LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[09/11 そ]
[09/06 名も無き島民]
[09/03 名も無き島民]
[08/23 ぐえrぎlhろtgひ5えいhぎるdt]
[08/23 名も無き島民]
[08/21 そ]
[08/15 名も無き島民]
[08/14 名も無き島民]
[08/14 名も無き島民]
[08/13 名も無き島民]
ブログ内検索
-
1位 ウィーアー!/きただにひろし (100)
2位 Believe/Folder5 (42.6)
3位 Share The World/東方神起 (35.0)
4位 Fight Together/安室奈美恵 (31.0)
5位 ウィーアー!~アニメーション ワンピース10周年Ver.~/東方神起 (25.4)
6位 ヒカリへ/ザ・ベイビースターズ (20.8)
7位 明日は来るから/東方神起 (20.3)
8位 BON VOYAGE!/Bon-Bon Blanco (19.8)
9位 ココロのちず/BOYSTYLE (18.8)
10位 風をさがして/矢口真里とストローハット (16.2)
10位 fanfare/Mr.Children (16.2)

(調査対象:gooリサーチ登録モニター1,092名 調査期間10月18~20日)
※「ウィーゴー!」は集計対象外


2位以下に大差をつけて「ウィーアー!」が貫禄の1位です。初代オープニング曲にして、ワンピースの永久主題歌みたいなものですからね。
2位は2代目オープニング曲でありFolder5の最大のヒット曲である「Believe」。こちらも人気曲ですね。
3~5位は割と新しめのオープニング曲が続いています。耳に焼きつくTV版の主題曲が有利な中、劇場版では唯一、『STRONG WORLD』の「fanfare」が10位圏内に入っています。

しかし、下位の順位については不評が多いようです。

5b19918b.jpg 「ありえない」が80%以上ww

まず、放送当初から不評が多く、東映アニメーション公式サイトの掲示板が炎上→閉鎖へ追い込んだ「風をさがして」が目に付きますねw
放送当時のストーリー上のシリアスムード(頂上決戦)と対照的に明るくはじけたテンションと今は無き(笑)ヘキサゴンファミリーへの嫌悪感も相まって大変不評でした。実のところ、私としては”アニソン”ってこんなもんでしょと当時は冷静に事態を俯瞰していて、曲も割りと嫌いではないです。

では、何がありえないのかといえば、一番”ありえない”のは7位の「明日は来るから」でしょう。今はもうなくなったエンディング曲としては唯一10位以内に入ったのがこれという。。正直、印象にほとんど残っておらず、アニメ主題歌として重要なワンピースらしさは全くないです。。じゃあ、どうしてこれが?といえば、10以内にこの曲を含め東方神起の曲が3つもランクインしているではないですか。※「Share The World」は好きですよ・。・

調査対象の1,092名の内訳は、男女比が半々で世代も10代から60代までほぼ均一にばらついており、50代以上は20%、40代以上では45%もあり、それが原因かもしれません。韓流ブーム、そろそろ自重せよ(笑)

エンディング曲では2代目ED曲の「RUN! RUN! RUN!」(大槻真希)が断トツ1位だと思うのですが、20位です。私が好きなエンディング曲の「Shining ray」(Janne Da Arc)は23位でした。
対して、10以下にはタッキー&翼のTV版のEDとOPの「未来航海」、「Crazy Rainbow」が12位と14位、劇場版主題歌のNEWSの「サヤエンドウ」が17位・・・

拍手

65d855bb.jpeg

12年1月下旬発売予定
メーカー:バンプレスト
価格:500円
仕様:くじ
取扱店:書店、ホビー店、ナムコなど


画像更新きてました。→こちら
ここでは画像が「ゆっくり」状態になっているのは察してくださいw
※ゆっくりについて知りたい方は「ゆっくりしていってね!!!」で検索

a4dca446.jpeg

D賞 きゅんキャラ「シャンクス」
E賞 きゅんキャラ「ベン・ベックマン」
F賞 きゅんキャラ「ヤソップ」

いずれも全高約10センチ

K賞 ちびきゅんキャラ~麦わらの一味と仲間たち1~
L賞 ちびきゅんキャラ~麦わらの一味と仲間たち2~

全高約6.5センチ
各全4種:1→ルフィ(鼻ヒゲ)、ゾロ(新章)、チョッパー(新章)、ロビン(新章)
      2→くま(PX-0)、ハンコック、ペローナ(新章)、フランキー(新章)
ボックスはブラインド仕様(→キャラを選べない)

1180a6de.jpeg

くまはサニー号を守っていたPX-0がフランキーと出会った時の再現になっています。きゅんキャラ七武海の時と同様、特にきゅんキャラ化の影響を受けていないので、他のコレクションと並べても違和感はなさそうです。サニー号の立体物と一緒に飾るだけでも成立しますね。今のところ、このシーンを再現したものはメガハウスのLOGBOXしか予定がないので、要チェックです。
ペローナも全体的にバランスが良くいい感じです。
きゅんキャラにはとくに興味はないですが、この2点はゲット予定です。まぁ、オクかな・。・

拍手

東映アニメーション 『国際エミー賞』にオフィシャルパートナーとして参加

東映アニメーション株式会社は、『第39回 国際エミー賞(The 39th International Emmy®Awards)』にオフィシャルパートナーとして参加いたしました。

『国際エミー賞』は、国際テレビ技術アカデミー(International Academy of Television Arts & Sciences)が主催となり、アメリカ以外のテレビ番組を対象として、年に一度テレビ作品や俳優などに贈られる賞です。
今年度は、2011年11月19日(土)~21日(月)にかけてニューヨーク(アメリカ)にてイベントが行われ、11月21日(月)には各部門賞の授賞式が行われました。
東映アニメーション株式会社は“子ども・青少年向け番組部門(Children & Young People Award)”のプレゼンターを務め、授賞式では「ドラゴンボール改」の孫悟空と「ONE PIECE」のルフィが登壇し、受賞者へトロフィーを授与いたしました。

東映アニメーション株式会社では、これからも世界中で当社作品やキャラクターの認知の拡大・人気の定着を図るため、さまざまなPR活動を積極的に行ってまいります。

(東映アニメーション―プレスリリース)


d6ab4ff2.jpeg
「Children & Young People Award」のプレゼンター:
ジェイソン・プリーストリー(Jason Priestley)、悟空、ルフィ

a3f5691f.jpeg
受賞は「¿Con qué sueñas?」(英題:What is your dream?) ※チリのキッズ番組(たぶん)


自重せよ(笑)


 International Emmy®Awards(英文)

拍手

近日放送予定のワンピ関連の番組

11月26日(土)16時 USTREAM 「TAMASHII STUDIO ―ONE PIECE」

【内容】
30分
TAMASHII NATION 2011」会場で行われるスペシャルトークをインターネット生中継
ゲスト:山口勝平矢尾一樹岡村明美
MC:桃井はるこ
配信ページはこちら

再放送は期間限定でストリーミング配信
11月26日(土)21時~11月28日(月)23時


※ご案内は地上デジタル放送(+ニコ生)です。テレビ局はNHKと民放5局です。←今回は特別
シャボンディ諸島で放送される番組情報ですので、お住みの地域の放送と異なる可能性があるのでご注意下さい。網羅するつもりはないので、絶対見逃したくない方はご自分で調べておくんなまし・。・
※この記事はご案内の番組が放送後、しばらくすると手動(←もちろん私の)で消滅します。。

拍手

明日11月25日から3日間、秋葉原UDX2F AKIBA_SQUAREで開催されるバンダイ コレクターズ事業部のフィギュアの祭典「TAMASHII NATION 2011」に先駆けて、関係者向けの内覧会が本日行われ、その様子が届いております。ワンピースはFiguarts ZEROを中心に大量展示。本格フィギュアで初めて登場するキャラクターがいくつもあることに加え、ディスプレイも見所ある内容となっています(画像:シマゾウ・レポート、電撃オンライン)。※随時更新予定

記事タイトルの通り、コレクターズ事業部のフィギュアは原型「は」出来がいいんです。製品版の劣化を頭に入れ余り興奮せず、冷静に見ていきましょう。なお、展示物はほぼ全て発売未定の参考出品です。

フィギュアーツZERO
11994c7c.jpeg7eb55007.jpege95b7e29.jpeg
マゼラン、ハンニャバル、サディちゃん


うおおおおおおおおお!!!


お・・おう・・・。冷静に・・ねw

拍手

≪ Next    Prev ≫

[856] [857] [858] [859] [860] [861] [862] [863] [864] [865] [866]