LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[04/24 そ]
[04/18 coppa]
[04/18 coppa]
[04/15 名も無き島民]
[04/15 ブロンディの小さなライオン]
[04/09 名も無き島民]
[04/01 名も無き島民]
[03/31 ハン・ソロ]
[03/24 しゅお]
[03/22 朝から]
ブログ内検索
-

Portrait.Of.Pirates "LIMITED EDITION" ナミMUGIWARA Ver.
2014年2月発送予定 ※受注生産
メーカー:メガハウス
販売:メガトレショッププレミアムバンダイ、東映アニメオンラインショップ、Mekke!、麦わらストア(店頭)
受注開始:9月27日~
価格:7,350円+送料

【商品仕様】
サイズ:全高約22センチ
原型制作:中尾佳正
彩色:星名詠美(リボルブ)

【商品説明】
"麦わらの航海士"華麗に登場!史上最大のワンピース公式グッズショップ『ONEPIECE 麦わらストア』のOPEN一周年を記念して、人気シリーズ『P.O.Pワンピース"LIMITED EDITION"』よりナミファン必見のフィギュアが登場します。その名も・・・「ナミMUGIWARA Ver.」!

船長であるルフィの衣装をナミが着てみたら・・・?というありそうで無かったコンセプトの下に、ハイクオリティな造形&彩色で一味の航海士「ナミ」を立体化しました。赤いベストに収まりきらない魅力的なボディライン、デニムの半ズボンからすらっと伸びる脚線美。馴染みのある衣装にこれほどドキドキさせられるとは・・・特にバックショットは必見です!!

ルフィを思い起こさせる麦わら帽子に満面の笑顔、そして元気あふれるポージングが普段とは違うナミの魅力を引き出しています。

拍手

ワンピース ドリームアイテム プロジェクト」第4弾が公開。今回のアイテムはメガハウスより発売されているPortrait.Of.Piratesシリーズで、実際に投票されたものの中から1種が商品化するとのことです。投票形式は商品化して欲しいキャラクター1つを自由記入。自由記入でございます!

【商品化アイテム】
第4弾「Portrait.Of.Pirates
投票期間:2013年9月24日~2013年10月31日
http://p-bandai.jp/chara/c0023/onep-project/




P.O.P マキノ(ルフィ幼少期)
P.O.P ノジコ
P.O.P アルビダ(スベスベ)
P.O.P ビビ(ミス・ウェンズデー)
P.O.P ミス・バレンタイン
P.O.P ニコ・ロビン(ミス・オールサンデー)
P.O.P ナミ(対ミス・ダブルフィンガー戦)
P.O.P ポルチェ
P.O.P ナミ(スリラーバーク編ウェディングドレス)
P.O.P シンドリー(ゾンビ)
P.O.P ニコ・オルビア
P.O.P ボア・サンダーソニア
P.O.P ボア・マリーゴールド
P.O.P マーガレット
P.O.P アフェランドラ
P.O.P ニコ・ロビン(パンクハザード編 燃える島の薄着)
P.O.P レベッカ
P.O.P ヴァイオレット(踊り子)
P.O.P ルフィ(”ホルホル”性別逆転)
P.O.P ゾロ(”ホルホル”性別逆転)
P.O.P ナミ(”ホルホル”性別逆転)
P.O.P ロビン(”ホルホル”性別逆転)
P.O.P サンジ(”ホルホル”性別逆転)
P.O.P ウソップ(”ホルホル”性別逆転)



 悩むお…

拍手

国内最大規模のゲーム見本市「東京ゲームショウ2013」が9月19日から22日まで幕張メッセで開催。4日間の累計来場者数は昨年の22万人を大きく上回り、過去最多の27万人超となりました。新作ゲームを披露する一方、ゲームをアピールする各企業のコンパニオン達にも注目が集まる当イベント。バンダイナムコゲームスブースのジャンプコーナーにはナミロビンのコスプレをしたコンパニオンが登場したようです。(画像:Walker plus、クランクイン!、毎日新聞デジタル、電撃オンライン)


※PS3向けソフト「ジェイスターズ ビクトリーバーサス」(発売日未定)をアピールするナミコスの永瀬 かなさんとロビンコスの廣野 萌映さん。

拍手



はりけ~んずここにあり、15年ぶり圧巻の90分漫才

昨日9月22日、東京・浅草花月にて「はりけ~んず単独ライブ『再燃~15年ぶりの単独~』」が開催された。

結成23年、タイトル通り15年ぶりとなるこのはりけ~んず単独ライブ。その確かな腕から「M-1グランプリ」予選MCをはじめ、さまざまなイベントMCを任されてきた劇場番長であり、営業番長である彼らが、その本領を発揮するときが来た。幕前には、ガレッジセール、ペナルティ、ココリコと、銀座七丁目劇場で共に若手時代を過ごした仲間たちから、かつての暴露話などネタ混じりの激励コメントが到着。オチにはですよ。のコメントが流れ会場を温めた。最後はなんとアニメ「ONE PIECE」のルフィからごめんな。観に行きたいんだけど、シーザーとえらいことになってんだ」というコメントが流れ、観客たちが騒然。これは、アニメオタクとして活躍する前田ならではの演出で、「来てくれたみんなはおれの仲間だ! はりけ~んず単独ライブ、再燃、15年ぶりの単独、出航だー!」というルフィの掛け声に大きな拍手が送られた。

幕が開くと、さらに大きな拍手で迎えられたはりけ~んず。2人は開口一番「拍手長いな!!」とこの日最初のツッコミを観客にしっかり浴びせていた。この空白の15年を振り返るべく、まずは芸能ニュースから話題を広げた2人。流行したギャグ、ドラマ、アニメなど、本場しゃべくり漫才の早いテンポで、次から次へとネタを斬り倒していった。そのほとんどが彼ららしい昭和テイストで、「ネタが昭和やないか!」「お前が今日しゃべってること全部古い!」と互いにツッコむ様に観客は爆笑の連続。新井は、しゃべりどころか動きも昭和なところが発覚すると、ここぞとばかりに前田にイジられていた。一方前田は、時折話題にアニメネタが入ると、しゃべりのテンポが一気にスピードアップ。新井から「アニメの話してるときの目の奥の輝きすごいな」と呆れられていた。

後半おっさん2人が占いの話をはじめると、前田考案の沿線占いで大盛り上がり。観客に最寄りの沿線を聞くと、リストになかった千代田線が飛び出し、前田が焦る場面も。続けて前田は「結局一番当たってるのは血液型」と、B型の新井に「雑、適当、図々しい」と指摘した上、B型の観客たちもやり玉に。そのほかの血液型も聞いて回り、おのずと漫才に参加させられていた観客たちは、そのテンポに巻き込まれ、笑いの連鎖反応は止まらない状態になっていった。すると新井が、「うちは嫁もB型やし、娘もB型やし、次に生まれてくる子もたぶんB型」と言いだし、前田はきょとん。2人目ができたことをここでさらりと発表した新井に「何ぶちこんでくれてんねん! 俺必死で2カ月ネタ考えたのに、お前の子供ができたことのネタ振りみたいやないかー!」と、キレまくる前田に、観客は大爆笑だった。納得がいかない前田は「もう1回単独やらせろ」と要求。「いつやんねん」という新井の言葉に、「58歳」と15年後の年齢が出ると、会場には割れんばかりの拍手が鳴り響いた。最後は、幕が閉まりきるまで頭を下げ続けていたはりけ~んず。果たして次回単独ライブは本当に行われるのか。15年後と言わず近い未来に期待しよう。

お笑いナタリー



(画像:よしもとニュースセンター

客席に年配の方が結構いるのですけど、得意のアニメネタは通じるんです・・・か?


【TVレポート】 M1敗者復活戦会場でハリケーンズ前田さんがルフィコス

拍手

山口・阿知須にメニューのない洋食店「メリー」、船と航海イメージ

 山口・阿知須に9月1日、洋食店「Chief's Kitchen Merry(チェフズ キッチン メリー)」(山口市阿知須、TEL 0836-65-5552)がオープンした。

 宇部のつけ麺専門店「二代目YUTAKA」の姉妹店としてオープンした同店。場所は、宇部との市境近くのアウトドア用品専門店・ペンブローク横。店舗面積約30坪、カウンター4席、テーブル席20席。「船と航海」をテーマにしたログハウス風の店内では、フレンチをベースにしたコース料理を提供する。

 予約営業を基本スタイルにする同店。メニューは設けずに肉、魚、パスタなどのカテゴリーと1,500円、2,500円、3,500円の価格帯のみをオーダー。その日のメーン料理は店内に掲示するものの、内容は「シェフお任せ」。予約時に好き嫌いとアレルギーを聞き、アレンジを利かせるという。ディナータイムには、イタリアやアイルランドなど各国13種類のビールも用意する。

 「イメージしたのは漫画ONE PIECE(ワンピース)の世界観」と同店オーナーシェフの中野航一さん。「店が海賊船・メリー号で客席は甲板とキャビン。キャラクターで例えると私がサンジ。コースで一皿ずつ提供する料理は、島を巡っているようなイメージで楽しんでもらいたい」と話す。

 「キャッチフレーズは『〇×▽×□(ちょめちょめ)できる洋食厨房(ちゅうぼう)』。通常の食事、記念日利用もイベントとニーズに応じて柔軟に対応していきたい。不思議な場所に行くような感覚で来ていただければ」と笑顔を見せる。

 営業時間は、11時30分~14時、18時~。火曜定休。

山口宇部経済新聞


※フレンチ出身の若手オーナーシェフは「サンジ」をイメージして金髪にしたとのこと。


サンジというより執事のメリーっぽい。


カフェ店員が路面に描くウォーターアートが話題に 【山口】

拍手

≪ Next    Prev ≫

[625] [626] [627] [628] [629] [630] [631] [632] [633] [634] [635]