LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜 リリース
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[05/05 coppa]
[05/05 coppa]
[04/30 そ]
[04/24 そ]
[04/18 coppa]
[04/18 coppa]
[04/15 名も無き島民]
[04/15 ブロンディの小さなライオン]
[04/09 名も無き島民]
[04/01 名も無き島民]
ブログ内検索
-

G.E.M.シリーズ ワンピース モンキー・D・ルフィ RUN!RUN!RUN!
2023年6月発送予定
発売元:メガハウス
販売:プレミアムバンダイ、全国のホビーショップ、Web通販サイト
受注期間:2022年12月1日~
原型制作:
彩色見本製作:
価格:7,480円(送料別)

【商品仕様】
彩色済み完成品フィギュア
サイズ:全高約115 mm(頭部まで)

【商品説明】
劇場版『ONE PIECE FILM RED』も空前の大ヒットを記録しているTVアニメ『ワンピース』より 主人公「ルフィ」を子供時代の姿で立体化しました! 当時のEDのイメージをもとに元気いっぱいに浜辺を走る「ルフィ」をかっこかわいく再現しました。
ボールジョイントで首の可動や麦わら帽子の脱着も可能です。
シリーズ続々展開予定です!




メガハウスのハイクオリティフィギュアのワンピースシリーズは当初から独自ブランドのP.O.Pシリーズが立ち上げられたため、G.E.M.シリーズからワンピースフィギュアが出るのは初めてです。幼少期シリーズはP.O.PにCBシリーズがあるのですけどね。

アニメ「ワンピース」第2期エンディング「RUN!RUN!RUN!」の歌詞は旅立ちをテーマにしたもので、映像は東の海編の麦わらの一味がそれぞれ幼少期の姿で海を背景に走っているという、シンプルかつエモーショナルなものでした。

「RUN!RUN!RUN!」のテレビ映像のルフィはまだ目の下に傷がない頃のルフィでしたが、「RUN!RUN!RUN!」をイメージした本フィギュアシリーズのルフィは、シャンクスから麦わら帽子を受け継いだ後の姿となっています。本シリーズは続々展開予定ということですので、麦わらの一味以外にもシャンクスやサボも登場しそうです。

浜辺のジオラマ台座はシリーズでつながる仕様なのかと思いきや、メガホビEXPOにて展示されたシリーズ第2弾と思われるゾロのジオラマ台座はシモツキ村の一心道場(?)をイメージしたものになっており、背景が繋がらない上に、ジオマラのスケールも大きく異なっているようです。また、ゾロの目線は右に向けられているので、並べて飾った時にルフィとゾロの走る方向は逆向きになります。これはゾロが方向音痴だから、ゾロだけ逆という洒落っ気ですか?

さらに細かいことを言うと、「RUN!RUN!RUN!」の映像では麦わらの一味は前だけ向いてがむしゃらに走っているので、目線を横に配っていること自体が失敗だと思います。単体フィギュアならまぁいいですけども、「RUN!RUN!RUN!」をイメージしたシリーズであるならば、皆、前を向いていて欲しいものです。


はみ出した 気持ちつながらなくて♪
君の手を ぎゅっと握り返すよ♪
一人でも 僕は歩き出すから♪
遠くまで ずっと見つめていてね♪




P.O.P “SA-MAXIMUM” ビッグ・マム 発売
お菓子の家の専用台座付き P.O.P CB-EX ペローナ【SWEET】発売
スリラーバーク風専用台座付き P.O.P CB-EX ペローナ【GOTHIC】発売
P.O.P CBシリーズ再展開第2弾 CB-EXブルック発売、CB-R2も同時受注開始
P.O.P CBシリーズが彩色リニューアルで再展開!新作も

拍手

■ Portrait.Of.Pirates “SA-MAXIMUM” 大海賊“ビッグ・マム” シャーロット・リンリン
2023年10月下旬発送予定
発売元:メガハウス
販売:プレミアムバンダイジャンプキャラクターズストア東映アニメーションオンラインショップ、麦わらストア、麦わらストアMINI(キデイランド京都四条河原町店)
受注期間:2022年12月2日~2023年3月上旬
原型制作:MAS(ピンポイント)
彩色見本製作:アンドウケンジ
価格:49,940円(送料別)

【商品仕様】
彩色済み完成品フィギュア
サイズ:全高約310mm(頭部まで)/約395mm(プロメテウスから台座まで)
内容:本体、専用台座

【商品説明】
P.O.Pの最高峰“MAXIMUM”シリーズに、新世界を支配する『四皇』の一角“ビッグ・マム”ことシャーロット・リンリンが満を持して登場します。ワノ国編でもカイドウと組んでルフィ達の前に立ちはだかる強敵を、 印象深いホールケーキアイランド編でのドレス衣裳、かつ左手に「雷雲」ゼウスと右手に「太陽」プロメテウスを従えた姿で、造形・彩色・ボリューム全てがまさにMAXIMUMクオリティでの立体再現。大海賊の名にふさわしい、全世界のファンが待ち望んでいた決定版商品となっています。


拍手

■ 一番くじ ワンピース 覇王ノ兆 with ONE PIECE TREASURE CRUISE
2022年12月27日より順次発売
メーカー:バンダイスピリッツ
取扱店:セブン‐イレブン店舗、イトーヨーカドー店舗、麦わらストア
価格:1回790円
ダブルチャンスキャンペーン終了日:2023年3月末日
全9等級全37種 + ラストワン賞

● A賞 カイドウ 人獣型 フィギュア(仮)(全1種)
● B賞 ヤマト 人獣型 フィギュア(仮)(全1種)
● C賞 モンキー・D・ルフィ フィギュア(仮)(全1種)
● D賞 ロロノア・ゾロ フィギュア(仮)(全1種)
● E賞 サンジ フィギュア(仮)(全1種)
● F賞 ブラックタンブラー -討ち入りバトル-(全4種)※クローズドパッケージ
● G賞 タオルセレクション -討ち入りバトル-(全8種)
● H賞 アートプレート -討ち入りバトル-(全8種)
● I賞 ラバーマスコット -トレジャークルーズ-(全12種)※クローズドパッケージ
● ラストワン賞 カイドウ 人獣型 ラストワンカラーver.(仮)

<ダブルチャンスキャンペーン>
カイドウ 人獣型 フィギュア(仮)
※賞品同梱のキャンペーンナンバーで応募、50名にプレゼント。 
※A賞と同一の賞品となります。


A賞 カイドウ 人獣型 フィギュア(仮)(全高約14 cm)

拍手

バンダイスピリッツのONE PIECEフィギュアシリーズの基軸である「Figuarts ZERO(フィギュアーツZERO)」は、元はアクションフィギュアシリーズ「S.H.Figuarts」からONE PIECE独自に派生したフィギュアシリーズです。”ZERO”とは可動フィギュアの「S.H.Figuarts」に対して”関節が無い”という意味だと思われます。

劇場版『ONE PIECE FILM STRONG WORLD』(2009年12月公開)の公開により、2010年に起きたワンピースブームおよびワンピースフィギュアブームに乗じて、バンダイスピリッツからはまず、当時展開していた「S.H.Figuarts」からONE PIECEシリーズが発売されます。

しかし、発売されたフィギュアは顔の造形およびスタイルが悪く、塗りの個体差も激しく、当時の水準でも不出来なものでした。


■ S.H.Figuarts モンキー・D・ルフィ(2010年08月発売)
S.H.Figuarts ポートガス・D・エース(2010年08月発売)
※サンプル画像は幾分マシだが・・・

その後、ナミ(2010年12月発売)とサンジ(2011年5月発売)が発売されましたが、2010年11月からONE PIECEシリーズは「Figuarts ZERO」が精力的に展開され、S.H.Figuarts ONE PIECEシリーズは新作が出ずにそのまま途絶えてしまいました。

新始動した「Figuarts ZERO」については、当時、塗り肌で個体差が激しく、店頭で品定めして買うのが基本だったのは懐かしい話です。また、「集めやすい手頃なフィギュア」がコンセプトでしたが、フィギュア価格が高騰した今となっては破綻してしまいました。


ーーそれから、11年。


先日、18日から20日までベルサール秋葉原にて開催されたバンダイスピリッツの展示会「魂ネイション2022」にて、S.H.Figuarts ONE PIECEシリーズの新作が発表されました。



S.H.Figuarts モンキー・D・ルフィ -鬼ヶ島討入-(参考出品)

参考出品のため、発売時期・価格は不明ですが、来年以降の発売と見られ、まずはワノ国編よりルフィ、ゾロ、サンジが展開するようです。

ルフィについては、目と舌が出た驚きのフェイスパーツだけでもプレイバリューがかなり高いですが、目を輝かせている表情や目が肉の表情も欲しいところです。当然ですが、11年前に発売されたルフィと比べて格段に良くなっています。

バトルのポージングのフィギュアは腐るほど出ているので、このシリーズにはコメディ寄りのパーツを多めに期待します。個人的にはウソップブルックがリリースされれば満足ですw


【フィギュア】 S.H.Figuarts サンジ 【レビュー】
【フィギュア】 SHフィギュアーツ ナミ 【レビュー】

拍手

お笑いコンビのEXIT(りんたろー。、兼近大樹)がプロデュースするアパレルブランド「EXIEEE(イグジー)」から、ONE PIECEとのコラボ第2弾のアイテム(全7点)が18日に発売になっています。ほぼ即完です。今回はいずれも『ONE PIECE FILM RED』(8月6日公開)に登場するウタの劇中衣装やロゴなどをモチーフにしたコレクションとなっています。

取り扱いオンラインショップ



劇場版『ONE PIECE FILM RED』×EXIEEE
ボアポケットオーバーGジャン(19,800円)

ブログで紹介していませんが、第1弾のGジャンはぶっ飛んだデザインでしたが、今回は劇中のウタのジャンパーをデニムに落とし込み、ポケットはボア素材になった非常に可愛らしいデザインとなっています。

でも、ちゃんと今回もぶっ飛んだデザインのアイテムはあります(笑)↓



コラボ第1弾(8月19日発売)のGジャン↓


「ドン・キホーテ」限定ONE PIECE アパレル 発売
ウタのジャンパー、ウタのキッズ用スカジャン 発売

拍手

ディスカウントストア「ドン・キホーテ」より、ONE PIECE限定アパレル商品が12日から発売になります。ラインナップはワノ国編の討ち入りの麦わらの一味や新世界編チョッパーのデフォルメキャラがプリントされたパーカーとフリース上下セットの3点です。



フリースは部屋着に。
パーカーのデザインは普通に良いです。


追記)パーカーは売り切れで買えませんでした。

MAGNET by SHIBUYA109 × ONE PIECE コラボレーション企画
VANS × ONE PIECEコラボコレクション、くっきー!描き下ろしチョッパーデザインも
ストリートブランド「MADE IN WORLD」× ONE PIECE コラボ 
生地・デザインをカスタマイズ!オーダーメイド「ONE PIECE SHIRTS」発売 
イタリアのファッションブランドGCDS × ONE PIECEコレクション 発売
ストリート系ブランド「GOD SELECTION XXX」× ONE PIECE コラボアイテム第2弾 発売
イタリアのファッションブランドGCDS × ONE PIECEコラボ発表 
チョッパー、ベポの刺繍入りボアジャケット 発売 【ヴィレッジヴァンガード】
サブカル・ストリート系セレクトショップ「BAIT」× ONE PIECE ブルックTシャツ 発売 
サブカル・ストリート系セレクトショップ「BAIT」× ONE PIECEコレクション第2弾 発売 
ストリート系ブランド「GOD SELECTION XXX」× ONE PIECE コラボTシャツ 発売 
アメカジ系ブランド「MARBLES」× ONE PIECE Tシャツ 発売 
サブカル・ストリート系セレクトショップ「BAIT」× ONE PIECEコレクション 発売 
ストリート系ファッションブランド「OVER PRINT」× ONE PIECEコラボ 
Kappa × ONE PIECEコラボアイテム第2弾 発売 
裏原系ブランド「SAPEur」× ONE PIECEコラボTシャツ 発売 
BUSTERCALL=ONE PIECE 展 オリジナルアパレルグッズ公開

拍手

≪ Next   │HOME│  Prev ≫

[28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38]