LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[05/16 名も無き島民]
[05/05 coppa]
[05/05 coppa]
[04/30 そ]
[04/24 そ]
[04/18 coppa]
[04/18 coppa]
[04/15 名も無き島民]
[04/15 ブロンディの小さなライオン]
[04/09 名も無き島民]
ブログ内検索
-
フジテレビ「ワンピースバラエティ 海賊王におれはなるTV」5月17日放送


番組ロゴ・題字:尾田栄一郎

週刊少年ジャンプ作品史上初の地上波冠バラエティ番組「ワンピースバラエティ 海賊王におれはなるTV」の放送第21回。今回の放送は番組MCのかまいたちのお二人が、豪華賞品をかけて20年前に発売されたONE PIECEの対戦格闘ゲームで対決するという回でした。なんと、過去一面白い回でした。

番組はFOD(フジテレビオンデマンド)でも視聴可能です。

拍手

第1049話「目指すべき世界」

TOPICS
・ジェルマ66のあゝ無感情海遊記
・エピソード・オブ・カイドウ
・終演

拍手

ロッテの飲むアイス「COOLish (クーリッシュ)」とワンピースのコラボが今年も実施されます。




今回は麦わらの一味がそれぞれデザインされた「クーリッシュ バニラ」パッケージ10種、麦わらの一味以外の主要キャラクターらがデザインされた「クーリッシュ ベルギーチョコレート」パッケージ8種が用意されており、”ひとつなぎの大氷菓(クーリッシュ)”と題して、18種のパッケージのイラストが全て繋がる仕様となっています。

デザイン性は前回のコラボパッケージと比べると見劣りしてしまいます。クーリッシュのパッケージでイラストが繋がっても、保存やディスプレイが難しいわけですが、パッケージを切り抜いてアクリルフィギュアとしてディスプレイする方法もあるようです。

参考動画:前回のコラボパッケージのアクリルフィギュア化


また、18種のパッケージに加えて、8月6日公開のTVアニメ劇場版『ONE PIECE FILM RED』と連動したシークレットデザインが「バニラ」と「ベルギーチョコレート」それぞれ1種ずつ存在するそうです。

全国のコンビニにて、「バニラ」コラボパッケージは5月中旬から順次先行発売、「ベルギーチョコレート」コラボパッケージは5月31日から先行発売予定となっています。定価151円。前回はオリジナルグッズが当たる懸賞が実施されましたが、今回も何か企画が用意されている模様です。


追記)
オリジナルタオルが100名に当たるTwitterキャンペーン


シークレットデザイン公開


公開されるシークレットとは…(哲学)


WONDA(ワンダ)× ONE PIECEコラボ缶 全44種 登場
LOTTE クーリッシュ × ONE PIECE コラボパッケージ 発売 
江崎グリコ「プリッツ」× ONE PIECEコラボ 塗り絵付き特別パッケージ 発売 
ビックリ顔のクリップ付き「ワンピース スパイシー・D・スナック」 発売 
【USJ】 コカ・コーラ ワンピースボトル 2018(ルフィ&ビビ) 
ジョージア × 週刊少年ジャンプ50周年コラボ缶 全50種 登場(うち非売品10種) 
ビックリマン × ONE PIECE コラボチョコレート菓子「ワンピースマン」第2弾 発売 
【コカ・コーラ】 ファンタ × ONE PIECE タイアップキャンペーン 
三ツ矢サイダー「ONE PIECE」デザイン缶 第2弾 発売 【数量限定】

拍手

アニメ「ワンピース」の新作映画『ONE PIECE FILM RED』(8月6日公開予定、監督:谷口悟朗、総合プロデューサー:尾田栄一郎、脚本:黒岩勉、キャラクターデザイン・総作画監督:佐藤雅将)に栄ちゃんが描き下ろしたキャラクター設定画が新たに公開されました。

これまで麦わらの一味、映画オリジナルキャラクターの「ウタ」「ゴードン」らの設定画が公開されていましたが、今回公開されたのはサウザンド・サニー号が変身したという謎のキャラクター「サニーくん」です。



「サニー!!」と鳴いていますね・・。

見た目はトンタッタ族に似ており、見上げている表情が描かれていることからも、サイズもかなり小さくなっていると想定されます。おそらく何らかの能力の影響を受けて、サニー号が擬人化したものと考えられます。

擬人化はソルソルの実、対象を変身させる能力にはホビホビの実などがありますが、それらに類似した能力をおそらく映画オリジナルキャラクターの「ウタ」または「ゴードン」が持っていると予想されます。映画の舞台である音楽の島「エレジア」に集結した者達は、このような形で船が擬人化されてしまい、島に閉じ込められることになるのかもしれません。

『ONE PIECE FILM Z』ではモドモドの実の能力により幼児化したナミがストーリーのアクセントになりましたが、今回の映画ではサニー号が擬人化した「サニーくん」が活躍することになるようです。

「サニーくん」は喋ることも出来るようで、サニー号の声も気になるところです。メリー号はシンドリーやプリン役の桑島法子さんが演じていました。何の根拠もない私の直感だと、水田わさびさんが思い浮かびました。『STRONG WORLD』ではシャオを演じていましたね。

設定画の公開と同時に、バンプレストからのプライズフィギュア化も発表されています。

THE GRANDLINE MEN サニーくん



カワイイと言えばカワイイのかもしれないのですが・・・


なんか、怖いなぁw



【RED】 セブンネット限定グッズ付き映画前売り券 発売
【RED】 ストーリー公開、謎の歌姫はシャンクスの娘「ウタ」
【RED】 映画メインキャラクター ビジュアル公開 
【RED】 キャラクター設定画第2弾”戦闘服”公開
【RED】 東映アニメP「これまでの映画の中で最も尾田さんが作品に関わっている」
【RED】 キャラクター設定画公開、舞台は音楽フェス?
劇場版最新作『ONE PIECE FILM RED』来夏公開決定、キーワードは「歌声」と「赤髪」

拍手

4人組男性ボーカルグループGReeeeNのLIVE TOUR 2022「GReeeeNと不思議な大脱走」(7月2日〜11月23日)は、栄ちゃんが4人のキャラクターデザインを行った特別なライブツアーとなっています。この度、栄ちゃんの落書きメッセージにて、今回のコラボ経緯が明かされています。



「もう何年も前」のこととして、ライブでのコラボはGReeeeNのメンバー達からの提案だったそうです。

GReeeeNと栄ちゃんの交流は、GReeeeNの2013年のライブツアーに栄ちゃんが観に行ったことをきっかけでスタートしているそうですが、東京ワンピースタワーのライブアトラクションにGReeeeNが楽曲提供したのが2017年のことなので、今回のコラボの提案もその頃、あるいはそれ以前にあったものと見られます。つまり5年以上前の話ではないかと思われます。

しかし、大人の事情(権利問題)でライブツアーでのコラボが実現できないということになったものの、その時にキャラクターデザインは行われ、結果的にただのプレゼントという形でGReeeNにイラストが贈られたのでした。

「プレゼント」を「お詫び」とも表現しているので、栄ちゃんと専属契約している集英社の利権がネックになって、キャラクターデザインを正式に依頼した場合、ライブチケットやライブグッズ、円盤での採算が難しかったってことでしょうか。もしくは、GReeeeNのレコード会社がユニバーサルなので、集英社がエイベックスに忖度したとか?

そして月日が流れ、当時ぶつかった大人の事情をクリアして、今回のライブツアーが実現したそうです。文脈的にはGReeeeN側が能動的に大人の事情を解消したように受け取れますが、昨今の状況を見ると、『ONE PIECE』の権利関係のハードルが当時より下がったことで、自ずと実現可能になったようにも見えます。


尾田栄一郎キャラクターデザイン!GReeeeN ライブツアー 2022 開催
フィギュア原型師にGReeeeNからの挑戦状!第1弾チョッパー 
コミックス『ONE PIECE』333巻のエッセンス 【東京ワンピースタワー】(尾田栄一郎×GReeeeN 対談) 
【東京ワンピースタワー】 尾田栄一郎監修「LIVE ATTRACTION〝3〟」、GReeeeNが楽曲提供

拍手

フジテレビのクイズ番組「超逆境クイズバトル!!99人の壁」が、現在、番組に出演するONE PIECEに詳しい人を募集してます。


応募はフジテレビの番組ページに設置されている応募フォームから可能です。

クイズに挑戦するチャレンジャーと、それを阻止するブロッカーの両方を一斉募集しているようで、番組は、7月下旬の『ONE PIECE』連載25周年および8月上旬のアニメ劇場版『ONE PIECE FILM RED』の公開に合わせたONE PIECE特別版を企画していると見られます。

応募フォームには「クイズ経歴」の項目があり、ONE PIECEナレッジキングの参加経験者の場合は全国何位という成績が出ているので、アピールしやすいかもしれません。

ナレッジキングと異なり、出題範囲は原作コミックスおよびONE PIECE図鑑(ビブルカード)に限定されないので、チャレンジャーとなる場合はONE PIECEに関する幅広い知識が求められます。イベント、グッズ、コラボ企画、アニメ、ゲーム、声優、などなどです。神木さんのリベンジマッチもきっとあるのでしょう。


【TVレポート】 クイズ99人の壁、神木健児さんの挑戦(ジャンル:ONE PIECE)
第三回全国一斉ONE PIECEナレッジキング決定戦~頂上戦争~

拍手

≪ Next    Prev ≫

[150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160]