LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜 TVレポート
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[06/26 名も無き島民]
[06/26 名も無き島民]
[06/24 そ]
[06/22 coppa]
[06/21 名も無き島民]
[06/19 スーパー]
[06/19 ブロンディの小さなライオン]
[06/19 名も無き島民]
[06/15 う]
[06/15 coppa]
ブログ内検索
-

サボの物語がこの夏ついに登場!土曜プレミアム『ワンピース エピソード オブ サボ~3兄弟の絆 奇跡の再会と受け継がれる意志~』

 コミックス全77巻(最新刊78巻は2015年7月3日発売)の累計発行部数が3億2000万部を突破し、性別や世代を超えて、国内外で高い人気を誇る「ONE PIECE」が「最も多く発行された単一作者によるコミックシリーズ」として、6月15日(月)、ギネス世界記録®に認定された。全世界から支持される「ONE PIECE」だが、レギュラーアニメシリーズとは別に放送されるファン待望、話題の『エピソードオブシリーズ』がこの夏も放送することが決定した!

 今回放送するのは、ワンピースファンの中でも支持が高く、ルフィ、エースと義兄弟の杯を交わしたあのサボの物語。土曜プレミアム『ワンピース エピソード オブ サボ~3兄弟の絆 奇跡の再会と受け継がれる意志~』<8月22日(土)21時~23時10分放送>はそのタイトルの通り、主人公ルフィと義兄のエース、そしてサボが海賊になることを夢みながら共に過ごした幼少時代の貴重なエピソードを盛り込んだ感動秘話だ。また、原作でもアニメでも描かれていない、サボがドレスローザに潜入した当初の様子やルフィと再会を果たした時の模様をサボ目線で描いている。さらに昨年8月に放送したアニメ放送15周年特別作品『ワンピース“3D2Y” エースの死を越えて!ルフィ仲間との誓い』のラストカットでエースと白ひげの墓前にサボが立っている姿が放送されたことでファンの間では話題沸騰となっていたが、そのシーンもサボ目線で再現されるなどファン必見の内容となっている。

 ギネス世界記録®に認定され、ますます勢いづく「ONE PIECE」。この夏、サボの物語をみて新たな感動を味わってほしい。

【コメント】
狩野雄太(フジテレビ編成部)
「まず、とにかくルフィ・エース・サボ3兄弟の幼少期がかわいらしいです。そして今回も泣けます。ワンピース”といえば“仲間との絆”ですが、今回は幼き日に交わした“約束と絆”を描いていく物語です。時が経っても変わらない思いを受け継ぎながら冒険を繰り広げていく彼らの活躍をこの放送を機にご覧いただければ幸いです」

櫻田博之(東映アニメーション)
「今年のワンピース夏スペシャルは、今人気大爆発のキャラクター、サボが遂に登場する、“ワンピース”の中で最も人気の高い、エース・ルフィ・サボの3兄弟の物語です。3兄弟の出会い、別れ、そして再会と、彼らのすべてを見ることのできる特別編!さらにドレスローザに来たサボがルフィと再会するまでの知られざるエピソードも初公開しちゃいます!ワンピースファンの方はもちろん、あまり詳しくない方にとっても“ワンピース”の魅力のすべてを味わえる絶好の機会です!  この夏スペシャルを見れば「ドレスローザ編」を詳しく知ることも出来、テレビシリーズもさらに楽しめること請け合いです!ファン待望の『エピソードオブサボ』、ぜひご覧ください」

【あらすじ】
 2年の修業を経て、シャボンディ諸島に再集結を果たした麦わらの一味。彼らは魚人島を経て、遂に最後の海、「新世界」へとたどり着く。麦わらの一味はパンクハザード島で偶然再会したトラファルガー・ローの提案で、四皇を倒すための「海賊同盟」を結び、四皇とつながるドフラミンゴを追う。ドフラミンゴが治めるドレスローザに侵入し、ローの指示により行動を開始するが、ルフィは亡き兄エースの“メラメラの実”が賞品で出される大会にルーシーという名で急きょ参戦し、予選を突破する。一方のローはドフラミンゴのわなにかかり、とらわれの身に。その頃、一味は途中で出会ったおもちゃの兵隊から、この国の「闇」を知る。ドフラミンゴの卑劣なやり方に怒りを覚えた一味は小人族と共に自由を取り戻す戦いに参戦することに。コロシアムに出場中のルフィもロー救出のため、試合会場を離れようとするが、そんなルフィの前に死んだと思っていたサボが現れ…

フジテレビ広報部


あらすじはほぼドレスローザ編そのままです。特に描き下ろしとも書かれていないので、今回のスペシャルはレギュラー放送(ドレスローザ編と一部パンクハザード編)の総集編にサボ目線の新作映像を加えたものになる模様です。「エピソードオブシリーズ」は毎度作画崩壊で不評ですからね。それに今回のエピソードは全て16:9のワイド対応以降のものですから、わざわざ新たに描く必要はないのだと思います。
サボに関しては、もう分かり切っているドレスローザへの潜入より革命軍に入った後のエピソードが気になりますが、それについてはいずれ原作で描かれることでしょう。

土曜プレミアム『ワンピース エピソード オブ サボ~3兄弟の絆 奇跡の再会と受け継がれる意志~』

フジテレビ系列 8月22日(土)21時~23時10分 放送

【スタッフ】
原作:尾田栄一郎 週刊「少年ジャンプ」(集英社)連載
企画:狩野雄太(フジテレビ)、櫻田博之(東映アニメーション)、小山弘起(東映アニメーション)
プロデューサー:出樋昌稔(フジテレビ)
脚本:上坂浩彦
演出:古賀豪
制作:フジテレビ、東映アニメーション


【TVレポート】〝3D2Y〟エースの死を越えて!ルフィ仲間との誓い 【実況】

拍手

フジテレビ 「全力!脱力タイムズ」 6月5日放送


くりぃむしちゅーの有田哲平さんがメインキャスターを務める「全力!脱力タイムズ」は、普通の情報番組では取り上げられない世界各地のおバカな脱力ニュースを真面目(?)に全力でお届けする情報系バラエティ番組ならぬバラエティ系情報番組(ニュースバラエティ)。

6月5日の放送は、東京タワーに今年の3月オープンしたワンピースのテーマパーク「東京ワンピースタワー」を特集。ワンピース大好きアイドルの玉川来夢さん(アイドリング!!!)をサポートにつけ、ワンピース初心者の軍事ジャーナリスト 井上和彦さんと国史研究家 吉木誉絵さんが東京ワンピースタワーの魅力を全力レポートします。今回はVTR出演だった番組アシスタントのマツコデラックスさんもワンピースについて語っています。

拍手

TBS 「有田チルドレン」 5月12日放送


日本中に眠る才能あふれる新鮮な人材を発掘するため毎週さまざまなゲストを迎えて審査する、くりぃむしちゅーの有田哲平さんの冠番組「有田チルドレン」。今回は「タメになる事を教えてくれるアイドルオーディション」としてインパクト大な知識と情報を持つ個性的なアイドル達を審査。若手アイドルに交じり、自宅不倫中に夫の中村昌也さんと鉢合わせ!?からの離婚でお馴染みで、ワンピースファンとしても知られる矢口真里さんが登場しました。

拍手

NHK 「探検バクモン」 5月13日放送


普段は入れない・見れない場所に爆笑問題(太田光、田中裕二)のお二人が潜入し、ディープな裏側を探り出す教養エンターテイメント番組「探検バクモン」。「めくるめく“紙ワザ”の世界へ~少年・少女編~」 と題する今回は集英社に潜入。ジャンプ編集部やりぼん編集部の編集者の仕事が紹介されました。番組前半では現ONE PIECE漫画担当の杉田卓さんが登場し、757話のネームと原稿が公開されました。

拍手

近日放送予定のワンピ関連の番組

5/13 (水) 22:55 ~ 23:20 NHK「探検バクモン」

【内容】
めくるめく“紙ワザ”の世界へ~少年・少女編~
東京・神保町。日本屈指の本の街で、創業90年を迎える大手出版社に潜入。本作りにまつわるスゴ技を目撃する。まずはアノ超人気・少年漫画雑誌の編集部に急行!メガヒット漫画『ONE PIECE』の“お宝”に、連載間近の新人漫画家。門外不出の秘宝がゴロゴロ!少女漫画の編集部では、最新の付録事情に仰天。イマドキ女子のハートをつかむ付録は、どのように生み出されるのか?知られざる出版社の内部へディープインサイド!


【ゲスト】サヘル・ローズ
【司会】爆笑問題(太田光・田中裕二)
【語り】木村昴


『ONE PIECE』の生原稿が公開になるそうです。

拍手

テレビ朝日 「アメトーーク」 4月23日放送

「いい歳して若い女の子大好き芸人」より「今、気になっている娘!!」のトーク。スピードワゴンの小沢一敬さん(当番組では通称・世界の小沢、略してセカオザ ※セカオワ風)が”気になっている娘”は、今売り出し中のアクション女優・清野菜名さんだそうで・・・

小沢 「すごい少年みたいな娘なんですよ。一緒にお仕事させてもらったことがあって、楽屋で一緒だったんですよ。で、僕が仲間たちと・・・

雨上がり決死隊(宮迫&蛍原)「仲間たち?・・・

宮迫 「共演者じゃなくて仲間たち?w」

小沢 「(僕が仲間たちと)こっちでクイズとか心理テストやってたら、なんか(清野ちゃんが)見てるんですよ。『一緒にやる?』って言ったら『うん!』て。トコトコって来て、すごい笑うんですよ。誰にも何でも。凄いわんぱくで何て言うのかな・・・


小沢 「ワンピースのルフィって知ってます?」


拍手

≪ Next   │HOME│  Prev ≫

[45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55]