LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[08/23 ぐえrぎlhろtgひ5えいhぎるdt]
[08/23 名も無き島民]
[08/21 そ]
[08/15 名も無き島民]
[08/14 名も無き島民]
[08/14 名も無き島民]
[08/13 名も無き島民]
[08/11 名も無き島民]
[08/11 名も無き島民]
[08/11 朝から]
ブログ内検索
-
8月6日に公開された劇場版『ONE PIECE FILM RED』が10月16日までの72日間で1231万人を動員し、興行収入は170億円を突破したそうです。国内の歴代興収ランキングTOP10入りは確実となっています。

記録的な興収を記念して、100億円突破時には栄ちゃんにより描き下ろされたシャンクスの手配書風のビジュアルが、150億突破時にはウタの手配書風のビジュアルが公開されていましたが、170億円突破を記念した今回はサニーくんの手配書風のビジュアルが公開されました。



公開2日間:観客動員数157万人、興収22.5億円突破
公開8日間(初回の上映まで):観客動員数360万人、興収50億円突破
公開9日間で観客動員数462万人、興収64.7億円突破(前週比較+約42.2億円)
公開10日間:観客動員数505万人、興収70.6億円突破
公開16日間:観客動員数665万人、興収92.8億円突破(前週比較+約28.1億円)
公開20日間:観客動員数720万人、興行収入100億円突破
公開23日間:観客動員数820万人、興行収入114億円突破(前週比較+約21.2億円)
公開30日間:観客動員数929万8000人、興行収入129.5億円突破(前週比較+約15.5億円)
公開37日間:観客動員数994万人、興行収入138億円突破(前週比較+約8.5億円)
公開38日間:観客動員数1000万人、興行収入139億円突破
公開46日間:観客動員数1076万人、興行収入150億円突破
公開58日間:観客動員数1169万人、興行収入162.4億円突破
公開65日間:観客動員数1208万人、興行収入167.7億円突破(前週比較+約5.3億円)
公開72日間:観客動員数1231万人、興行収入171億円突破(前週比較+約3.3億円)


第7弾まで決定していた入場者特典については、新たに第8弾が11月12日から配布が始まることが決定しています。11月5日からは副音声上映も始まるので、あとはどれだけ伸びるか見ものです。


<国内歴代映画興行収入ランキング(興行通信社調べ)>
順位 シリーズ 配給元 興収(億円) 公開日
1  劇場版「鬼滅の刃」無限列車編  東宝・アニプレックス  404.3 2020/10/16
2  千と千尋の神隠し  東宝  316.8 2001/07/20
3  タイタニック   FOX  262.0 1997/12/20
4  アナと雪の女王  ディズニー  255.0 2014/03/14
5  君の名は。  東宝  250.3 2016/08/26
6  ハリー・ポッターと賢者の石  ワーナー  203.0 2001/12/01
7  もののけ姫  東宝  201.8 1997/07/12
8  ハウルの動く城  東宝  196.0 2004/11/20
9  踊る大捜査線 THE MOVIE2
 レインボーブリッジを封鎖せよ!
 東宝  173.5 2003/07/19
10  ハリー・ポッターと秘密の部屋  ワーナー  173.0 2002/11/23
11  ONE PIECE FILM RED  東映  171.0 2022/08/06


尾田栄一郎 × 谷口悟朗監督 副音声上映、11月5日から開始 【RED】
ぬいぐるみ帽子「ウタのぴょこ耳」発売 【RED】
10月1日はウタの誕生日、尾田先生描き下ろしウタのバースデーカード 【RED】 
『FILM RED』興収150億円突破、尾田栄一郎描き下ろしウタ 【RED】 
【RED】 入場者特典 第4〜7弾まで配布決定/全国で応援上映実施 9月10日から 
『FILM RED』ファンメイド作品をSNSで募る「#FILMRED文化祭」大賞に尾田栄一郎サイン色紙
『FILM RED』ラッピングタクシー「UTAXI(ウタクシー)」3台が都内で運行
【TVレポート】『FILM RED』緊急特番 大ヒットの秘密に迫るSP 
【TVレポート】 アニメ「ワンピース」映画連動エピソード 【RED】 
『FILM RED』を酷評した人の『FILM RED』鑑賞2回目の感想
『FILM RED』興収100億円突破、尾田栄一郎描き下ろしシャンクス 【RED】 
渋谷が「ONE PIECE FILM RED」と「ウタの歌」広告に溢れる 【RED】 
興収歴代最高の『FILM RED』評が賛否両論な件と『ウタの歌』が名盤な件 【RED】 
【RED】 入場者特典 第2弾は「ONE PIECEカードゲーム」オリジナルスターターデッキ 
【RED】 公開初日、ウソップが無限に転がり続ける珍機材トラブルで上映中止 
「ワンピーススクラッチ」ウタ(歌唱:Ado)がCMソングを歌う新CM 【RED】 
超ワンピースファン的『ONE PIECE FILM RED』映画評論 【RED】 
【RED】 映画公開直前、映画前日譚的な「ウタ日記」の内容を整理しておく 
【RED】 『FILM RED』企画立ち上げ経緯「音楽映画やりたいよね」 
【RED】 ワールドプレミア in 日本武道館 【7月22日】 
FNS歌謡祭に『ONE PIECE FILM RED』より歌姫ウタ出演(歌唱:Ado)【7月13日】
【RED】 ウタが歌う劇伴アルバム「ウタの歌」発売、「新時代」MV公開 
新情報解禁『ONE PIECE FILM RED』が打ち出した映画の新たな集客戦略 【RED】 
【RED】 東映アニメP「これまでの映画の中で最も尾田さんが作品に関わっている」

拍手

第1063話「たった1人の家族」

TOPICS
・ジェルマ66のあゝ無感情海遊記
・猫の仕事
・たった1人の家族
・ハートの海賊団VS黒ひげ海賊団

拍手

『ONE PIECE』連載25周年を記念したグッズ展「Meet the ONE PIECE」(東京展、札幌展)の会場グッズとして販売されていたバンダイのトレーディングカードゲーム「ONE PIECE CARD GAME」の”プレミアムカードコレクション25周年エディション”が、10月17日10時?(追記:11時でした)よりプレミアムバンダイにて受注販売が開始になります。

■ ONE PIECE CARD GAME プレミアムカードコレクション25周年エディション
2023年1月発送予定
受注販売:2022年10月17日〜
販売:プレミアムバンダイ
価格:2,200円
内容:ONE PIECE CARD GAME カード10枚、台紙
・OP01-001 ロロノア・ゾロ
・OP01-013 サンジ
・OP01-016 ナミ
・OP01-022 ブルック
・P-001 モンキー・D・ルフィ
・ST01-002 ウソップ
・ST01-005 ジンベエ
・ST01-006 トニートニー・チョッパー
・ST01-008 ニコ・ロビン
・ST01-010 フランキー



「Meet the ONE PIECE」で会場販売されていた際は、第1弾のブースターパックが発売直後で市販のパック事態が品薄で高騰しており、当然、この商品は即完状態だったようで、定価2200円で販売されていたものが35,000円ほどに高騰して転売される事態になってしまいました。

9月初めの「Meet the ONE PIECE」札幌会場では抽選販売となり、その後の巡回会場では販売が中止になり、プレミアムバンダイで販売準備中であることがアナウンスされていました。受注販売となりますので(1人2個までの購入制限はありますが)、転売価格は値崩れするものと思われます。元から、こんな商品は作ってないでブースターパックを刷っておきなさいよ、と。

コミックス99巻〜101巻の表紙の麦わらの一味がパラレルイラストになった本カードコレクションは、ワンピカードをやっていない原作ファンでも購買欲が唆られるものではないかと思います。

ワンピカードをやっていない人に一応、カードについて説明しておくと、ゾロのカードが通称”赤ゾロ”と呼ばれる”リーダーカード”で、現環境で主力となっているデッキタイプの”リーダー”です。一般的にウィニーとか高速アグロと呼ばれるタイプのデッキになります。とりあえず、速いデッキです。このデッキを使う人ならパラレルイラストに入れ替えるために1枚は欲しいという感じになります。

ゾロ以外は全て”キャラカード”と呼ばれるもので、色はすべて”赤”で、デッキの中に組み込むカードになるのですが、ナミのカードはこの中で一番レアリティが高い上に非常に強いです。ONE PIECEのカードゲームである以上、麦わらの一味のデッキタイプは環境にずっと残るはずなので、このナミのカードは恒久的に使えるのでパラレルイラストを揃えるなら、4枚は欲しいという感じになります。4枚は同一のカードをデッキに入れることができる上限枚数です。ブースターパックにもこのナミの別のパラレルイラストはありますが、そちらは現在、取引価格が2万円を超えています(汗)。

チョッパーはスタートデッキに4枚入っているカードのパラレルイラストで、レアリティは低いですが、1コストのブラッカーという効果をもった重要な基本的なカードで、こちらも恒久的に使えるはずです。こちらも4枚をデッキに採用するのが定石なので、パラレルイラストで揃えるなら4枚は欲しい、と。

他にデッキパーツに採用されるのはサンジ、ブルックあたりでしょうか。
原作ファンとしては残念ながらルフィのカードはめちゃくちゃ弱いです(笑)。正確に言うと弱いわけじゃないのですが、完全上位互換のカードが存在するので、デッキに採用されることはないです。

メーカーはこのエディションのゾロから麦わらの一味デッキを始めてちょうだい、という感じでプロモーションしたかったと思うのですが、結局は転売されてしまったのでした。



追記)当日11:40にて

 買えなかったお・・・


※予約競争に参加した人の証言を見る限り、開始1分ぐらいで品切れになった模様です。準備数は不明。次月以降で予約受付を再開する可能性があるとのこと。

拍手

フジテレビ「爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スペシャル」10月15日放送

フジテレビのモノマネ番組『ものまね紅白歌合戦』(『ものまね王座決定戦』の後継番組)。10月15日放送のオープニングに用意されたアニソンメドレー企画では、劇場版『ONE PIECE FILM RED』の主題歌「新時代/Ado」、『宇宙戦艦ヤマト』の主題歌「宇宙戦艦ヤマト/ささきいさお」、アニメ『ワンピース』初代主題歌「ウィーアー!/きただにひろし」の3曲が披露されました。3曲中2曲がワンピース主題歌で、残りが”ヤマト”なので、「ワンピース」メドレーと言っていいでしょう(ぇ


「新時代」よよよちゃん(キャッチコピー:令和のものまね歌姫)


(お…似てるお)


<参考:よよよちゃんのYouTubeチャンネル>

※「新時代」で女性アーティスト12人ものまねメドレー。イントロとサビがAdoさん役。テレビ収録の方がピッチが良く、単純に歌(ウタではなく)の完成度が上がっていました。『FILM RED』劇中歌では「風のゆくえ」以外の6曲のモノマネが公開されています。


よよよちゃん「やーい!負け惜しみ〜☆」

それ やめてくれお…

拍手

■ Figuarts ZERO[超激戦]シャンクス&ウタ -ONE PIECE FILM RED Ver.-
2023年2月発売予定
発売元:バンダイスピリッツ
価格:17,600円

【商品仕様】
彩色済み完成品フィギュア
サイズ:全高約240 mm(台座を含む)
素材:ABS、PVC
内容:本体(台座を含む)

【商品説明】
『ONE PIECE FILM RED』の公開を記念してシャンクスとウタ、2人が1つのフィギュアになって登場!圧倒的な存在感を放つシャンクスと、心揺さぶる歌声を全世界に響かせるウタの姿を再現。本作の舞台である“音楽の島・エレジア”をモチーフにしたビネット風の台座にも注目!


拍手

副音声上映 11/5〜
8月6日より上映されている劇場版『ONE PIECE FILM RED』にて、映画総合プロデューサーの栄ちゃんと谷口悟朗監督による副音声上映が決定しています。

11月5日の上映から聞くことができる本副音声は「FILM RED出張版SBS」と題しており、映画の制作などに関するトークが行われるようで、10月16日までTwitter上で質問募集が行われています。ハッシュタグ「#SBS_RED出張版」を付けたツイートで質問を投稿することができます。

<副音声の利用方法>
https://www.onepiece-film.jp/info/1938/



入場者特典第6弾 10/15〜

10月15日より配布開始になる入場者特典第6弾ポストカードセット「FILM REDビジュアルカードセット」(50万セット)のビジュアルが公開になっています。劇中のカット7枚のポストカードに、栄ちゃんが映画の海外プレミア用に描き下ろしたイラストのポストカード1枚がセットになっています。

拍手

≪ Next    Prev ≫

[126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136]