LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[09/15 coppa]
[09/11 そ]
[09/06 名も無き島民]
[09/03 名も無き島民]
[08/23 ぐえrぎlhろtgひ5えいhぎるdt]
[08/23 名も無き島民]
[08/21 そ]
[08/15 名も無き島民]
[08/14 名も無き島民]
[08/14 名も無き島民]
ブログ内検索
-
第812話 「カポネ・”ギャング”ベッジ」 

TOPICS
・病気かもしれない…
・オロナミンC
・ビバ!ガルチュー
・その男、首領につき
・ヴィト
・招待状

拍手



連載開始(1984年)から30年以上経つ、ジャンプ王道漫画の巨星『ドラゴンボール』。その歴史を、原作、アニメ、ゲーム、玩具のジャンルごとに関係者のインタビューや貴重な資料とともに振り返るファンブック「30th Anniversary ドラゴンボール 超史集〜SUPER HISTORY BOOK〜」が1月21日に発売されました。鳥山明先生のロングインタビューや30周年記念描き下ろし漫画、初公開となる原作最終話のネームが本書の目玉となっており、ジャンプ作家陣らが寄稿したトリビュートイラストが花を添えています。

寄稿作家一覧(五十音順)
秋本治/浅田弘幸/麻生周一/荒木飛呂彦/池沢春人/井上雄彦/うすた京介/オオイシナホ/尾田栄一郎/小畑健/KAITO/川田/桂正和/岸本斉史/久保帯人/古味直志/佐伯俊/島袋光年/空知英秋/高橋和希/田畠裕基/附田祐斗/冨樫義博/とよたろう/仲間りょう/沼駿/原哲夫/古舘春一/北条司/堀越耕平/松井優征/村田雄介/森田まさのり/矢吹健太朗/ゆでたまご(嶋田隆司、中井義則)/横田卓馬/和月伸宏


拍手

昨年の12月に開催された「ジャンプフェスタ2016」のONE PIECEステージで読み上げられた栄ちゃんのメッセージが公式ポータルサイト「ONE PIECE.com」に掲載されました。今年は「サンジの年」になると、一部ネットニュースでも取り上げられていたものの全文になります。

こんにちは!!ONE PIECE原作者役の橋本かんなです!!

千年に一度のジャンプフェスタ楽しんでますか?

来年は映画をやりますよ!タイトルは「GOLD」!!
女ヶ島のマーガレットというキャラクターが
たくさんの金玉を集めるというストーリーになっています。
ウソです。

何がウソかと言うと、僕は実は橋本かんなじゃなくて
原作者役の尾田栄一郎なのです。
さて、どんな映画になるのかというと
「クール」で「ゴージャス」!!
誰も見た事のないキラびやかなONE PIECEをお届けできると思います。
そして、そうなる為にスタッフ一同まだまだ大騒ぎの日々が続きます。

この血と汗の結晶、作り込まれた世界を来年の夏はぜひ大画面、大音量の
映画館で堪能してください!!
超お楽しみに!!

そして原作の方、最近、読者の方にこんな事を聞かれます。
「サンジはいつ出るんですか?」
サンジの声優平田さんにこんな事を聞かれます。

「おれはいつ出るの?」
安心してください。来年はサンジの年です!!

彼の出生の秘密にいよいよ切り込む時がやってきました。

ドレスローザでお休みして貰っていたメンバーが大活躍する年になります。

ONE PIECE、もう盛り上がるネタしか余っていません。
来年もぜひ漫画で、
そして映画で盛り上がり楽しんでいただければ幸いです!!

もうJF行く必要なくね?
  お前 元から行ってないだろ…


注)今週号(812話)の最新話記事はまだアップしていませんので、812話の話題は最新話記事アップ後(土曜か日曜)に、そちらへコメント願いします。

拍手

Figuarts ZERO モンキー・D・ルフィ -ゴムゴムの鷹鞭-
2016年6月発売予定
発売元:バンダイ(コレクターズ事業部)
価格:4,860円

【商品仕様】
塗装済み完成品フィギュア(PVC, ABS)
サイズ:全高約15センチ
セット内容:本体、専用台座

【商品説明】
フィギュアーツZEROのかっこいい造形(COOL STYLE)技術を集約し、キャラクターのバトルシーンの“最もクールな瞬間”を大胆な造形とエフェクトで再現しました。ルフィの必殺技「ゴムゴムの鷹鞭(ホークウィップ)」を打ち出す瞬間を立体化!


拍手

ログルフィで白ひげの森に挑戦中・・・

最後のバトルまで初めて辿り着いたお



体力ないんで帰るお…


※攻略memo
前のバトルでドフラミンゴのスキルは早め(1ターン目)に発動して、ドフラミンゴとアルビダのスキル発動まで残り4ターンを切ってから突破しないと無理そう・・・。


【やる夫AA】 トレクル無課金航海日誌~その14~ 【フレンド船長募集休止中】

拍手

新システム導入の「造形王頂上決戦5」開催決定!今回は出場キャラクターもユーザー投票で決定 」
【造形王頂上決戦5】 出場キャラクター選出投票 結果発表
【造形王頂上決戦5】 予選投票開始、原型師インタビュー・未彩色原型公開」の続報です。

初の同キャラ対決になった予選投票、敗者(ダブルスコア以上の負け)の作品を対象とした商品化希望投票、予選勝ち上がり作品の決勝投票が日程通り行われ、決勝の最終結果が15日に発表になりました。彩色原型は、予選勝ち上がり作品については決勝投票開始前に、予選負け作品については最終結果と同時に公開になっています。

原型師&
キャラクター
MIDRO
ロー
山口範友樹
ロー
山下マナブ
ウルージ
TK
ウルージ
ウロタ
バルトロメオ
フージーターズ
バルトロメオ
予選ブロック A B C
予選投票ポイント 61,700 276,500 93,020 245,180 200,260 137,940
予選得点倍率(負け) 4.48(負け) 1(勝ち) 2.63(負け) 1(勝ち) 1(勝ち) 1.45(負け)
商品化希望投票 16,569
(条件達成)
10,041
(条件達成)
決勝WEB投票
決勝リアル投票
約45,750
約172,810
約10,463
約58,512
約27,988
約162,762
決勝投票-合計
(得票素点)

218,560
(218,560)

68,975
(55,180)
184,750
(147,800)
最終結果 優勝 3位 2位

得票素点」としているのは、今回の決勝ルールでは初めてキャラクター人気差を考慮して、事前の出場キャラクターを決定するキャラクター人気投票の結果から得票(ポイント)倍率が設定されているためです。約3900票を獲得したローに対して約3000票を獲得したウルージとバルトロメオには1.25倍の得票倍率がついており(実際のキャラクター人気は1.25倍どころではないでしょうけど)、キャラクター人気を考慮したハンデ戦となりました。

が、そのハンデをものともせず、山口ローがWEB投票とジェンプフェスタ2016会場で実施されたリアル投票ともに得票1位を獲得し、やはり完勝。私が投票していたウロタロメオもかなり健闘して、得点上(特にリアル投票)はローに切迫した結果となりました。

拍手

≪ Next    Prev ≫

[469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479]