LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[06/26 名も無き島民]
[06/26 名も無き島民]
[06/24 そ]
[06/22 coppa]
[06/21 名も無き島民]
[06/19 スーパー]
[06/19 ブロンディの小さなライオン]
[06/19 名も無き島民]
[06/15 う]
[06/15 coppa]
ブログ内検索
-

にふぉるめーしょん ワンピース大海賊シールウエハース
2022年2月28日発売
発売元:バンダイ(キャンディ事業部)
価格:110円

【商品説明】
キャラクターを2頭身にディフォルメしたシールコレクションシリーズ「にふぉるめーしょん」より、『ワンピース』のウエハースが登場!シールデザインは全28種+シークレット2種。全種がメタリックやホログラムできらめく豪華仕様です。第1弾では「ワノ国」や「東の海」で登場するキャラクターを多数収録!

【商品仕様】
内容:シール1枚(全30種)、ココアクリーム味ウエハース1枚
1.ノーマル13種
2.レア5種
3.スーパーレア4種
4.グランドレア4種
5.超グランドレア2種
6.シークレット2種

(ビックリマン…)


ーーそれはみんな思うところでして、ビックリマンと暫くコラボしていたので背信行為に見えてしまいます。

ロッテの「ビックリマン」コラボはビックリマンのイラストレーターが描き下ろしたもの(そうでなく名貸しのものもあった)であったのに対して、バンダイの「にふぉるめーしょん」ではキャラクターを2頭身のデフォルメイラストにしたもので、よりONE PIECEらしいイラストになっている点で差別化はされています。

シールに書かれた文字デザインも原作に寄せているようです。

バンダイの食玩ワンピースシリーズは、ここ数年ではキャラクターのコレクションカードが付いた「ワンピースウエハース」シリーズ(2018〜2021年、計10弾)が盛んにリリースされていましたが、「にふぉるめーしょん」がそれに並ぶ、あるいは取って代わるシリーズとなるのでしょうか。デフォルメイラストの方が制作コスパは良いでしょうからね。


コレクションカード付き「ワンピースウエハース 新世界の覇者」発売
コレクションカード付き「ワンピースウエハース-20th anniversary-」発売 
ビックリマン × ONE PIECE コラボ第3弾「ワンピースマンチョコ20th」発売 【STAMPEDE】
限定シール4枚入り「ワンピースマン2」特別セット 発売 【数量限定】
ワンピースマン2チョコ 〜超新星編〜 シール一覧(全24種)【ビックリマン】
ワンピースマン2チョコ 〜新世界編〜 シール一覧(全24種)【ビックリマン】
ワンピースマンチョコ 〜超新星編〜 シール一覧(全24種+2種)【ビックリマン】
ワンピースマンチョコ 〜新世界編〜 シール一覧(全24種+2種)【ビックリマン】
【やる夫AA】 ワンピースマンチョコ コンプリートへの道〜特別編〜
ビックリマン × ONE PIECE コラボチョコレート菓子「ワンピースマンチョコ」発売

拍手

第1041話「小紫」

TOPICS
・ジェルマ66のあゝ無感情海遊記
・ワノ国開国
・雷ぞうVS福ロクジュ
・小紫
・五老星の勅令

拍手

”島民”なもので部落差別には疎いわけですが、日本史で習った覚えがある全国水平社。

今年3月3日に創立から100年になるのに合わせ、部落解放運動の歴史を伝える水平社博物館(奈良県御所市)が展示内容を小中学生向けにリニューアル。魚人差別などの人種差別が描かれている『ONE PIECE』も展示に盛り込まれているそうです。

水平社博物館リニューアル 小中学生向け刷新、「鬼滅」活用も 奈良

 部落解放運動の先駆けとなった全国水平社発祥の地、奈良県御所市にある水平社博物館が3月3日、リニューアルオープンする。その内覧会が26日にあり、人気漫画を活用した展示が紹介された。

水平社は1922年、御所市柏原地区出身の西光万吉(さいこう・まんきち)らが中心となって創立。部落差別からの解放だけでなく、誰もが人として尊重される世の実現を訴えた。3月3日で創立から100年を迎える。

博物館ではリニューアルに合わせ、来館者の25%ほどを占める小中学生が関心を持ちやすいように工夫した。漫画「ワンピース」で差別を扱った場面を展示するほか、漫画「鬼滅(きめつ)の刃(やいば)」で登場人物が「人の想(おも)いこそが永遠であり、不滅なんだよ」と語り掛ける場面も使って水平社創立の理念と重ね合わせるなど、文献史料が中心だった展示内容を刷新した。駒井忠之館長(49)は「文字を詰め込むのではなく、より感覚的に人権を捉えてもらうことを重視した」と話す。

 博物館は2階建てで98年5月にオープン。公益財団法人が行政の財政支援を受けずに運営し、水平社などに関する5万点以上の史料を所蔵する。累計の来館者は約35万人。リニューアルのため2021年11月から休館している。

稲生陽/毎日新聞


正直、記事で触れられている『鬼滅の刃』の場面と全国水平社との関連性は希薄です(ぁ。


この記事のカテゴリーは【原作ネタ】にしているのですけども、ふと思ったのは全国水平社とその後継団体の部落解放同盟の団体旗の荊冠のデザインがタイヨウの海賊団の海賊旗である「太陽のシンボル」に似ているなぁ、と。



戦前の旧デザインより戦後以降のデザイン(上)の方が「太陽のシンボル(刻印)」に近いと思います。

奴隷を解放して世界政府と敵対したフィッシャー・タイガーが率いるタイヨウの海賊団と部落差別撤廃を掲げて創立された全国水平社。「太陽のシンボル」のモチーフはもちろんタイヨウで、タイヨウの海賊団は別に奴隷解放を掲げていたわけではありませんが、全国水平社は着想の裏側の部分で『ONE PIECE』と繋がっているのかもしれません。

拍手

Netflixオリジナルシリーズ実写版『ONE PIECE』の撮影がケープタウンの現地スタジオにて進められる中、先日、ゾロ役の新田真剣佑さんが自身のSNSにて「ZORO」の名前が記された自身のディレクターズチェアの写真を投稿し、撮影に参加したことを写真で伝えていました。

実写版ゾロ役・新田真剣佑、撮影現場入り後のSNS初投稿がキャスト陣から歓迎される

しかし、現地にて撮影準備が始まったのは昨年11月頃からで、それまで真剣佑さんは実写版『ONE PIECE』に関しては沈黙しており、他のメインキャストのSNSにも一切登場しておらず、SNSで伝えられるメインキャストが仲良くしている様子の中にいつもゾロが居ないことは、迷子になりやすいゾロのキャラクターも相まってしばしばコメントで指摘されていました。

これに対してルフィ役のイニャキ・ゴドイさんが「マッケンを探してくる」「まだマッケンは見つからない」などと応戦し、SNS上では #FindingZoro というハッシュタグが作られてイジられていました(笑)。

そしてこの度、イニャキさんがインスタグラムにて「I found him.」と綴って、真剣佑さんとの2ショット写真を投稿し、ゾロを探すミッションは完遂されたのでした。

この投稿をInstagramで見る

Iñaki Godoy(@inakigo)がシェアした投稿



実写版ゾロ役・新田真剣佑、撮影現場入り後のSNS初投稿がキャスト陣から歓迎される
実写版『ONE PIECE』クランクイン!(真)
実写版『ONE PIECE』ゾロ役・新田真剣佑はどこでも寝られる件 
実写版『ONE PIECE』メリー号に続き、アルビダの船、海軍の船?続々と建設
ドラマ「ONE PIECE」に出るなら何役希望?…菅田将暉「錦えもん」小栗旬「光月おでん」
実写版『ONE PIECE』クランクイン!
Netflix実写版『カウボーイビバップ』わずか1シーズンで打ち切り決定 
実写版『ONE PIECE』ルフィ役イニャキ・ゴドイのファンアート 
実写版『ONE PIECE』ナミ役エミリー・ラッドのオレンジ系ショートヘア
実写版『ONE PIECE』メインキャスト(麦わらの一味)発表
『ONE PIECE』ハリウッド実写ドラマ続報!タイトルロゴ発表・・・ 
『ONE PIECE』ハリウッド実写ドラマはNetflixで配信決定、シーズン1は全10話(2020年)
『ONE PIECE』ハリウッド実写ドラマはNetflixで配信される模様?(2019年) 
祝『ONE PIECE』連載20周年!企画盛り沢山…集英社表紙ジャック、京都コラボ、ハリウッド実写化!?(2017年)

拍手

偶にはONE PIECE公式YouTubeチャンネルの動画でも紹介しようかと思いきや、こちらの動画が気になりました↓



アニメ「ワンピース」の島や町並みの情景シーンばかりを集めたMADです。インドの方?が編集されたようです。
BGMの影響が大きいと思いますけど、ONE PIECEの壮大な世界観を満喫することが出来ます。



こんな動画を観たら「るるぶワンピース」を思い出したので、意味もなくブログ記事のリンクを貼っておきますね↓・。・

『るるぶONE PIECE』記事まとめ +編集後記


【SG海賊団】 Excelで作った3D悪魔の実 【第210回】
【SG海賊団】 予告編風『ONE PIECE』CGアニメがもの凄くエモーショナル 【第208回】
「ワンピの実」開封&ディスプレイDIY コマ撮りアニメ
ONE PIECE × KEN THE 390『ワノ国鬼ヶ島絵巻』 【JF2022】

拍手

株式会社メディバンが運営するマンガ・イラストのプラットフォーム「Art street」にて開催されたONE PIECE公式のファンアートコンテスト「ONE PIECE世界ファンアートコンテスト」の審査結果が発表されました。選考は栄ちゃんとジャンプ編集部により行われています。


結果発表:https://medibang.com/contest/5thjumpillust/award/


作品ページ:https://medibang.com/picture/yh2109262309498650011057573/


特賞作品はクザンがサウロを仕留めた技「アイスタイムカプセル」から着想したと思われるIF世界、しかもロビンが文字通りの花を咲かせてハチドリが群がるというファンタジーなイラストでした。一点だけどうしても触れずにはいられないのは、サウロの口髭はねずみ男みたいなやつじゃないよね、っていう。というか、こう見るとサウロって猿の惑星ですね。

なお、コンテストの総評や作品の評価コメントみたいなものは特にないようです。

ちなみに「世界ファンアートコンテスト」ということで、海外の投稿からはイタリアの姉妹絵師と台湾(?)の方が入選しています。


ONE PIECE世界ファンアートコンテスト応募作品を鑑賞する。
ウソップギャラリー海賊団GOLD 結果発表 【GOLD】
ルフィ新技イラストコンテスト 結果発表 【鯖缶3】
ウソップギャラリー海賊団WEB出張版 結果発表

拍手

≪ Next    Prev ≫

[165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175]