LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[09/25 名も無き島民]
[09/22 名も無き島民]
[09/20 名も無き島民]
[09/15 coppa]
[09/11 そ]
[09/06 名も無き島民]
[09/03 名も無き島民]
[08/23 ぐえrぎlhろtgひ5えいhぎるdt]
[08/23 名も無き島民]
[08/21 そ]
ブログ内検索
-
チョコレートプラネット霜降り明星ハナコのお笑い芸人3組をメインキャストにしたフジテレビのお笑いバラエティ番組「新しいカギ」(構成は「はねるのトびら」に似ている)。7月2日放送と7月30日放送では、アニメ「ワンピース」新声優オーディションを題材にした新作コント「東京ガヤ専門学校」が放送されています。




面接官役にはワンピース声優をゲストに迎えており、1回目はバルトロメオ役の森久保祥太郎さん、2回目はウソップ役の山口勝平さんが登場しています。このコントは声優に生アフレコをしてもらうことを主としているので形容し難いですが、”ガヤ”役の声優を熱望する「東京ガヤ専門学校」の生徒達がオーディションを荒らすという内容です。

この生徒役をチョコレートプラネットの長田庄平さん(ガヤA)、ハナコの岡部大さん(ガヤB)、秋山寛貴さん(ガヤC)が演じており、今回、この「東京ガヤ専門学校」のガヤ達3人にアニメ劇場版『ONE PIECE FILM RED』の梶本圭プロデューサー(フジテレビ)が映画出演をオファーし、谷口悟朗監督のディレクションのもと、ガヤ達がガヤ役(男イ、男ロ、男ハ)のアフレコにチャレンジしたそうです。





もともとアニメ「ワンピース」新声優オーディションを題材にして最近作られたコントでしたから既定路線の臭いがプンプンしますが、ともかく、これは前作『STAMPEDE』で多数採用された泡沫ゲスト声優の類です。その起用目的は幅広い映画宣伝であり、超端役なので、演技は特に問題になりません。ご苦労様でした〆

霜降り明星のお二人も、栄ちゃん描き下ろしのオリジナルキャラクター・クラゲ海賊団役で『RED』に出演しているので、この番組のメインキャスト7人中、5人も『RED』に出演していることになります。

拍手

『ONE PIECE』連載25周年を記念したグッズ展「Meet the ONE PIECE」の渋谷開催(会場:渋谷キャスト スペース・ガーデン)に連動して、同イベント開催期間中(7月23日~8月21日)、渋谷の商業施設「RAYARD MIYASHITA PARK」に麦わら帽子をかぶった宝箱型の巨大ガシャが登場しているそうです。


(写真:クランクイン、TOKYO HEADLINE、ONE PIECE公式Twitter)

このイベントは、『ONE PIECE』の1巻から60巻までに描かれたキャラクターの顔をAIにより抽出して収録したビジュアル本「ONE PIECE ALL FACES」(Vol.1〜3、7月22日発売)に関連した企画で、巨大ガチャからは、それらの顔が缶バッジになったものが排出されます。

缶バッジは1万種もあるのだとか。
ガチャは無料で、1人1回まで回すことができます。



コレクターって、集めることが不可能なものを前にすると興味が物凄く薄れるんですよね。

缶バッジを1万種用意するよりも、全10種ぐらいに厳選した方が実は波及効果があるという。1万分の1種よりも10分の1種の方が価値あると感じるのが人間の心理の面白いところです。と言っても、このイベントもビジュアル本も連載25周年のただの賑やかしの一つですので。

「Meet the ONE PIECE」で渋谷キャストを訪れたら、すぐ近くの宮下パークに足を運んで、ガチャを回すのがいいでしょう。こちらのイベントは渋谷限定で全国を巡回しないと思われます。

拍手

「機動戦士ガンダム」の“赤い彗星”シャア・アズナブル役で知られる池田秀一さん。新作映画『ONE PIECE FILM RED』(8月6日公開)の公開が近づくにあたり、まんたんウェブにて、池田さんが演じるシャンクスと今回の映画についてインタビューが行われています。『ONE PIECE』に関しての池田さんの単独インタビューは珍しいです。

まんたんウェブでは今回、対になる形でルフィ役・田中真弓さんのインタビューも行われていますが、そちらは新しい話はないです。

インタビュー記事:https://mantan-web.jp/article/20220729dog00m200074000c.html

以下、抜粋。

池田:シャンクスと出会い、助かりましたし、うれしかったです。シャンクスはエリートじゃなく、たたき上げなんだろうと、最初にそう感じたんです。僕は、エリートの役が多くてね。

『ONE PIECE』のお話をいただいた時、”赤髪のシャンクス”というので、また赤か……と実は思っていたんですよ。エリートっぽいのかな?と思ったけど、全然違って、これは面白いな!となったんです。シャンクスは、血が通っているといいますか、温かみがあるじゃないですか。それまでは、冷たい役が多かったですし。個人的に、エリート役にちょっと飽きていた時期だったんです(笑)。

池田:実際に演じてみると、結構大変だったんですよ(笑)。やったことがないような役ですし、手探りでやらせていただきました。でも、楽しかったですよ。これは面白いな!と思ったら、すぐに(本編に)出なくなっちゃってね。思い出した頃に出てくる。ルフィには、思い出してくれよ!と思っているんですよ。

池田:大変ですよ。だってキャストの皆さんがすごいじゃないですか。その上をいかないといけないので大変なんですよ。最近のシャンクスは、ちょっと格好よくなりすぎじゃない(笑)。昔はもうちょっと素朴でしたよね。初めて登場した時、宴だ!としょっちゅう飲んでるな……と思っていたんですよ。僕も酒が好きだから、キャスティングされたのかな?と(笑)。もちろん今のシャンクスも好きですよ。

池田「(シャンクスが)今度の映画に出るみたい」という話は聞いたのですが、回想シーンにちょっと出てくるのかな?と思っていたんです。ちょっと出てきて、あばよ!といなくなる感じで、今回も楽ができるなと思っていたんです(笑)。なので、超特報映像でラストにシャンクスの顔が出ていて、慌てました。「ひょっとして……」と聞いたら「ひょっとします」という話だったんです。


別のところで池田さんは今回の映画でのシャンクス登場について「油断していた」と発言していたのですが、超特報映像で中の人が面食らってたのですねw

池田さんは機動戦士ガンダムのシャア役がハマり役すぎて、その後演じるキャラクターがシャアありきでのオファーが多かったのか、インタビューではやんわり言っていますが、少しうんざりしていたみたいです。シャンクスのオファーも”赤”つながりによるものだと思われますが、シャンクスのキャラクターがそれまで演じたことがないものだったため、やりがいがあったという話です。

ちなみに、シャアをオマージュした「名探偵コナン」の赤井秀一のオファーはシャンクス(1999年)の後(2001年)になります。その時も「また赤か……」と思ったことでしょうw


人生を変えた漫画『ONE PIECE』の作者に感謝を伝えたいインド人男性の夢を叶える
田中真弓「少年役はルフィで最後に。新しい役にもルフィにも申し訳ないから」

拍手

フジテレビ「ワンピースバラエティ 海賊王におれはなるTV」7月19日放送


番組ロゴ・題字:尾田栄一郎

週刊少年ジャンプ作品史上初の地上波冠バラエティ番組「ワンピースバラエティ 海賊王におれはなるTV」の放送第23回。今回の放送はワンピースを題材にしたネタを披露する「ワンピネタ-1GP」(通称ワンワンGP)の第8回。劇場版最新作『ONE PIECE FILM RED』(8月6日公開)の公開を前に、本作が歌をテーマにしていることから、歌ネタばかりの特別編となっています。

拍手

女性向けファッション誌「MORE(モア)」2022年9月号増刊(集英社、7月28日発売)の表紙に、映画『ONE PIECE FILM RED』(8月6日公開)よりルフィウタが登場しています。



誌面の『RED』関連記事は、ウタ歌唱キャストのAdoさんと映画オリジナルキャラのクラゲ海賊団船長エボシ役を演じた山田裕貴さんの短いインタビュー1ページずつのみですが、描き下ろしの表紙絵がキレイだったので購入しました。

ワンピキチガイ…もとい山田裕貴さんはメンズノンノのインタビューでワンピ愛を語っていましたが、こちらのインタビューでもワンピースが好きすぎるがゆえのレコーディング時のエピソードを語ってくれていますw


「短い出演シーンの中でも”覇気を使いてェ”と思って『見聞色!』とか言ってたら、やんわり監督に注意されました。浮かれすぎました(笑)」

拍手


7月29日放送のラジオ、ニッポン放送「オールナイトニッポンGOLD」は劇場版の公開(8月6日)に合わせて麦わらの一味の声優陣(10人)が番組パーソナリティを担当し、「麦わらの一味のオールナイトニッポンGOLD ~『ONE PIECE FILM RED』SP~」として放送されました。『STAMPEDE』公開時の「麦わらの一味のオールナイトニッポンGOLD」に引き続き、荘口彰久アナウンサーが進行を務めました。

今回はオープニングの寸劇でキャラクターを演じた後はそれぞれ素で喋るような形で、採用メールは前回はお悩み相談的なものが中心でしたが、今回はライトな質問や感想が多く、内々のトーク中心でした。

そしてなんと言っても、サンジ役・平田広明さんの『ONE PIECE FILM RED』公式Twitterアカウントに対する ぼやきが面白く、生放送中のちょっとした事件になりましたw

拍手

≪ Next    Prev ≫

[143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153]