| ”UFO”からのゴムゴムの”宇宙”? 哲学だお… |
|
| がばーっと覆いかぶさって相手の視界を真っ暗闇にするだけの無害技だそうだぜw PH編で出たUFOからの連続技だから相手はシーザー兵になってるぜ |
|
| この技に一体何の意味が…?w 一応、拘束技になっているんでしょうかね。 |
|
| ゴムをかぶせる意味は大有りだおww | |
| 下ネタじゃねーか!w | |
| カワイイ絵に丁寧に塗られた色 突飛なアイディアが評価されて金賞に決まったぜ |
|
| 賞品はAmazonギフト券5000円分です。 あとでコードをメールで送っておきます。 |
| 投稿者のLUFFY420さんは香港のワンピースファンです。 最速の応募でした。 |
|
| 首の皮を伸ばして顔に覆い被せ それに顔を描く変装技だぜ 持続時間は3分が限度らしいぜ 窒息するからだぜw |
|
| ゴム スキン 被る | |
| おい!またかよw | |
| ”画皮”は何て読めばいいのかお? | |
| 自動翻訳に入れたら「化けの皮」が出てきたぜ ”画皮(マスク)”とかが良さそうだぜ |
|
| いや コン… | |
| 言わせねーよ!? | |
| 独創的なアイディアと実用性が評価されて銀賞に決定したぜ ワンピースの世界なら この変装は十分実用的だぜw |
|
| 賞品は集英社ナツコミ2010 コルクコースター全9種セットです。 本人が欲しいとツイートしていたからで、送料を考慮したわけでは…ある! あとで住所を伺いますので返信お願いします。 |
| 絵うま! | |
| 伸ばした腕で相手を掴み 腕を戻して相手に近づきつつ 後方に伸ばした脚が戻る勢いを利用した膝蹴りだぜ ゴムの特性を最大限活かした攻撃だぜ |
|
| 技名のネーミングが武装色をのせた技っぽくていいですね。 | |
| 毒針の由来はレッド・スコーピンと呼ばれたK-1選手 アレクセイ・イグナチョフの得意技だった膝蹴りだぜ まさにKO必至の一撃必殺だぜ |
|
| K-1とかなつかしいおw デビュー当時の体重上げる前のイグナチョフは輝いてたおね |
|
| 今の小中高生はアンディ・フグも知らないぜ ゴムゴムの斧で踵落としだぜ |
|
| 一枚漫画としての完成度の高さ、技の実用性が評価されて銅賞に決定しました。 賞品はP.O.Pロビン リペイントVer.です。おめでとうございます。 |
| ゴムゴムの風船の強化版かお? | |
| 武装色を纏うことでゴムの弾性を強化してるぜ 反発力が凄まじいぜ |
|
| 防御と攻撃、それに移動を兼ね備えた技ですね。 敵陣に乗り込んで大暴れできそうです。 |
|
| 味方を巻き込むなおw ネーミングが本家っぽくてイイおね |
|
| 惜しくも入賞を逃した作品だったぜ |
| かぶったおw | |
| その通りゴムゴムの風船の強化版だぜ ただし こっちは武装色「硬化」だから弾性はないぜ |
|
| ゾロやフランキーのパワー系キャラとの連携技かお ゴロゴロ転がってストライクだお |
|
| 投球時、ボーリングの球に見立ててルフィの鼻の穴に指を入れているのが 面白いですね。 |
|
| こちらも惜しくも入賞を逃した作品だったぜ | |
| どちらも受け技の風船に武装色を纏わせて 攻撃技に変えた発想が良かったです。 |
| ギア2状態から親指に武装色をかけて指を引っ張り ゴムの反動で高速に伸びた親指を相手に撃ち込むぜ |
|
| ルフィがゴムゴムの能力でアレンジした六式の指銃ってことかお | |
| 描かれている相手はブルーノ。 原作でもルフィが六式の剃(ソル)を見よう見真似で習得しているので、ルフィが指銃(シガン)を会得していたとしても不思議じゃないです。 |
|
| ルフィのデコピンも痛そうだぜ アイディアが高く評価された作品だぜ |
| ガープとの連携技だぜ タックルじゃないぜ |
|
| 自分で老兵って言うのかおw | |
| 最終章でいつかこんなシーンがあったりするんでしょうか。 夢の共闘です。 |
| この絵!wwwなで肩wwww | |
| 腕を捻り掌を回転させて送風する便利技だぜ 夏島が近づくと暑がる船医のために頑張る船長の図 |
|
| 口から息吐く意味あるのかお?w | |
| 口から出る微風を手元で増強して送風する技らしいぜ | |
| ギャグかと思ってたら意味あったのかお!?w というかそれがギャグなのかお 分からないお |
|
| 応募数が少ないと聞いて描いてくれたそうです。感謝! ギャグ部門で優勝ですw |
|
| この絵には引き寄せられる魔力があるみたいだぜ |
| 相手の口に両足を突込み そのまま脚と腕を伸ばしてイイ感じの柱につかまり グルグル猛スピードで回って相手にダメージを与える技だぜ |
|
| ルフィも酔うんかい!w 最初の激おこの表情とのギャップがw |
|
| 三半規管へのダメージと足を口に入れられる精神的ダメージだぜ | |
| ルフィ陰湿ワロスw | |
| 草履を一足ダメにしちゃうのが難点だぜ |
| シャボンディ島民 | やる夫 | ゆっくり魔理沙 |
| 私が評価したのは技の独創性、意外性でした。実のところ、企画を思いついた段階で私自身にはさっぱり新しい技のアイディアは無かったので、作品が投稿される度にそのアイディアに感心していました。新しい技を考える段階で詰んでしまうこともあったと思うのですが、9作品集まり、なんとかコントストの体裁を保てて良かったです。 | やる夫が評価したのは技の実用性と「ゴム感」だお 「ゴム感」はゴムっぽい感じだおw ゴムゴムの実の特性を活かしているか 絵からゴムの質感が伝わるかを審査したお 実際に本編に出てくるかもと思った技もいくつかあったお 実際に出てきたら面白いおね |
魔理沙は画力を評価したぜ どの作品も技がどんなものなのか一目で分かるように描かれているのが良かったぜ 画材は全体的にアナログが多かったけど最後はPCで手直しすると見栄えが良くなると思うぜ 色つきと色無しだとやっぱり着色している方を評価しちまうぜ |