LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜 イベント&キャンペーン
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[05/05 coppa]
[05/05 coppa]
[04/30 そ]
[04/24 そ]
[04/18 coppa]
[04/18 coppa]
[04/15 名も無き島民]
[04/15 ブロンディの小さなライオン]
[04/09 名も無き島民]
[04/01 名も無き島民]
ブログ内検索
-
7月7日にVol.1が発売されるONE PIECE連載20周年記念ムック本『ONE PIECE magazine』と音楽ストリーミングサービスのAWAがコラボレーション。栄ちゃんが『ONE PIECE』制作中にイメージを膨らませるために聴いていたという、ムック掲載のミュージックリストがAWA内にてプレイリストとして公開されるそうです。プレイリストの公開は『ONE PIECE magazine』の発売日に合わせて、7月7日、8月4日、9月1日の3回に分けて行われます。

ONE PIECE magazine meets AWA

特設サイト:https://onepiece.awa.fm
AWAアプリのダウンロード:https://awa.fm/download/

【概要】
連載20周年を迎える『ONE PIECE』と音楽ストリーミングサービス『AWA』が夢のコラボレーション!原作者:尾田栄一郎が執筆中に聴いている楽曲の数々を大公開!さらに、麦わらの一味のオリジナルプレイリストを期間限定で作成できます。

<コラボ第1弾>尾田栄一郎はあの時これを聴いていた
原作者:尾田栄一郎がワンピース執筆中に創作イメージを高めるために聴いている曲を初公開! 尾田栄一郎はどのシーンでどんな曲を聴いていたのでしょうか。ワンピース執筆を支えた音楽を当時のコマ絵と合わせてお届けします。

プレイリスト公開日:7月7日、8月4日、9月1日

<コラボ第2弾>オリジナルデザインで作るみんなのプレイリスト
麦わらの一味の個性あふれるオリジナルデザインプレイリストを期間限定で作成できます!さらに、公開されたプレイリストの中から抽選でONE PIECE magazine 特製尾田栄一郎描きおろし巻頭カラーイラスト合体版ポスターをプレゼント!あなたの選ぶONE PIECEキャラクターのテーマ曲は?

応募対象期間:7月7日〜8月3日(第1回)、8月4日〜8月31日(第2回)、9月1日〜9月30日(第3回)


確か、『ONE PIECE』本編のエピソードが新しい舞台に入る前には、ミュージックリストを決めて執筆中にずっとかけることをよくするそうです。ジャンプ巻末のコメント等でもしばしば、聴いている音楽の話題が出ていました。期間限定オリジナルデザインのプレイリストは『ONE PIECE』の一コマを背景(と言えばいいのでしょうか)に選ぶことができるそうです。


7・8・9月連続刊行、連載20周年ムック本『ONE PIECE magazine』最新情報

拍手

スーパー歌舞伎Ⅱ『ワンピース』(2017年再演)

公演期間:2017年10月6日~11月25日
   (10月休演は12日・20日・31日、11月休演は8日・17日)
公演時間:11:00〜、16:30〜
劇場:新橋演舞場
料金:
<通常公演> 
1等席 16,500円;2等A席 9,500円;2等B席 5,000円;3階A席 5,000円;3階B席 3,000円;桟敷席 17,500円 
<麦わらの挑戦> 
1等席 14,500円;2等A席 8,500円;2等B席 4,500円;3階A席 4,500円;3階B席 2,500円;桟敷席   15,500円
公式サイト:http://www.onepiece-kabuki.com

【概要】
大ヒットマンガ「ONE PIECE」の世界観を市川猿之助が「スーパー歌舞伎II」の手法と北川悠仁(ゆず)の書き下し楽曲で描き、新橋演舞場10万人を総立ちにさせた初演から2年!キャラクターを追加しさらなる進化を遂げて新橋演舞場に帰って来るー。「劇場」という大海原に飛び出し、「こんな歌舞伎、見たことない!」と大評判になったルフィと麦わらの一味の新たな冒険を今度こそお見逃しなく!

【特別マチネ「麦わらの挑戦」】
今回の新企画として行う若手を抜擢したステージです。尾上右近がルフィとハンコックの2役を演じ、市川猿之助がシャンクスを演じます。こちらもご期待ください!

<「麦わらの挑戦」配役>
ルフィ、ハンコック:尾上右近
シャンクス:市川猿之助
サディちゃん:坂東新悟
マルコ:中村隼人


11時開演の昼公演(マチネ)の一部は通常公演と配役が一部異なる「麦わらの挑戦」となる模様です。東京の初演で観た方にとっては、サディちゃん追加の新要素に加えて、配役の違いで割と新鮮な気持ちで再演を楽しめるのではないかと思われます。


シネマ歌舞伎「スーパー歌舞伎Ⅱワンピース」パンフレットのススメ 
【ワンピース歌舞伎】 スーパー歌舞伎II(セカンド)『ワンピース』レポート 【ストーリー解説編】 
【ワンピース歌舞伎】 スーパー歌舞伎II(セカンド)『ワンピース』レポート 【初めてのスーパー歌舞伎編】
【ワンピース歌舞伎】 歌舞伎ルフィとシャンクスのフェイスパック 発売 
【ワンピース歌舞伎】 歌舞伎役者らが語るONE PIECEの歌舞伎的な魅力 【シアターガイド11月号】

拍手

■ サンテFXネオ ルフィモデルサンテFX Vプラス ローモデル
2017年6月20日発売
発売元:参天製薬
価格:各950円

【商品説明】
参天製薬の目薬サンテFXネオ、サンテFX Vプラスと『ONE PIECE』のコラボ企画が2017年6月20日(火)からスタートしました!「サンテFX」シリーズは1991年の発売以来、累計1億4400万個以上を販売する爽快系No.1ブランドです。今回のコラボでは、「見たことないもん、見よーぜ」というメッセージのもと、『ONE PIECE』キャラクター仕様のパッケージとボトルが限定発売されました。 第1弾として発売されたのはサンテFXネオ ルフィモデルとサンテFX Vプラス ローモデルの2商品です。パッケージやボトルが「ONE PIECE」仕様となっており、主人公のルフィやローの迫力があり目が印象的な表情をパッケージにレイアウトした、限定モデルとなります。



拍手

スペシャル2大海賊アート展示

展示期間:2017年6月23日~8月31日
展示場所:フジテレビ本社屋7階大階段

【概要】
大人気映画の最新作『パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊』の7月1日(土)公開を記念し、フジテレビ土曜プレミアム枠にて6月17日(土)より4週連続一挙放送中の映画『パイレーツ・オブ・カリビアン』。そして、この夏、原作20周年を迎える大人気アニメ『ONE PIECE』! 共に“海賊”を主人公に、夢と冒険のストーリーが人々から愛される両作品の記念すべきタイミングを祝し、“ジャック・スパロウ”と“ルフィ”の2人が“伝説の海賊が世界を制す!”のキャッチの下、一枚の巨大アートで共演します!


(画像:ディズニー・スタジオ公式Twitter)

  ただ絵を並べているだけだと…
  全然 特別感が無いお


【京都】 『ONE PIECE FILM GOLD』輝く純金箔の黄金ポスター展 【GOLD】

拍手

【速報】 ワンピースマン第2弾 制作決定」の続報です。

ビックリマンとONE PIECEのコラボ商品第2弾「ワンピースマン2」のシークレットシールの絵柄はビックリマンとONE PIECEの対決になるようで、対決するキャラクターを決める投票が特設サイトで始まっています。ワンピースマン2は前回同様に超新星編と新世界編にパッケージが分かれている模様です。

ワンピースマン 夢の頂上決戦

【概要】
ビックリマンとワンピースのキャラクターの夢の決戦が実現!!得票数1位のキャラクター同士による頂上決戦がビックリマンイラストレーターの描き下ろしイラストでシール化。

【投票】
・「ビックリマン」枠、「ワンピース」枠のそれぞれから好きなキャラクターを1体ずつ選んで投票しよう!
・投票は1日1回まで

投票サイト:http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/onep_battle2017/
第1弾(超新星編):2017年6月19日〜6月25日
第2弾(新世界編):2017年6月26日〜7月2日


投票第1弾の超新星編の「ワンピース枠」にはまだシールになっていないキャラクターも多数エントリーされており、それらが今回シール化される可能性が高いです。一方、投票第1弾の「ビックリマン枠」には天使シールが主にエントリーされており(+お守りシール)、投票第2弾の「ビックリマン枠」には悪魔シールが主にエントリーされると予想されます。

得票1位同士の対決になるので、組合せを選ぶ楽しみは無いわけですが…前回コラボしていないヘッドの「シャーマンカーン」と「センゴク」の対決とかはどうですか。


ワンピースマンの初月出荷数がビックリマンシリーズ過去最高だった件 
限定シール2枚入り「ワンピースマン」特別セット 発売 【数量限定】 
ワンピースマンチョコ 〜超新星編〜 シール一覧(全24種+2種)【ビックリマン】 
ワンピースマンチョコ 〜新世界編〜 シール一覧(全24種+2種)【ビックリマン】

拍手

連載20周年を記念して週刊少年ジャンプ本誌のキャラクター人気投票が開催。第6回目となる今回は第5回(2014年~ドレスローザ編)から3年振りの開催で、ゾウ編とホールケーキアイランド編のキャラクターが選択肢に追加されることになります。ただ、やはり注目なのは前回、不動1位のルフィにこれまでで一番得票を近づけたローと、新登場でTOP10入りしたサボ、バルトロメオ、ハンコックの動向です。

第5回 ONE PIECE キャラクター人気投票の結果

第6回 ONE PIECE キャラクター人気投票

【応募要項】
週刊少年ジャンプあるいはコミック85巻(5月2日発売)に記載の応募券をハガキに1枚貼り、好きなキャラと住所氏名、年齢、電話番号を記載の上、編集部宛に郵送。

<応募券が記載されているWJ号>
21・22合併号(4月24日発売)/23号(5月8日発売)/24号(5月15日発売)/25号(5月22日発売)/26号(5月29日発売)

応募締切:2017年6月12日(当日消印有効)
結果発表:2017年8月7日発売の週刊少年ジャンプ36・37合併号で発表予定

【賞品】
応募者の中から抽選でオリジナルグッズをプレゼント。

ONE PIECE専用コミックシェルフ(85巻分収納)…200名
尾田栄一郎描きおろしサイン色紙(当選者の投票したキャラ絵)…3名



コミックシェルフの賞品は別にどうでもいいとして、皆が色めき立つのは投票したキャラの絵を栄ちゃんが描いてくれるというサイン色紙でしょう。だったら「尾田栄一郎」に投票して自画像を描いてもらおうかな(笑)と多少投票がブレそうな私ですが、まぁ、当たるはずもないですからね。当たるはずもないですけど、ルフィのサイン色紙だとありきたりなので(←持ってもいないのに)、「ギア4」とか「満腹」とか「ナイトメア」あるいは「性転換」とかリクエストをハガキの隅にでも書いておこうかなと。どれが当たるかお楽しみです(←だから当たらないって!)。

なお、応募締切は6月12日ですが、6月1日から郵便ハガキが62円に値上がりするので注意です。投票のハガキは5月中に全部出してしまいましょう。


第5回キャラクター人気投票結果発表!ルフィ不動の1位、ロー躍進、新人サボ・バルトロメオ・ハンコックTOP10入り

拍手

≪ Next   │HOME│  Prev ≫

[66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76]