LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[09/25 名も無き島民]
[09/22 名も無き島民]
[09/20 名も無き島民]
[09/15 coppa]
[09/11 そ]
[09/06 名も無き島民]
[09/03 名も無き島民]
[08/23 ぐえrぎlhろtgひ5えいhぎるdt]
[08/23 名も無き島民]
[08/21 そ]
ブログ内検索
-
『ONE PIECE』ワノ国編仕様の趣向を凝らしたJALチャーター便「ONE PIECE×JAL ワノ国フライト~伝説の大鶴と空の冒険~」が7月30日(土)と7月31日(日)に1日1便、成田空港を発着します。申し込みは抽選となっており、6月20日から6月26日まで応募受付中となっています。

このチャーターフライトは約3時間半のフライトで、麦わらの一味の機内アナウンスやアニメ映像の放映、ワノ国特製機内食、「ONE PIECE」クイズ大会、搭乗記念品などが用意されているそうです。座席はビジネスクラス(80,000円)とエコノミークラス(58,000円)に分かれており、もちろん機内食のグレードも異なります。

ONE PIECE×JAL ワノ国フライト~伝説の大鶴と空の冒険~

公式サイト(応募フォーム):https://sp.jal.co.jp/domtour/kat/charter_onepiece/

出発日:2022年7月30日(土)・7月31日(日) 1日1便、計2便限定
発着地:成田国際空港
使用予定機材:ボーイング 767-300ER (A44)
最少催行人員:各日程135名
旅行代金:80,000円(ビジネスクラス)、58,000円(エコノミークラス)
※座席指定不可
※代金に含まれるもの:チャーター便航空運賃、国内線旅客施設使用料、ご搭乗記念グッズ、機内食、飲み物、現地係員経費等、消費税等諸税
※フライトは政府認可申請中

【行程】
1)成田国際空港集合
2)搭乗後出発 ※15:00頃
3)日本の空を周遊 ※約3時間30分
4)成田国際空港到着 ※18:30頃
5)成田空港にて解散

サンジ監修”ワノ国スペシャルメニュー
ビジネスクラスの洋食は「骨つき肉をイメージしたハンバーグ」、和食は「おでんとすき焼き」、エコノミークラスは「彩りちらしとお蕎麦」をメイン料理とした機内食が楽しめます。

● ワノ国フライトのおもてなしを機内で堪能
・フライト中、全7シーンにて流れる麦わらの一味による「特別おしゃべりアナウンス」
・アニメ映像の放映や音楽放送、『ONE PIECE』の知識を問うクイズ大会や、『ONE PIECE』仕様の機内装飾を楽しめます。
・客室乗務員は、“ワノ国”をイメージした着物でお出迎え!搭乗前の記念撮影にも応えてくれて、機内にも同乗します。

● ご搭乗記念グッズ
コースター、トートバッグ、ステッカー、搭乗証明書が特典として付いてきます。集英社「週刊少年ジャンプ」編集部に眠る『ONE PIECE』グッズなどもお土産として提供される予定です。

● ONE PIECE×JAL 1/200モデルプレーンの販売
搭乗者限定で描きおろしイラストのモデルプレーンを当日販売します(※後日郵送)。代金12,000円



機内空間を「空飛ぶテーマパーク」に見立てた、このようなチャーターフライトは航空業界におけるエンターテインメントの新たな価値創造のチャレンジとして、JAL内のベンチャーチームにより企画され、集英社と東映アニメーションの協力により実現したものだそうです。

コロナ禍において、航空業界は悲惨でしたからね。
それにしても、ジャンプ編集部に眠る『ONE PIECE』グッズの提供って・・・w

国内や近場の海外を往復できるチケット代金なので、価値については考え方次第だとは思います。「with コロナ」とは言いますが、コロナ禍はほぼ終息したので、実現するのがもう少し早ければ良かったろうにという印象です。

拍手

1997年の発売当時、社会現象となる一大ブームを巻き起こした小型携帯ゲーム機「たまごっち」の最新機種「Tamagotchi Smart(たまごっちスマート)」と「Tamagotchi nano(たまごっちナノ)」シリーズより、同じく25周年を迎える『ONE PIECE』のコラボ商品が発売されます。




たまごっちスマート」は、カラー液晶のタッチパネルと内蔵マイクで ”たまごっち”とコミュニケーションがとれる最新型機種で、「TamaSma Card(たまスマカード)」と呼ばれる別売りのメモリーカードによりデータをダウンロードすると、育てられる”たまごっち”やゲーム内の様々なアイテムが追加できる仕様となっているようです。

今回のコラボでは既存の”たまごっち”のキャラクター達が麦わらの一味に変身したキャラクターやサニー号などの内装アイテムが追加される模様です。「たまスマカード」単品の他、ONE PIECE仕様の機種本体セットも発売されます。


左上から、まめっち、くちぱっち、ぽぷっち、からぱっち、つよみさん
左下から、みるくっち、ぴゅえるっち、ぎゃおぎゃるっち、あわもこっち、わわっち





・・・組み合わせのセンスが良いのか不思議としっくりきます。ゾロwww

拍手

突然ですが、クイズです。





だーれだ?

拍手

フジテレビ「世にも奇妙な物語 ‘22夏の特別編」6月18日放送

「オトドケモノ」
「オトドケモノ」という出前アプリを偶然発見したタクヤ(北山宏光)。そのアプリは何でも?数秒で届けてくれるという優れもののアプリだった。タクヤはその利便性に惹かれ様々なモノを頼むのだが…





???:北山〜〜〜〜〜っ!!!!





結果:注文不可



※このシーンはほんの小ネタで、この話(1本目)は傑作でした。
Tverで見逃し配信(〜6/25)があるので、見逃した方はそちらからどうぞ。



【TVレポート】 ドラマ『SUITS/スーツ』第5話がワンピースな件
【TVレポート】 世にも奇妙な物語 「ゴムゴムの男」

拍手

第1052話「新しい朝」

TOPICS
・ジェルマ66のあゝ無感情海遊記
・決戦後/開国とは?
・7日後
・緑牛の能力

拍手

Netflixオリジナルシリーズとして南アフリカのケープタウンのスタジオで撮影が進められている実写版『ONE PIECE』。その撮影セットに潜入した公式映像が公開になっています。

また同時に、ドラマのヴィジュアルのコンセプトアートも公開されており、船や内装にはゴシック調の装飾が施され、中世風にアレンジされていることが窺えます。イメージ的には『パイレーツ・オブ・カリビアン』の成功例を意識しているのでしょうか。実写化するなら、その方が違和感は少ないことでしょう。

撮影セットの映像は主に海上レストラン・バラティエの建設の模様がタイムラプスで映し出されており、その他、製作されたメリー号や、フーシャ村レッドフォース号アルビダ海賊団の船(Miss ラブ・ダック号)などを確認することができます。




メリー号のデッキからルフィ役のイニャキ・ゴドイさん、ショーランナーのスティーヴン・マエダ氏とマット・オーウェンズ氏がご挨拶。

拍手

≪ Next    Prev ≫

[150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160]