この記事はバンダイのトレーディングカードゲーム(TCG)「ONE PIECE CARD GAME」のエンジョイ勢の対戦日記的な何かです。今回は「バンダイTCGオンラインロビー」のイベント参加特典が届いたよ、という話。
バンダイのTCGリモート対戦のマッチングのための公式ブラウザサービスに「
バンダイTCGオンラインロビー」というものがあります(ブラウザはGoogle Chrome推奨)。常時解放されているわけではなく、ワンピカードでは現在、月2回隔週で水曜日の夜に「
ばんろび広場」というイベントとして解放されています。参加するにはリモート対戦の準備はもちろんのこと、バンダイナムコのID登録が必要です。
後は、開催時にワンピカード公式TwitterがURLをツイートするので、そこから飛べばオンライン会場に入ることができます。バンダイTCGオンラインロビーのホームページに入っても、イベントは開催されていませんので注意してください。これは最初、私も戸惑いました。
リモート対戦のWebカメラには、スマホ等のカメラ付き端末をWebカメラ化するアプリがあるので、私はそれ(EpoCam)を使っています。安価なWebカメラより画質は断然いいです。スマホ単体で相手の手元映像のモニターと自身の手元の撮影を行うこともできますが、当然やりにくいと思います。しかし、実際はスマホ単体でやっている人が多いかもしれません。
バンダイTCGオンラインロビーのイベントに参加して対戦を行うことを条件に、ワンピカードではプロモーションカードの配布が行われています。特典を貰うためには事前にバンダイナムコのIDに住所を登録しておく必要があります(この登録がまた分かりにくいのです)。「ばんろび広場」の参加では発売前から各所で配布されている「プロモーションパック2022」が貰えます。
8月27日(土)に初めて開催された「
ワンピースカード大交流会ONLINE」では、3戦対戦すると金色の箔押しの
特製ドン!!カードが貰えるということで多くの人が集まりました。
そして、サーバーがパンクしました(笑)。
同時接続で1500人ぐらいはいたと思います。
私はイベント開始時刻の13時に少し遅れてからログインして、15時ぐらいに3戦目を無事終えて当初の条件をクリアしたのですが、それ以降は通信状態が最悪で、対戦ができる状態にはありませんでした。もう一つの条件のアンケートを回答して私は早々にログアウトしました。20時までのイベントでしたが、後はずっとそんな感じだったらしく、15時以降にログインした人はプロモーションカード獲得の条件を達成することは難しかったはずです。
そのため、プロモーションカード獲得の条件は、対戦回数3回から2回に繰り下げられ、当初「特製ドン!!カード」の配布は1枚だったものが2枚に増えました。そして、アンケートの回答も条件から取り払われ、会場にログインさえすれば1枚は貰えるように変更されています。

配布された「特製ドン!!カード」通称「金ドン」
