LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[07/31 とく]
[07/26 名も無き島民]
[07/25 名も無き島民]
[07/19 ハン・ソロ]
[06/26 名も無き島民]
[06/26 名も無き島民]
[06/24 そ]
[06/22 coppa]
[06/21 名も無き島民]
[06/19 スーパー]
ブログ内検索
-
お笑いコンビのEXIT(りんたろー。、兼近大樹)がプロデュースするアパレルブランド「EXIEEE(イグジー)」から、ONE PIECEとのコラボ第2弾のアイテム(全7点)が18日に発売になっています。ほぼ即完です。今回はいずれも『ONE PIECE FILM RED』(8月6日公開)に登場するウタの劇中衣装やロゴなどをモチーフにしたコレクションとなっています。

取り扱いオンラインショップ



劇場版『ONE PIECE FILM RED』×EXIEEE
ボアポケットオーバーGジャン(19,800円)

ブログで紹介していませんが、第1弾のGジャンはぶっ飛んだデザインでしたが、今回は劇中のウタのジャンパーをデニムに落とし込み、ポケットはボア素材になった非常に可愛らしいデザインとなっています。

でも、ちゃんと今回もぶっ飛んだデザインのアイテムはあります(笑)↓



コラボ第1弾(8月19日発売)のGジャン↓


「ドン・キホーテ」限定ONE PIECE アパレル 発売
ウタのジャンパー、ウタのキッズ用スカジャン 発売

拍手

今年のNHK紅白歌合戦(12月31日放送)の出演者が発表され、紅組からウタが初出場することが決定しています。


「第73回NHK紅白歌合戦」出場歌手一覧
https://www.nhk.or.jp/kouhaku/artist73/


昨今のNHK紅白歌合戦では、その年に流行ったアニメの主題歌を歌うアーティストが出演する傾向があり、アニメ映像も放送局の垣根を越えて放映されることがあるため、既にフジテレビの歌番組での出演を果たしているウタの紅白出演の可能性は十分ありましたが、企画枠での出演ではなく、紅組の出場歌手というのが少々驚きました

出場歌手一覧では、「ウタ(Ado)」といった表記ではなく、単に「ウタ」という表記になっています。その辺りは多少の物議を呼んでいますが、CGモデルでのパフォーマンスを知らないと、「Adoじゃないんかい」と思うのは仕方ないところです。

それよりも、せめて「ウタ(from『ONE PIECE FILM RED』)」としないと何のこっちゃ分からない人がいるでしょうに、とは思います。

あとはウタがどの曲を披露するのかですが、映画主題歌の『新時代』が最有力でしょう。

また、ウタが歌合戦の本枠で出場することに加えて、特別企画として『ONE PIECE FILM RED』とのコラボレーション企画「ONE PIECE UTA LIVE RED×WHITE」も実施するとのことです。ウタの出演に付随している企画なのかもしれません。詳細は不明ですが、ウタに楽曲提供したアーティストの出演があるのかもしれません。特に、Mrs. GREEN APPLEの『私は最強』セルフカバー披露とかありそうですけど、果たして。

さらに、紅白歌合戦出場に向けてウタ日記の配信が再開するみたいです。

ウタ日記って、映画劇中のライブに向けてウタが動画配信を行なっているという体で映画公開前からYouTube上で公開されていたわけですが、ウタ日記が再開されるということはウタが生きていたという体になりますか???

ウタ「皆さんこんにちは!ウタだよー!」


 まずはみんなに あんな事してごめんなさいだろお…オゥん?



…とか言う人はいないと思いますが・・・というか、それを言い出したら紅白歌合戦でウタを観た人はウタワールドにうんたらかんたら…。でも、まぁ「ウタ日記」と言い出すとよく分からなくなってきます。

ウタの紅白歌合戦出場決定に寄せて、栄ちゃんとボイスキャストの名塚佳織さん、歌唱キャストのAdoさんが応援コメントを出しています。


<尾田栄一郎コメント>

現実と仮想空間があいまいになろうとするこの時代に
未来の常識を持って生まれた人物がウタだったのかなと、
映画を作り終えようとする時期に、ふと思いました。
意図してないからこそ、
髪色が紅白のウタが紅白に出場する事にさえ、運命を感じてなりません。
すごい事です。そば食べながら応援してます!!



<名塚佳織コメント>

紅白歌合戦出場おめでとう!!
あなたのおかげで、私一人では見ることができなかった世界をたくさん経験させてもらいました。
夢のように幸せな時間をありがとう。心から感謝しています。
そしてスクリーンを飛び出しても、皆さんに愛していただけていることが嬉しくてたまりません。
これからもステキな姿で私たちを魅了してください!
活躍を楽しみにしています。



<Adoコメント>

紅白歌合戦出場おめでとうございます。
歌姫としてキラキラと輝き続けるあなたが今回この舞台に立つことを心から嬉しく思います。
当日はあなたのパフォーマンスで私たちの”今”を鮮やかに彩ってきてください。
そして、全ての人達に夢を見せてもらえたらと思います。
応援しています。



応援と言いましても、これまでの実績から楽曲の音源が流れるだけなので、頑張らないといけないのは映像チームなのですが。

ウタは『ONE PIECE FILM RED』のコンテンツなので、ウタとして出場するのは別にいいと思うのですが、Adoさんがウタに「紅白歌合戦出場おめでとうございます」とコメントしているのは、やはり変な感じがします。ウタが紅白カラーなので、Adoさんの紅白歌合戦出場用アバターとして、これからもウタが出場回数を重ねていったら面白いですけども、それは流石にないか(笑)。



【RED】 尾田栄一郎「僕の中では映画は(ワンピースの世界線に)あったことだと思っている」
『FILM RED』興収180億円突破、尾田栄一郎描き下ろしゴードン 【RED】
【RED】 入場者特典第8弾 尾田栄一郎描き下ろしコミックス104巻アナザーカバー
ハロウィン限定ウタビジュアル公開、衣装デザインは尾田栄一郎 【RED】 
劇場限定ワンピの実“シャンクス”/尾田栄一郎描き下ろしシャンクス手配書カラー 【RED】 
『FILM RED』興収170億円突破、尾田栄一郎描き下ろしサニーくん 【RED】 
尾田栄一郎 × 谷口悟朗監督 副音声上映、11月5日から開始 【RED】
10月1日はウタの誕生日、尾田先生描き下ろしウタのバースデーカード 【RED】 
『FILM RED』興収150億円突破、尾田栄一郎描き下ろしウタ 【RED】 
【RED】 入場者特典 第4〜7弾まで配布決定/全国で応援上映実施 9月10日から 
『FILM RED』ラッピングタクシー「UTAXI(ウタクシー)」3台が都内で運行
【TVレポート】『FILM RED』緊急特番 大ヒットの秘密に迫るSP 
【TVレポート】 アニメ「ワンピース」映画連動エピソード 【RED】 
『FILM RED』を酷評した人の『FILM RED』鑑賞2回目の感想
『FILM RED』興収100億円突破、尾田栄一郎描き下ろしシャンクス 【RED】 
渋谷が「ONE PIECE FILM RED」と「ウタの歌」広告に溢れる 【RED】 
興収歴代最高の『FILM RED』評が賛否両論な件と『ウタの歌』が名盤な件 【RED】 
【RED】 入場者特典 第2弾は「ONE PIECEカードゲーム」オリジナルスターターデッキ 
超ワンピースファン的『ONE PIECE FILM RED』映画評論 【RED】 
【RED】 映画公開直前、映画前日譚的な「ウタ日記」の内容を整理しておく 
【RED】 『FILM RED』企画立ち上げ経緯「音楽映画やりたいよね」 
【RED】 ワールドプレミア in 日本武道館 【7月22日】 
【RED】 ウタが歌う劇伴アルバム「ウタの歌」発売、「新時代」MV公開 
新情報解禁『ONE PIECE FILM RED』が打ち出した映画の新たな集客戦略 【RED】 
【RED】 東映アニメP「これまでの映画の中で最も尾田さんが作品に関わっている」

拍手

第1066話「オハラの意志」

TOPICS
・オハラの文献
・ドラゴン
・ベガパンクの頭

拍手

週刊少年ジャンプ2022年50号(11月14日発売)の綴じ込み付録に、劇場版『ONE PIECE FILM RED』(8月6日公開)大ヒット御礼として「ウタ&シャンクス親子シール」がついています。

未公開のシャンクスの新規イラストもシール化されている模様です。


ウタ(左)→ バースデーカード描き下ろし
ウタ(中)→ 『FILM RED』興行収入150億円突破記念描き下ろし
ウタ(右)→ 『ウタの歌』ジャケット描き下ろし
シャンクス(左上)→ 『ジャンプGIGA』表紙描き下ろし
シャンクス(左下)→ 『FILM RED』興行収入100億円突破記念描き下ろし
シャンクス(中下)→ 未公開落書きイラスト?
シャンクス(右下)→ 未公開イラスト?

右下のシャンクスは週刊少年ジャンプ2022年35号の表紙絵(入場者特典コミックス『ONE PIECE』巻四十億〝 RED〟アンコール表紙)のシャンクスの完成したイラストのように見えます。元絵ではシャンクスがラフ絵になっていますが、締め切りに入稿が間に合わなかったのでしょうか。


【RED】 尾田栄一郎「僕の中では映画は(ワンピースの世界線に)あったことだと思っている」
『FILM RED』興収180億円突破、尾田栄一郎描き下ろしゴードン 【RED】
【RED】 入場者特典第8弾 尾田栄一郎描き下ろしコミックス104巻アナザーカバー
ハロウィン限定ウタビジュアル公開、衣装デザインは尾田栄一郎 【RED】 
劇場限定ワンピの実“シャンクス”/尾田栄一郎描き下ろしシャンクス手配書カラー 【RED】 
『FILM RED』興収170億円突破、尾田栄一郎描き下ろしサニーくん 【RED】 
尾田栄一郎 × 谷口悟朗監督 副音声上映、11月5日から開始 【RED】
10月1日はウタの誕生日、尾田先生描き下ろしウタのバースデーカード 【RED】 
『FILM RED』興収150億円突破、尾田栄一郎描き下ろしウタ 【RED】 
【RED】 入場者特典 第4〜7弾まで配布決定/全国で応援上映実施 9月10日から 
『FILM RED』ラッピングタクシー「UTAXI(ウタクシー)」3台が都内で運行
【TVレポート】『FILM RED』緊急特番 大ヒットの秘密に迫るSP 
【TVレポート】 アニメ「ワンピース」映画連動エピソード 【RED】 
『FILM RED』を酷評した人の『FILM RED』鑑賞2回目の感想
『FILM RED』興収100億円突破、尾田栄一郎描き下ろしシャンクス 【RED】 
渋谷が「ONE PIECE FILM RED」と「ウタの歌」広告に溢れる 【RED】 
興収歴代最高の『FILM RED』評が賛否両論な件と『ウタの歌』が名盤な件 【RED】 
【RED】 入場者特典 第2弾は「ONE PIECEカードゲーム」オリジナルスターターデッキ 
超ワンピースファン的『ONE PIECE FILM RED』映画評論 【RED】 
【RED】 映画公開直前、映画前日譚的な「ウタ日記」の内容を整理しておく 
【RED】 『FILM RED』企画立ち上げ経緯「音楽映画やりたいよね」 
【RED】 ワールドプレミア in 日本武道館 【7月22日】 
【RED】 ウタが歌う劇伴アルバム「ウタの歌」発売、「新時代」MV公開 
新情報解禁『ONE PIECE FILM RED』が打ち出した映画の新たな集客戦略 【RED】 
【RED】 東映アニメP「これまでの映画の中で最も尾田さんが作品に関わっている」

拍手

劇場版『ONE PIECE FILM RED』(8月6日公開)の上映映画館にて、11月12日から配布が始まった入場者特典第8弾のコミックス104巻のアナザーカバーをゲットするついでに、5日から配信が始まった副音声の「FILM RED出張版SBS」を聴いてきました。公開15週目となると、流石にスクリーン数は少なくなってきました。



FILM RED出張版SBS」は、コミックスのおまけコーナーのように、栄ちゃんと谷口悟朗監督がTwitterで募集した映画に関する質問に答えるもので、進行はONE PIECE公式YouTubeチャンネルの動画企画「仲間がいるよTube」の”所長”が務めていました。

ちなみに、この副音声の聴取方法は、専用アプリで事前に音声データをダウンロードしておき、アプリを待機しておくと、映画の上映開始の音を認識して、音声が再生される仕組みになっています。上映が始まっても、しばらくアプリの音声調整用のガイダンスが流れ続けていて、不安になったところで、唐突に挨拶から副音声の再生が始まりました。たぶん初っ端、栄ちゃんも挨拶していたと思うのですが、上映の音量にかき消されて聞こえませんでした。

この副音声上映はオーディオコメンタリーではなく、ほぼラジオのようなものなので(一応、質問の内容は上映内容に合わせて進められている)、映画の音は聞く必要はないのですが、如何せん『FILM RED』のライブシーンは爆音なので、なかなか大変です。密閉性の高いヘッドホンやノイズキャンセルのイヤホンが推奨されているのですが、それでも防げない気がします。

また、谷口悟朗監督の声が大きくてクリアなのに対して、栄ちゃんの声は小さく聞き取りづらい声質なので、音量バランスをもうちょっと調整しておいて欲しかったものです。


・・・というか、

なんで金払って映画館の音響の中で映画観ずにラジオ聴いてるの私?


と思って仕方ないわけですが、どうやら副音声を聞いていたのは上映時、私だけで余計にダメージは大きかったです(副音声は館内が明るくなる上映終了後もしばらく続くので、副音声を聞いているかどうか分かる)。

ともかく、副音声の内容をうろ覚えで書き留めておきます。
ONE PIECEマガジンなどで聞いた覚えがあるものや、気に留めなかった内容は割愛しています。
再現は無理なので意訳している部分もあります。円盤化された時に収録されていればいいのですけどね。

拍手

この記事はバンダイのトレーディングカードゲーム(TCG)「ONE PIECE CARD GAME」のエンジョイ勢の対戦日記的な何かです。今回は何ですか?


 プレイマットが欲しいお






泡プレイするマットじゃないお

拍手

≪ Next    Prev ≫

[121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131]