LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜 日記
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[09/11 そ]
[09/06 名も無き島民]
[09/03 名も無き島民]
[08/23 ぐえrぎlhろtgひ5えいhぎるdt]
[08/23 名も無き島民]
[08/21 そ]
[08/15 名も無き島民]
[08/14 名も無き島民]
[08/14 名も無き島民]
[08/13 名も無き島民]
ブログ内検索
-
f9620ee9.jpeg

今年の3月にプロ野球・楽天の田中将大投手と結婚したタレントの里田まいさんが、自身のブログでワンピースのジグソーパズルに挑戦したことを綴っており、枠を埋めたところから完成までの様子を写真で報告しています。

546b583a.jpeg
※後ろに見えるのは、ハル君(犬)と楽天イーグルスのマスコットキャラのクラッチーナ(ぬいぐるみ)。

実際にパズルをやったのは「半年以上前」のことで、「みんなで力を合わせて少しづつ」埋めて、およそ1ヶ月で完成させたとのことです。半年前は、結婚を発表してから籍を入れる前あたりのことで、ペナントシーズン前ですから、「みんなで」というのは、田中投手もパズルに参加してたんでしょうか。
あまり知られていないと思いますが、マー君は楽天イーグルスのワンピース好きが集う「ワンピース会」の会長ですw

楽天マー君が『ONE PIECE』大好きな件
「ワンピース会」会長マー君、実はにわかワンピファンだった

249d9429.jpeg 完成したパズル
※パズルは「950ピース ONE PIECE CHRONICLES III(クロニクルス3)」(3,150円)、パネルはワンピース専用の「アルティメットフレーム950ピース用」(5,460円)。

里田さんは「楽しかった」けど「本当に大変だった」と感想を述べており、「もうしばらくパズルはしないと心に誓った」そうな。昔、ジグソーパズルが趣味だった私に言わせると、このパズルの難易度(ピース数・絵柄・ピースサイズ)は初級です(ぁ


里田まい公式ブログ
釈由美子にリアルフランキーのプレゼント
紗栄子の長男、ルフィになる

拍手

※こちらは、8月に募集していた「ウィッシュマーク プレゼント企画」の抽選会場です。”厳正なる”抽選のため、抽選はやる夫に任せまてあります。応募のついでに集めていた読者アンケートの調査報告も全部、やる夫に丸投げです。発送もよろしく。


WISH MARKって知ってる?【プレゼントもあるよ】

◆プレゼント:WISH MARK ワンピース 1名
◆読者調査内容:年齢・性別・好きな記事


yaruof24.png
  めんどくせーこと押し付けられたお
  言いだしっぺの島民が最後までやれお、jk

拍手

ワンピースマニアのターニーさんが主催するワンピースオフ会のお知らせ。

<第2回新宿ワンピースオフ会>
■ 日時:10月7日(日)18時~受付 
      18時30分開始~20時30分終了
■ 場所:ワンピースBAR 「マリンフォード」 (新宿区歌舞伎町1-15-12ピアットビル2F)
■ 費用:3,500円(カクテル・ソフトドリンク飲放)
■ 参加人数:20名
■ 内容:第2回ワンピースクイズ~バロックワークス編シーズン2nd~
    (出題範囲→102~217話、関連するSBS、RED、BLUE、YELLOW、GREEN、BLUE DEEP)

※参加を希望される方はmixiで「ターニー」さんにメッセージを送るか、ターニーさん本人(qqqf4ep9k@canvas.ocn.ne.jp)に連絡してください。


クイズはトランプによるチーム分けを行い、答えはチームで相談してホワイトボードに書き込む形式なので、初めて参加する方でも十分楽しめるとのことです。優勝チームには賞品、その他個人賞が用意されているそうな。

クイズの難易度は前回の「第1回ワンピースクイズ~東の海編シーズン2nd~」(下記)を参考にしてください。以前の記事でも紹介しましたが、「シーズン2nd」のLv.5とLv.6は難問です。今回の問題もターニーさんから既に見せてもらったのですが、参加する方は基本的にコミックスと『BLUE』を勉強しておくとよいでしょう。


※7月15日に開催された第1回新宿ワンピースオフ会の様子

拍手

本日で当ブログは開設から2周年を迎えます。
ほぼ毎日更新し続けた結果、今や記事のエントリーNo.は2000を超え、初見には優しくない状態になっているかもしれません。そこで、この記事ではブログの整理も兼ねて、過去記事を1から見直し、お気に入りの記事や印象深い記事などにコメントをつけてまとめることにしました。これを見れば、当ブログのことが大体分かるはず!!
※フィギュアのレビュー等はサイドバー(PC閲覧)にまとめてあるのでほぼ割愛します。


はじめに〔日記〕
 エントリーNo.1の記事。ブログ開設のきっかけはジャンプでONE PIECEの連載が4週間休載になったことでした。

【伏線】 ウソップの冒険譚 【回収済み】〔原作ネタ〕
 ウソップの巨大金魚に関する伏線は周囲に話すと、ワンピ好きでも意外と気づいていないことが多く、ブログを開設したら真っ先に書きたいと思っていた記事。読み込みを見分けるのにちょうどいいレベルかもしれません。画像が汚ないw

【原作ネタ】 能力名不明キャラまとめ~前半の海編~〔原作ネタ〕
 ワンピースの謎をまとめた記事。こういう記事はコメントがつきやすいですね。
 ― 【原作ネタ】 未回収伏線のまとめ~前半の海編~
 ― 【原作ネタ】 未回収伏線のまとめ~魚人島編~

【TVレポート】 尾田先生描き下ろし めちゃイケメンバーイラスト〔TVレポート〕
 岡村隆史さんの長期療養による番組のピンチにカンフル剤的な企画として行われた「めちゃイケ新メンバーオーディション」に、番組のファンである栄ちゃんがめちゃイケメンバーの似顔絵イラストを描き下ろしました。その後、岡村さんは太って帰ってきたのでしたw

【フィギュア】 モリアDXの台座アレンジ 【改造?ただの工作】〔フィギュア〕
 この台座アレンジは割りとウケがよく、真似しましたという報告を何件かもらいました。フィギュアをコレクションケースに詰め込んで世界観を表現するディスプレイ(このブログでは”箱庭”と呼んでいる)はスリラーバークが最初で、この頃はまだスッカスカですねw 画像の画素が粗い。
 ― 【ディスプレイ】 箱庭 スリラーバーク編 サイト内リンク 【完成度100%】
 ― 【フィギュア】 キャラバンク フランキー将軍 【レビュー】(魚人島編※未完成)

【フィギュア】 POPフランキーで遊ぶbyチョッパー 【おふざけ】〔フィギュア〕
 黒歴史。POPフランキーの冷蔵庫で遊びたかっただけ。
 
【原作ネタ】 ワンピースのタイトルを読む 【クイズつき】〔原作ネタ〕
 話タイトルの話。今ではチョッパーとロビンにはもう「○人目」はつくことはないだろうと考えています。ワンピースタイトル検定は内容をすっかり忘れた今やってみたら40点中26点でした。20点を超えて何とか面目躍如(笑)

【TVレポート】 ジャンプ編集部突撃 【ワンピースイケメン編集】〔TVレポート〕
 ブログ開設初期の人気記事。現ワンピースメディア担当のバティさんが担当編集だった頃に収録されたものです。この頃はまだメディアに露出し始めた頃です。今は現担当編集の井坂さんとのコンビでTVに出まくりですねw
 ― 【TVレポート】 バクマン10の謎を追え!
 ― 【TVレポート】 追跡!ワンピースがジャンプに掲載されるまで
 ― 【TVレポート】 サキよみジャンBANG! 第4回 ONE PIECE王決定戦(前編) 【問題つき】
 ― 【TVレポート】 ONE PIECE王への道(後編)
 ― 【TVレポート】 第5回ONE PIECE王決定戦(前編)
 ― ジャンプ担当がご乱心
 ― 【TVレポート】 尾田栄一郎 「これ(ONE PIECE)、おもしろいね!」

拍手

↓まずは、こちらをご覧ください。

9月1日
6eb8cbeb.png

これは先日の9月1日(土)の当ブログのアクセス解析による1日のアクセス数の時系列グラフです。青が訪問者数、赤がページビューを示しています。訪問者数:3,901人 ページビュー:14,065回
※ブログに設置しているカウンターはなぜか、これより4割減ぐらいで表示されます。謎です。

土曜日なので若干多めですが、大体最近の平均的なアクセス数となっています。しかし、翌日は・・・

9月2日
9ddb409d.png
訪問者数:27,336人 ページビュー:52,491回

yaruopc16.png

拍手

まず、こちら↓のニュースをご存知でしょうか?

57973690.jpeg

Spanish fresco restoration botched by amateur
 
Cecilia Gimenez: "Everybody who came into the church could see I was painting"
 
An elderly parishioner has stunned Spanish cultural officials with an alarming and unauthorised attempt to restore a prized Jesus Christ fresco. Ecce Homo (Behold the Man) by Elias Garcia Martinez has held pride of place in the Sanctuary of Mercy Church near Zaragoza for more than 100 years. The woman took her brush to it after years of deterioration due to moisture. Cultural officials said she had the best intentions and hoped it could be properly restored.

Cecilia Gimenez, who is in her 80s, was reportedly upset at the way the fresco had deteriorated and took it on herself to "restore" the image. She claimed to have had the permission of the priest to carry out the job.
"(The) priest knew it! He did! How could you do something like that without permission? He knew it!"
BBC Europe correspondent Christian Fraser says the delicate brush strokes of Elias Garcia Martinez have been buried under a haphazard splattering of paint. The once-dignified portrait now resembles a crayon sketch of a very hairy monkey in an ill-fitting tunic, he says. The woman appears to have realised she was out of her depth and contacted Juan Maria Ojeda, the city councillor in charge of cultural affairs. Teresa Garcia, granddaughter of Elias Garcia Martinez, said the woman had painted the tunic before, but the fresco got disfigured when she painted Christ's head.

Art historians are expected to meet at the church soon to discuss how to proceed. Mr Ojeda said: "I think she had good intentions. Next week she will meet with a repairer and explain what kind of materials she used. "If we can't fix it, we will probably cover the wall with a photo of the painting." The fresco is not thought to be very valuable, but has a high sentimental value for local people. Our correspondent says that to make matters worse, the local centre that works to preserve artworks had just received a donation from the painter's granddaughter which they had planned to use to restore the original fresco.

19ab0bca.jpeg

(BBC Europe)


要は、スペインのとある教会にある、キリストが描かれたとあるフレスコ壁画が近年湿気で崩れかけていたところ(トップ画像;左)、素人のお婆さん(Cecilia Gimenezさん)が勝手に修復を始め、出来上がったのがなんと画像のような猿にしか見えない下手っぴな絵(笑)だったのでした。
一応、善意で行った行為であるため、関係者らはなんとも気まずい心境なのでしょうが、このあり得ない修復劇に世界のネットユーザーは大ウケww この絵を使ったコラージュ画像が大量に作られる程の人気で、ついには問題の壁画を自ら修復することができるという画期的なサイトまでが誕生したのでした。


ab75bc3b.jpeg
http://www.ceciliaprize.com/

拍手

≪ Next   │HOME│  Prev ≫

[160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170]