LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜 TVレポート
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[06/26 名も無き島民]
[06/26 名も無き島民]
[06/24 そ]
[06/22 coppa]
[06/21 名も無き島民]
[06/19 スーパー]
[06/19 ブロンディの小さなライオン]
[06/19 名も無き島民]
[06/15 う]
[06/15 coppa]
ブログ内検索
-
フジテレビ系「超逆境クイズバトル!!99人の壁SP」10月20日放送



一部のクイズマニアに好評を得たという新型クイズ番組「99人の壁」がレギュラー放送化、その初回放送です。「99人の壁」では、100人の参加者のうち、1名のチャレンジャーが残りの99人のブロッカーを相手にクイズ対決をするというもの。このままではチャレンジャーが圧倒的に不利なルールですが、このクイズ番組の面白いところは、チャレンジャーは自身が1つ選んだ得意ジャンルのクイズに挑戦することができるという点です。

クイズ1問目は25人がブロッカーとなり、2問目は50人、3問目は75人、4問目からは99人と増えていき、チャレンジャーは5問連続正解すると賞金100万円を手に入れることができます。ブロッカーのモチベーションは他のチャレンジャーの賞金獲得を阻止することであり、直接阻止できた場合、次の挑戦権が与えられます。ただし、チャレンジが終わった人は100人から抜けて、リザーバーが補充されるわけではないようです(したがって、阻止できれば再チャレンジ可能?)。

チャレンジャーが不正解して自滅した場合は、番組MCの佐藤二朗さんによる抽選で次のチャレンジャーが選出されます。



選ばれたのは、神木でした。

拍手

近日放送予定のワンピ関連の番組 

10/20 (土) 19:00 ~ 20:54 フジテレビ系「超逆境クイズバトル!!99人の壁SP」

【番組内容】
過去3回の特番放送を経て、一部のクイズマニアの間で話題となった視聴者参加型クイズ番組『99人の壁』がレギュラー化! MCは引き続き俳優・佐藤二朗が務める。

■『99人の壁』のルールとは?
『99人の壁』は、100人の一般公募の参加者の中から選ばれた1名のチャレンジャーが、ブロッカーとなった残り99人の参加者を相手に“早押しクイズ"で対決するというもの。
チャレンジャーが5問連続で正解すれば賞金100万円をゲットできるが、1問目は25人のブロッカー、2問目は50人と増えていき、最終的には99人がブロッカーとなった“99人の壁"を打ち破らなければならない。
当然人数で圧倒的に不利なチャレンジャーに与えられた唯一のアドバンテージは、自分の「得意ジャンル」を指定してクイズに挑戦できること。“刀"“イントロ"“カーリング"などジャンルは何でもOK!
自分のためだけに作られたクイズで100万円獲得を狙うことができる。

■今夜の出題ジャンルは?
〈ハリー・ポッター〉〈オリンピック日本人金メダリスト〉〈ONE PIECE〉〈うなぎ〉〈古畑任三郎〉〈サメ〉などを得意とする、老若男女のチャレンジャーたちが続々と登場。1人VS99人の“超逆境"早押しクイズバトルを制し、賞金100万円を手にするのは果たして?

【MC】 佐藤二朗
【解説】 井森美幸、草野仁、関根勤 (※五十音順)
【実況】 渡辺和洋(フジテレビアナウンサー)
【クイズ参加者】 ガンバレルーヤ、佐野泰臣


要するに「ONE PIECE」を得意ジャンルとするチャレンジャーが99人の回答者相手に「ONE PIECE」クイズに挑戦するようです。

拍手

劇場版アニメ『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE 〜2人の英雄〜』のプロモーションのため、TVアニメ「僕のヒーローアカデミア」第3期シリーズではエンドカード的な位置づけで、「きっと誰もが誰かのヒーロー 」というキャッチコピーのもと、自分にとってのヒーロー(尊敬する人物や恩師など)を紹介するコーナーがありました。これまで一般応募であったり、アニメ関係者らが登場していましたが、9月29日放送の第3期最終話(63話)では、原作者の堀越耕平先生が登場したようです。



風貌は鳥山明先生リスペクトみたいで紛らわしいですが、堀越先生が尾田チルドレン表明をした形です。ただそれだけのことなのですけど、この絵面が面白いですw


尾田先生、ヒロアカ人気で娘に「パパの漫画大丈夫?」と心配される 【堀越耕平対談】
尾田流 【ジャンプ流】(Vol.7 堀越耕平) 
【やる夫AA】 やる夫と一緒に斜め読みトピックス 【77巻・魂の夏コレ・メガホビ】( 『ヒロアカ』の堀越先生がUGK団員だった件)

拍手

近日放送予定のワンピ関連の番組 

9/17 (月) 22:45 ~ 23:15 NHK総合「のぞき見ドキュメント 100カメ」

【番組内容】
ひとつの場所に100台の固定カメラを設置して、人々の“生態”を観察する番組。インタビューもナレーションもなし、まさに「のぞき見」。今回の舞台は、毎週175万部を発行する「日本一売れる雑誌」、週刊少年ジャンプ編集部。創刊50年、ヒットを続ける秘密は何か?各編集者の机、足元、会議室、廊下、冷蔵庫の中まであらゆる角度から観察。個性的な編集者たちの決定的な一瞬や、思わず「あるある」と共感する人間関係が!

【司会】オードリー


『ONE PIECE』の電話打ち合わせの様子も映っているそうです。

拍手

テレビ朝日系 「陸海空 こんな時間に世界征服するなんて」 8月18日放送

番組では海外の国や地域で「あなたが知っている有名な日本人を教えてください」と、現地人を対象に1000人規模のインタビュー調査(地球アンケート)を敢行中。今回はこれまでに行われた世界10の国や地域の調査結果をまとめた総合ランキングが発表されました。

<調査が行われた国や地域>
国・地域 調査規模 初回発表
香港  ?  2018年8月18日
ベトナム  2000人  2018年6月9日
タイ  ?  2018年5月19日
マレーシア  ?  2018年8月18日
フィリピン  2000人  2018年6月23日
フランス  2000人  2018年6月23日
イタリア  1000人  2018年8月4日
南アフリカ  ?  2018年5月19日
ブラジル  1000人  2018年8月11日
アルゼンチン  2000人  2018年6月9日

これまでのランキングで栄ちゃんが登場したことがあるのはフィリピンのみでしたが、今回発表された総合ランキングでは得票数33票37位にランクインしていました。

37位 尾田栄一郎 33票
ベトナム→ 11票
イタリア→ 11票
フィリピン→ 5票
フランス→ 3票
アルゼンチン→ 2票
ブラジル→ 1票

得票の内訳ではヨーロッパの漫画大国で知られるフランスよりもイタリアの方が票が多いというのが意外でした。漫画家の中では『DRAGON BALL』の鳥山明先生が1位かと思いきや、マレーシアで100票以上獲得して1位になった『NARUTO』の岸本斉史先生が鳥山先生の得票を上回って総合ランキングで4位になっていました。

番組はネットで終了が噂されていたりもしましたが無事改編期を乗り越えたということで、この「世界で1番有名な日本人」は誰なのか調査する地球アンケートはこれからも続いていく模様です。今後、調査対象の国が増えていって、このランキングがどう変わっていくか楽しみではありますね。

拍手

近日放送予定のワンピ関連の番組

8/25 (土) 21:00 ~ 23:10 フジテレビ系「土曜プレミアム」

【番組内容】
ワンピース エピソードオブ空島

・麦わらの一味天空へ! 400年の絆は真実か!? 神エネルとの激闘ここに! 黄金の鐘はいずこに!?
・ゲスト市川猿之助(ガン・フォール役)
・安室奈美恵ライブ限定映像
・最後に重大発表!

【脚本】 中山智博
【総監督】 宇田鋼之介
【監督】 えんどうてつや
【キャラクターデザイン】 佐藤雅将
【総作画監督】 五十内裕輔
【美術監督】 渡辺佳人


制作スタッフに宇田鋼之介さんが入ってる!と思いきや、総監督という具体的に何を担当しているのかよく分からないポストでして、監督自体は えんどうてつや さんとなっています。宇田鋼之介印を冠しているだけな感じがしますが、キャラクターデザインは佐藤雅将さん、総作画監督に五十内裕輔さんと作画の面では十分期待できそうな布陣です。

ガン・フォールは「タイムボカン」シリーズでお馴染みの八奈見乗児さんが声を当てていましたが、八奈見さんはご高齢であり2015年から療養のために休業しており、事実上の降板となっていました(ちなみに、オレンジの町の町長ブードルも)。今回は「アドベンチャー オブ ネブランディア」(2015年)のコーメイ役に続いてゲスト出演する市川猿之助さんがガン・フォール役をスポット後任するようです。

猿之助さんのキャリア2度目となるアフレコにはルフィ役の田中真弓さんが駆けつけたそうで、アフレコ後にはお二人の対談が実現しました。

——とても息の合ったお二人ですね

市川猿之助:田中さんにお会いするのは、ワンピース歌舞伎を尾田先生と一緒に観に来て頂いて以来ですね
田中真弓:猿之助さんのことはいつもドラマで見ていましたので、久しぶりという気は全然しないですね
——久々のアフレコのご感想は?

猿之助:今回はガン・フォール役ということで前任の方がいるということ、また以前演じさせていただいたコーメイとも変えなければいけないので、そのあたりは難しかったですね。画を見ないと想像もできないので、事前に作り込むというよりは現場で事前に皆さんがアフレコされた声を聞きながらイメージを膨らませました。でも久々アフレコはやっぱり難しかったですね。画がどんどん進んでいってしまって・・・慣れません(苦笑)
真弓:限られた尺の中にちょうど納めなければいけないので、独特の難しさがあると思います。でも猿之助さんはパパッとコツをつかんで進めていらっしゃったのでさすがですね
猿之助:もちろんアニメと声優といってもお芝居ですから、共通する部分もたくさんあります。本当だったらキャストが一堂に会して演じたい部分もありますが、いろいろ事情もありますからね
真弓:今日は来て良かったですね。猿之助さんの声を聞いて、掛け合い部分の撮り直しもできてすっきりしました。ガン・フォールは年齢的にはおじいちゃんですが、全く違和感がなかったですよね
猿之助:僕らは年齢差がある方が等身大よりもやりやすいんですよ。おじいちゃんとか妖怪とか(笑)

——猿之助さんにとってワンピースとは?

猿之助:ワンピース歌舞伎は、僕が死んだら確実に代表作として上がってくる作品だと思っています。その特別な作品である『ワンピース』の総本山であるアニメにこうやって2度も出演させていただくことができて、本当にうれしく思っています

——今作の見どころは?

猿之助:ものすごい壮大なストーリーである“空島編”を2時間にギュッと凝縮される訳ですから、忙しい方も、以前の空島編を見逃された方も、まずこの物語を見て魅力を知っていただきたいですね。どこを切っても名場面だらけです。今回見ていただいて、もっと詳しく見たくなった方はぜひDVD BOXで!ワンピースを初めて見るという方にもぜひおすすめです
真弓:見どころはもちろん、ガン・フォールですね。その他にも、過去作品を短くまとめるとどうしてもダイジェストっぽくなって感動が半減してしまうところもあるかと思うんですが、この作品は短くなってもそういった違和感が全くないんです。あの長いシリーズをよくぞまとめたな、と。空島編は本当に長いので、もしかすると過去の放送では途中で見なくなっちゃったという人もいらっしゃるかもしれません。そういった方にももう一度今作を見ていただき、あらためて空島の大冒険を楽しんでいただければうれしいです

ONE PIECE.com「8/25(土)夜9時放送の夏スペシャル『ワンピース エピソード オブ 空島』のゲスト声優に歌舞伎役者・市川猿之助さんが決定!(コメントあり)」より


本編以外の見どころでは「安室奈美恵ライブ限定映像」と「最後に重大発表」とあります。重大発表については、今回はさすがに新作映画の発表ではないでしょうか。


追記)重大発表=新作映画2019年夏公開予定

拍手

≪ Next   │HOME│  Prev ≫

[34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44]