LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[09/15 coppa]
[09/11 そ]
[09/06 名も無き島民]
[09/03 名も無き島民]
[08/23 ぐえrぎlhろtgひ5えいhぎるdt]
[08/23 名も無き島民]
[08/21 そ]
[08/15 名も無き島民]
[08/14 名も無き島民]
[08/14 名も無き島民]
ブログ内検索
-

■ 一番くじONLINE ワンピース 20th anniversary
2017年12月1日より順次発送予定
発売元:バンプレスト
販売:一番くじONLINE
販売期間:2017年7月22日〜9月28日(なくなり次第終了)
価格:1回15,000円(送料無料)
全3種

【商品仕様】
内容:フィギュア、ABS台座
サイズ:全長約23センチ

【商品説明】
ワンピース20周年記念のキャラクター人気投票実施記念!! 前回人気投票のトップ10が描かれたスペシャルイラストを特別に立体化!! さらに、フィギュアにはシリアルナンバー付き!※シリアルナンバーの割り当てはランダム

・A賞「ORIGINAL COLOR」確率 40%
 イラストのビビッドな色味を忠実に再現したORIGINAL COLOR。キャラクターたちの生き生きした雰囲気をストレートに楽しめます。

・B賞「CLASSIC COLOR」確率 40%
 クラシカルな、本物の馬車らしい質感を再現したCLASSIC COLOR。馬具にもツヤ感をプラスした、高級感のあるカラーリングです。

・C賞「SPECIAL BLUE」確率 20%
20周年カラーを意識した、爽やかなSPECIAL BLUE。イラストとは一味違った、特別なカラーリングです。


拍手

これ見たことありますかね?


「バギーが顔までバラバラだ!!」で遊ぼうのコーナーはコミックス6巻のオマケページに載っているものです。要はバギーの福笑いなのですが、遊ぶためには直接コミックスから切り抜くか、コピーをとるにしても影が入るのでコミックスからページを切り取る必要があり、実際に遊んだ人はほとんどいないのではないかと思われます。



今回、連載20周年企画のONE PIECEプロジェクト60でデジタルモノクロ版を無料で閲覧する機会があり、デジタルデータを拝借して19年越しにバギーの福笑いで遊んでやろうと思います。季節は夏だし、画像編集ソフトでパーツを配置するだけですが。

拍手

『ONE PIECE』連載20周年を記念して、超新星編にあたるコミックス1巻〜60巻が「ジャンプ+」ほか電子書籍を取り扱う6店舗(LINEマンガ、Yahoo!ブックストア、楽天マンガ・楽天kobo、オリコンブックストア、dブック、読書のお時間です)にて期間限定で無料配信されています。無料配信期間は「ONE PIECEの日」に制定された7月22日から最新86巻が発売される8月4日までです。

ONE PIECE プロジェクト60 特設サイト:https://sp.shonenjump.com/op_project60/


拍手

本日7月22日で『ONE PIECE』が初連載から20周年を迎え、それを記念するイベントや企画が新たに続々と発表されています。21日に東京ワンピースタワーで行われたメディア向けの「ONE PIECE連載20周年記念発表会」より。


  (時間もねーし 正直 多過ぎて追いつけねーお)



7月22日は「ONE PIECEの日」

【ONE PIECEの日】

少年漫画「ONE PIECE」を連載する『週刊少年ジャンプ』の発行元の株式会社集英社が制定。尾田栄一郎氏原作の「ONE PIECE」は、日本の漫画の最高発行部数など数々の記録を持つ国民的漫画。その連載20周年を記念するとともに、作品の魅力をさらに多くの人に伝えるのが目的。日付は連載開始の日(1997年7月22日)にちなんで。

日本記念日協会 公式サイト


日本記念日協会の記念日登録は、登録主が協会に申請、審査に合格して登録料を支払うと晴れて記念日登録となります。登録料は同じ日に記念日が多いと(なぜか)その分高くなるシステムで、7月22日には協会が認定している記念日が既に3つあるため、今回の登録料は23万円のはずです(通常は10万円)。

拍手

週刊少年ジャンプ2017年33号(7月15日発売)は『ONE PIECE』連載20周年記念号。今号では20周年をお祝いする企画の掲載や発表がありましたが、その一つとして、本誌各連載作品のどこかにルフィのトレードマークである「麦わら帽子」が隠されているという企画が全連載陣協力のもとに行われています。この趣向はこれまで『こち亀』の連載30周年と連載40周年の記念号で行われたもので、『こち亀』の場合は30周年で「両さん」が、40周年で「両さんの眉毛」でしたから、『ONE PIECE』の30周年の時は「ルフィ」だったり?と早くも期待してしまいます。


拍手

バンダイナムコエンターテインメントよりワンピース初となるPlayStation 4専用VRシステムPlayStation VR向けソフトウェア『ONE PIECE GRAND CRUISE(ワンピース グランド クルーズ)』の制作が発表されました。ジャンルは「海賊体験アクション」となっており、プレイヤーは麦わらの一味の見習い海賊となって、海軍とのシューティングバトルや麦わらの一味とのコミュニケーションを体験できるそうです。

ONE PIECE GRAND CRUISE
発売日:未定
発売元:バンダイナムコエンターテインメント
対応機種:PlayStation 4 VR(PlayStation  VR専用ソフト)
ジャンル:海賊体験アクション
価格:未定



VRヘッドセットはPS4本体よりも値段が高く、定価は現在5万円強…。
海軍とのシューティングバトルには一切そそられないわけでして、魚人島への潜航とか、もっとVRと相性が良いシチュエーションが望まれます



一番良いのはスケスケの実の能力者体験ですけど?w


グランドクルーズ公式サイト

拍手

≪ Next    Prev ≫

[389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399]