LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[06/26 名も無き島民]
[06/26 名も無き島民]
[06/24 そ]
[06/22 coppa]
[06/21 名も無き島民]
[06/19 スーパー]
[06/19 ブロンディの小さなライオン]
[06/19 名も無き島民]
[06/15 う]
[06/15 coppa]
ブログ内検索
-
本日発売の週刊少年ジャンプ2021年3・4合併号に第999話が掲載された『ONE PIECE』は年明けの1月4日発売の同誌5・6合併号で連載1000話に達します。例によって様々な企画が発表になるようで、連載1000話を記念した特設サイト「ONE PIECE1000LOGS」がティザー公開になっています。


https://onepiece-1000logs.com

現状、1000話が掲載される5・6合併号の発売日までのカウントダウンが表示されるとともに、これまでの数々のカラー原画が背景でアクティブに表示されています。

拍手

今年はオンライン開催となった集英社のジャンプ漫画誌(週刊少年ジャンプ、ジャンプSQ.、Vジャンプ、最強ジャンプ、少年ジャンプ+)が主催する合同イベント「ジャンプフェスタ2021オンライン」が専用アプリ内のバーチャル会場で開催中です(12月19日〜20日)。



参加者は会場入り(ログイン)するとキャラクターがランダム配布されて、それが会場を歩き回るアバターとなります。操作視点は3人称視点と1人称視点を切り替えることができます。またワールドマップ(会場地図)からワープすることも可能です。アカウントは端末で自動保存されている模様です。

拍手

■ 一番くじ ワンピース ワノ国編~第二幕~
2021年1月15日より順次発売
メーカー:バンダイスピリッツ
取扱店:ファミリーマート、麦わらストア限定
価格:1回680円
ダブルチャンスキャンペーン終了日:2021年4月末日
全6等級全25種 + ラストワン賞

● A賞 Emorial Vignette -エース&お玉-(全1種)
● B賞 鎧武装 ルフィ太郎 フィギュア(全1種)
● C賞 ゾロ十郎&閻魔 フィギュア(全1種)
● D賞 光月おでん フィギュア(全1種)
● E賞 光月日和 フィギュア(全1種)
● F賞 FACEmotion(全4種)※クローズドパッケージ
● G賞 おてしょ皿(全8種)※お皿の形(丸型or扇型)のみ選択可
● H賞 和色紙(全8種)
● I賞 クリアファイルセット(全8種)
● ラストワン賞 Emorial Vignette -エース&お玉- メモリアルカラーver.

<ダブルチャンスキャンペーン>
鎧武装 ルフィ太郎 フィギュア
※くじ半券で応募、50名にプレゼント。 
※B賞と同一の賞品となります。


拍手

LINEスタンプ『ONE PIECE』コラボ企画 参加著名人発表(第1弾)
LINEスタンプ『ONE PIECE』コラボ企画 参加著名人発表(第2弾)
LINEスタンプ『ONE PIECE』コラボ企画 参加著名人発表(第3弾)

LINEスタンプ『ONE PIECE』コラボ企画に参加した著名人の追加発表があり、漫画家の岸本斉史先生、出水ぽすか先生、お笑いタレントの山里亮太さん(南海キャンディーズ)、アイドルの小池美由さん、佐々木久美さん(日向坂46)のスタンプが販売になっています。岸本先生の参加は第2弾の時点で発表されていたものの、もう5ヶ月も経ってすっかり忘れてましたね。

特設ページ:https://onepiece-line.com


<岸本斉史作 スタンプ>

ゾロを締め切りを迫ってくるスタンプ。ギリ斬り!!
16個のスタンプを完遂したら大抵嫌われるでしょうね(笑)。

拍手

第998話「古代種」

TOPICS
・抗体を量産せよ
・古代種
・エースの物語

拍手

『ONE PIECE』998話が掲載された本日発売の週刊少年ジャンプ2021年2号の次号予告で、次号の3・4合併号(12月21日発売)で999話、次次号の5・6合併号(1月4日発売?)で1000話が掲載されることが明らかになっています。



連載1000話を記念して、3・4合併号と5・6合併号がセットで記念号になるようで、表紙は合併号恒例の連載陣による描き下ろしで、2つの合併号で ”繋がる” ONE PIECEキャラ大集合絵になるとのこと。さらに2号連続で『ONE PIECE』が巻頭カラーになっており、巻頭カラーは2つの合併号で1枚絵(上の画像)になるポスター仕様で、つなげたポスターのサイズはジャンプ史上最大のものになるのだとか。

ともかく、実質の1000話記念号は年初めに発売の5・6合併号ですが、年末発売の3・4合併号と合わせて記念号になるので、そちらもお見逃しなく。

拍手

≪ Next    Prev ≫

[226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236]