現に貢献したい」と期待を寄せた。

 イベントのミッションは、京都市内に散らばった麦わら一味を探すこと。一味が訪れた場所の痕跡を巡りながら京都観光を楽しむことができ、各拠点に設置されたキャラクターのメッセージスタンプを集めると、記念品を受け取ることもできる。

 京都市役所内には、「海軍元帥サカズキ」からの協力要請を受け、麦わらの一味を捜索する拠点「京都市役所手配書課」をこの日から設置。「手配書課」の看板が予定地前で掲げられた。

オリコン


左から『ONE PIECE』 メディア担当・杉田卓氏、中野博之「週刊少年ジャンプ』編集長、門川大作・京都市長

祝『ONE PIECE』連載20周年!企画盛り沢山…集英社表紙ジャック、京都コラボ、ハリウッド実写化!?

拍手

ジョージア × 週刊少年ジャンプ創刊50周年コラボキャンペーン
<名言レジャーシート>

概要:対象のジョージアを5本購入すると、名作マンガの1話分が読める限定レジャーシートがもれなく1つ貰える。

実施期間:2017年8月28日〜特典がなくなり次第終了
実施店舗:スーパーマーケット、ドラッグストア
シートサイズ:約90×60センチ


レジャーシートでマンガが読めても仕方ないわけですが、『ONE PIECE』からは新世界編開幕の601話がデザインされているようです。私が住んでる所で、いつもコカ・コーラ特典の取扱いがあるスーパーでこれは見かけなかったので、もしかすると取扱いが少ないかもしれません。

ジョージア × 週刊少年ジャンプ創刊50周年コラボキャンペーン
<名言フィギュア>

概要:対象の自動販売機で対象製品のジョージアを購入すると、ルフィや悟空たちの名言付きオリジナルフィギュアが抽選で当たる。

実施期間:2017年9月25日〜景品がなくなり次第終了
対象の自動販売機:コカ・コーラ社自動販売機
景品総数:65万個


ボトルにキャップが付いているものが当たりだそうです。要するに"ボトルキャップフィギュア"ですが、自動販売機から排出されるためキャラクタ—は当然選べません。自動販売機で総数65万個となると、何本に1本が当たりになるんでしょうかね。割と当たる感じなら集めてみたいです。


コカ・コーラ × 週刊少年ジャンプ創刊50周年コラボキャンペーン
ジャンプの表紙!表紙!表紙!一番くじ 週刊少年ジャンプ50周年 発売
週刊少年ジャンプ創刊50周年、記念すべきバックナンバー6冊が復刻発売
【速報】 創刊50周年記念「週刊少年ジャンプ展」開催決定

拍手

フジテレビ系列の日曜朝9時台に通常30分ずつ放送されている『ワンピース』と『ドラゴンボール超』の1時間スペシャルの放映が決定。10月1日の9:00~10:00は『ワンピース』の1時間スペシャル、10月8日の9:00~10:00は『ドラゴンボール超』の1時間スペシャルが放送されるそうで(内容は不明)、今回のコラボ企画を記念した特別ビジュアルも公開されています。



キャンペーンとして、この油絵風ビジュアルのパノラマバージョンが西武新宿駅ホーム、西武池袋駅ホームで8月28日から1週間掲出。さらにTwitterでは、ルフィ役の田中真弓さんと悟空役の野沢雅子さんのサインを入れたこのビジュアルポスターのプレゼント企画も実施されています。応募方法は各作品の公式ツイッターをフォローして対象(下記)のツイートをリツイートするだけ。各公式ツイッターから5名ずつ合計10名に当たります。

応募期間:2017年8月28日~9月17日

拍手

『ONE PIECE』連載20周年記念大型懸賞企画「ワンピいす」

【キャンペーン概要】
『ONE PIECE』連載20周年を記念して開発する世界初の『ONE PIECE』専用リーディング・チェア・システム「ワンピいす」を抽選で1名様にプレゼント!!

【プレゼント】
「ワンピいす」・・・1名
ワンピいすは、『ONE PIECE』の冒険を「没入」して楽しむために実験的に開発された、世界初のリーディング・チェア・システムです。搭載された最新鋭・高性能センサーがコミックスのさまざ まなシーンを瞬時に検知し、各演出装置を起動。「音」「光」「風」「振動」など、さまざまな特殊効果を発動します。コミックスは、「目で読む体験」から「全身で読む体験」へと進化を遂げる。究極の『ONE PIECE』専用チェア。それが、〝ワンピいす〟です。

【応募方法】
方法1: Twitter から応募する
1. Twitter の「ONE PIECE スタッフ【公式】」アカウント (@Eiichiro_Staff)をフォローしてください。
2. Twitterでハッシュタグ「#ワンピいすプレゼント」をつけてツイートしてください。 また、「『ワンピいす』につけて欲しい機能」や「『ワンピいす』を使って読んでみたい『ONE PIECE』のシーン」がありましたら、ツイート文の中に書き込んでください。
3. 以上で応募完了です。当選者にはTwitterのダイレクトメッセージでご連絡します。

方法2: ハガキで応募する
郵便ハガキに、郵便番号・ご住所・お名前(フルネーム)・年齢・電話番号をご記入の上、ご郵送ください。また、「『ワンピいす』につけて欲しい機能」や「『ワンピいす』を使って読んでみたい『ONE PIECE』のシーン」がありましたら、応募ハガキに書き込んでください。

<あて先>
〒119-0163
東京都千代田区一ツ橋 2-5-10
集英社 週刊少年ジャンプ編集部
「ワンピいす」プレゼント係

応募締切:2017年10月31日
※書き込んでいただいた内容によって当選者を選定することはありませんが、寄せていただいたコメントは、今後の開発の参考とさせていただきます。
※未成年の方は保護者の方の同意を得た上でご応募ください。



『ONE PIECE』連載20周年を記念して独自開発されたという世界初の『ONE PIECE』専用リーディング・チェア・システム「ワンピいす」がこちら↓です。




はい、ふざけてる〜w

拍手



TVアニメ「ワンピース」のDVDシリーズ「Log Collection」のドレスローザ編第1集”DRESSROSA”(7月28日発売)の発売に合わせて、ピンクの羽を再現したドフラミンゴの上着が人目を引く駅広告が渋谷駅に掲出されたみたいです。掲出期間は7月24日から7月30日までで、もう終わってますね(笑)。この羽はお触りOKだったみたいです。


拍手

『ONE PIECE』連載20周年を記念して、LINEアプリ内特設ページで開催されていた「ONE PIECE大喜利チャレンジ!」。募集期間(7月21日~28日)の1週間で、合計116,813件もの応募があったそうです。そして今回、各審査員が選ぶNo.1作品を含む優秀作品10件が発表されました。


● 尾田栄一郎先生が選んだNo.1の大喜利作品

<尾田栄一郎先生のコメント>
男の中の男、白ひげを言葉一つでここまでおとしめるとは。
言葉って恐ろしいですね。おめでとう!


拍手

≪ Next   │HOME│  Prev ≫

[64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74]