LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[09/11 そ]
[09/06 名も無き島民]
[09/03 名も無き島民]
[08/23 ぐえrぎlhろtgひ5えいhぎるdt]
[08/23 名も無き島民]
[08/21 そ]
[08/15 名も無き島民]
[08/14 名も無き島民]
[08/14 名も無き島民]
[08/13 名も無き島民]
ブログ内検索
-
1位 NARUTO―ナルト― 100P
2位 こちら葛飾区亀有公園前派出所 98.0P
3位 ONE PIECE 89.1P
4位 テニスの王子様 62.6P
5位 BLEACH 60.5P
6位 キャプテン翼 55.1P
7位 家庭教師ヒットマンREBORN! 52.4P
7位 HUNTER X HUNTER 52.4P
9位 銀魂 51.0P
10位 ジョジョの奇妙な冒険 50.3P

(gooランキング ※登録式インターネットアンケート)


ハンター×ハンターは強制的だろww


はい。というわけでランキングタイトル見て察する通り、ワンピは安定のランク上位です。

ワンピは連載15年目、既刊63巻
ナルトは連載13年目、既刊57巻
ブリーチは連載11年目、既刊52巻
こち亀は連載36年目、既刊176巻

ハンターは連載(開始から)14年目、既刊29巻  ・・・並べると酷いですねw

上に挙げたランク上位の4つは少年ジャンプの長期連載筆頭組。読み始めた頃は子供だったけど大人になって読まなくなってしまったという理由が主なんでしょう。
ハンターは長期休載はもちろんのこと、連載当初から休載が多く、本棚に並べた単行本がワンピにどんどん離されていったのが思い出されます;

テニプリはリアルなテニスから異次元(笑)のテニスへの作風変更、
カテキョーはギャグマンガからバトルマンガへの路線変更が理由として考えられます。テニプリは連載雑誌の移籍も理由としてあるでしょう。

キャプつばジョジョは部構成の多さが理由でしょうか。また、どちらも連載雑誌の移籍があります。

銀魂はギャグが好きなのに、シリアス展開にうんざりっていう人は多いでしょうね。

ちなみに、ドラゴンボールは11位でした(44.9P)。

最近の漫画で私が読まなくなったのは「バクマン。」(31位;22.4P)です。バクマンは序盤のジャンプ連載の裏側が描かれていたところで満足してしまった人は多いはず〆

拍手

 民主化騒乱に揺れる「アラブ最貧国」イエメンの首都サヌア。その一角で日本アニメのCDを販売する「アラブ・アニメーションズ」が営業している。オサマ・ハティーブ店長(31)によると、「ワンピース」など日本でも人気の作品約150タイトルをそろえる。売り上げは順調に伸びており、今年1月に支店をオープンしたほどだ。

 日本のアニメや漫画は世界で高い評価を受ける。中東でも、人口の過半数を占める20代以下の若者を中心に、熱心なファンが増えている。衛星テレビやインターネットの発達で裾野が広がった。日本貿易振興機構のアニメ・ゲーム市場調査(10年9月)は、オイルマネーの集まるペルシャ湾岸諸国や人口8400万人のエジプトなどが「未来の有望市場」であることを示す

 文化背景の違う日本で生まれたアニメや漫画が、なぜ中東で受けるのか。ハティーブさんは「ストーリーの面白さ、絵の質の高さが世界の人々を引き付ける」と解説する。サヌアでゲームショップを経営するザキ・シャムランさん(40)は「日本のアニメが強調する友情や助け合いの大切さは、我々の価値観にも合う」と分析する。

 先月、エジプトの首都カイロの日本大使館で人気作品「サマーウォーズ」の上映会があった。約100席の会場は9割がエジプト人で埋まった。大使館のアンケートに「日本アニメをどんどんやって」との意見が多く寄せられた。11月にも別の作品を上映予定だ。

 カイロ郊外に住む薬剤師のヤスミーン・アブデルラヒムさん(24)も日本アニメの大ファン。取材場所の喫茶店で、バッグ二つに詰め込んだ漫画雑誌やキャラクター人形を披露してくれた。古本屋を回り、25エジプトポンド(約317円)の漫画本を見つけた時は「うれしさで値切るのを忘れた」。

 アラブ首長国連邦(UAE)のドバイには08年11月、英訳の日本漫画本も販売する紀伊国屋書店がオープン。山田拓也副店長(39)によると、日本漫画は仕入れ全体の1割未満だが、売り上げは当初の約2・5倍増。月2000点以上だ。この店では欧米人の利用が主流だが、漫画コーナーに限れば、伝統衣装を身にまとった顧客がほぼ半数だという

 ただ、中東は日本や欧米に比べ保守的傾向が強く、当局の検閲もある。「暴力や裸体が含まれる青年向け作品や宗教色の強いものは要注意」(山田さん)のようだ。

(毎日新聞)


漫画は現在、輸入物の英訳版が流通しているようなので現地の販売価格は高めのはずです(少なくとも1,000円以上。たぶん)。ですから、317円で漫画本が買えて嬉しさで舞い上がってしまうんです。
中東の母国語であるアラビア語版で販売する出版社が現れれば、もっと人気に火が出るんじゃないでしょうか。

中東問題が裏テーマに色濃く出た魚人島編の644話の感想が今後気になります・。・

拍手

週刊少年ジャンプ公式サイトに久しぶりにワンピ壁紙着ました。
イラストは「ブルック、そこ代われ!」的な634話扉絵です。

4b6e3bca.jpg

サイズは【1440x900】【1280x1024】です。ダウンロードはこちら

「いや~、新世界編のイラストって、本当にいいものですね」


新世界編公式壁紙

拍手



【実施期間】
10月17日~11月18日

【概要】
①コラボレーション商品 [10月18日より順次スタート] 更新
②オリジナルグッズ抽選 [10月17日スタート]
③nanaco限定おでんキャンペーン [10月17日スタート]
④クリアファイルプレゼントキャンペーン [10月24日スタート]
一番くじROMANCE DAWN [11月2日スタート]
お宝くじキャンペーン [11月4日スタート]
WCFミニストラップ付きドリンク [11月4日スタート]

拍手

op64.jpg

これは11月4日発売の最新64巻の表紙です。
ギョンコルド広場で暴れる麦わらの一味がモチーフになっているいい絵ですね。
コミックス派の人にはネタバレ多数でワクワクするでしょうね。一番後ろに”アレ”がいます(笑)

それはそうと、注目して欲しいのはジンベエの着物。


そして、こちら↓が来年1月発売のフィギュアーツZERO ジンベエ(新世界Ver.)。




色違い乙。


モミアゲの色については既に言及していましたが、ZEROのカラーリングは本当適当です。ZERO新章ウソップの黒カブトの色は元のカブトの色のままですし、ZEROはアニメカラーで統一しているというわけでもありません。。


バンダイ コレクターズ事業部新作情報

拍手

ペローナ一人で十分ハロウィンな件。


拍手

≪ Next    Prev ≫

[869] [870] [871] [872] [873] [874] [875] [876] [877] [878] [879]