LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[09/15 coppa]
[09/11 そ]
[09/06 名も無き島民]
[09/03 名も無き島民]
[08/23 ぐえrぎlhろtgひ5えいhぎるdt]
[08/23 名も無き島民]
[08/21 そ]
[08/15 名も無き島民]
[08/14 名も無き島民]
[08/14 名も無き島民]
ブログ内検索
-

アミューズメント・エキスポはゲーセンの一大イベントです。幕張メッセ18日、19日開催(18日はプレス向け)。
いつも通り行ってないけど、注目のバンプレスト新作ワンピースプライズまとめていきます(たぶん)。


MASTER STARS PIECE
スターと呼ばれるキャラクターを、マスターと呼ばれる原型師が立体化するというコンセプトで製作
ラインナップはワンピースより我らがルフィ。
他はナルト(NARUTO)、オーズ(仮面ライダーオーズ)、空条承太郎(ジョジョの奇妙な冒険)、岸辺露伴(岸部露伴は動かない)です。
f186d014.jpeg8bd57de3.jpeg98c96491.jpeg
(撮影禁止のフィギュアが鏡越しに映っているw)

造形天下一武道会しかり、最近バンプレストは原型師を前面に出してきましたね。
このルフィどなたが造ったかは知りませんが、筋肉がきれすぎている
というか、このポージングのルフィ飽きましたよね?

拍手

みんなが普段見ているテレビ番組の制作費が『NAVERまとめ』に掲載されていたのでそちらを紹介。ニュース番組からバラエティ番組までみんなが知っている番組の制作費が書かれている。どこまで信じて良いのかわからない数字だが、過去には制作費が表に出ていたケースもあった。

そんなテレビ番組の制作費だ。ちなみに1本分の費用。ドラマの場合は1話分と考えてもらえば良い。

・報道ステーション …… 1500万円
・SMAP×SMAP…… 5000万円
・めちゃイケ …… 3000万円
・龍馬伝 …… 6000万円
・NHK 紅白歌合戦 …… 3億円
・ドラマ版・こち亀 …… 4000万円
・月の恋人 …… 5000万円
・純情きらり …… 810万円
・発掘!あるある大事典 …… 3250万円
・きょうの料理 …… 170万円
・仮面ライダーシリーズ …… 3000万円
ONE PIECE …… 1000万円
・おかあさんといっしょ …… 320万円
・NHK歌謡コンサート …… 2340万円
・わが家の歴史 …… 12億円
・日本テレビ 24時間テレビ …… 40億円
・ためしてガッテン …… 1680万円

以上の様に1回分で数千万円は余裕でかかるようだ。これらの制作費もテレビに付いているスポンサーが払っていることになる。つまりスポンサーが数千万円という大金を払い番組製作に協力している形になるのだ。しかし民法と違いCMがないNHKは制作費が抑えられ気味なのに気づいただろうか。あの紅白歌合戦ですら3億円しかかかっておらず、少ないものだと170万円とかなり制作費が抑えられている。NHKの場合はみんなが支払っている受信料が、この番組制作費に充てられる。最近は受信料を支払う人が減ってきているらしいが、仮に全く払う人が居なくなればしょぼしょぼ番組しか見れなくなるか、民放のようにCMでスポンサーからお金を集めるかもしれないぞ。

それにしても1回に数千万円というこの数字。いかに多くの人が動いているのが分かる数字だ。特に日本テレビの24時間テレビは40億円と驚異的。上記の数字はNHK以外は全て鵜呑みにできないもの(NHKは制作費を公表している)参考程度にしてほしい

(ガジェット通信)


ONE PIECEの投稿によると、アニメ製作は多くの人件費を要するので1000万でも赤字ギリギリなのだとか。
DVD販売が生命線か!?
その点でいうと京アニは勝ち組なんでしょうかね・。・


NAVERまとめ
東映アニメ記事→【TVレポート】 アニメワンピース製作現場 in フィリピン 【ホグバックのモデルは○○だった!】

拍手

22. 小説すばる
0f80d333.jpeg86f38d84.jpeg
表紙は右上に小さなルフィ。

23. non-no
7abf5974.jpeg
表紙は榮倉奈々さんがナミっぽい感じに・。・
チョッパーの左足が胸に乗ってる!?
このチョッパーのぬいぐるみ随分出来いいけど、どこのでしょう?stuffed collectionのようにも見えますが、違うようですし・・・。

ワンピース企画としては他に、
榮倉奈々がナミになるまでルポ「完全無欠のONE PIECE BOOK」が付くみたいです。

拍手

メガハウスがエクセレントモデルシリーズを立ち上げて、8周年を迎えました。
POPシリーズは7周年になります。
今や絶大なる人気を誇る本シリーズを振り返って、当時のエピソードがメガホビさんのブログに綴られています。

2eaeecd4.jpeg
 POP第一弾(2004年3月発売)
当時の彩色マスター(工場用の彩色見本)

拍手

尾田栄一郎さんのマンガ「ONE PIECE(ワンピース)」のラッピング電車が17日から、東京・山手線にお目見えした。同線を走る電車1編成(11両)外観デザインから車内の中づり広告、モニターまで全て「ONE PIECE」一色にした。3月1日までの期間限定で運行される。

5fc76fcd.jpegb5570d92.jpeg
a5ff7381.jpeg3ed6b2f6.jpeg
(※この写真は許可を得て撮影しております)

ワンピースのコミックス累計2億部突破記念キャンペーンの一環で、「ゴムの手線」と命名。先頭と最後尾の車両は、2月初旬に東京・渋谷をジャックしたときのポスターを掲載した。残りの車両は2両目から順にルフィ、ゾロ、ナミ、ウソップ、サンジ、チョッパー、ロビン、フランキー、ブルックの各キャラクターをテーマにしている。集英社は「マナーを守って楽しんでほしい」と話している。

(毎日新聞デジタル)


車内での撮影は禁止なので、くれぐれも注意してください。

発見できた人はラッキー!? 山手線車両ジャック

拍手

≪ Next    Prev ≫

[993] [994] [995] [996] [997] [998] [999] [1000] [1001] [1002] [1003]