LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[08/11 名も無き島民]
[08/11 名も無き島民]
[08/11 朝から]
[08/10 とおりすがり]
[08/03 ハン・ソロ]
[07/31 とく]
[07/26 名も無き島民]
[07/25 名も無き島民]
[07/19 ハン・ソロ]
[06/26 名も無き島民]
ブログ内検索
-

■ 一番くじ ワンピース with ONE PIECE TREASURE CRUISE Vol.2
2021年6月12日より順次発売
メーカー:バンダイスピリッツ
取扱店:ファミリーマート、ミニストップ、その他コンビニエンスストア、麦わらストアなど
価格:1回680円
ダブルチャンスキャンペーン終了日:2021年9月末日
全7等級全30種 + ラストワン賞

● A賞 モンキー・D・ルフィ トレジャークルーズ フィギュア(全1種)
● B賞 マーシャル・D・ティーチ トレジャークルーズ フィギュア(全1種)
● C賞 サボ トレジャークルーズ フィギュア(全8種)
● D賞 トラファルガー・ロー トレジャークルーズ フィギュア(全12種)
● E賞 ラバーマスコット -トレジャークルーズ-(全12種)
● F賞 スペシャル色紙 -トレジャークルーズ-(全10種)※クローズドパッケージ
● G賞 クリアファイル&ステッカーセット -トレジャークルーズ-(全8種)
● ラストワン賞 モンキー・D・ルフィ ギア4 バウンドマン トレジャークルーズ フィギュア

<ダブルチャンスキャンペーン>
モンキー・D・ルフィ ギア4 バウンドマン トレジャークルーズ フィギュア
※くじ半券で応募、50名にプレゼント。 
※ラストワン賞と同一の賞品となります。


拍手

株式会社ニューステクノロジーが運営する国内初の車窓モビリティサイネージサービス、要は車窓を媒体にした広告事業「THE TOKYO MOBILITY GALLERY Canvas(Canvas)」の立ち上げを記念した特別企画として、最新コミックス99巻が6月4日に発売、年内にコミックス100巻に到達する『ONE PIECE』とのコラボレーションが実施されます。

このローンチ企画は5月31日より、窓ガラスに『ONE PIECE』の名シーンがデザインされたタクシー100台が期間限定で都内を走行する予定です。車窓のデザインはコミックス1巻から最新99巻まで各巻から1シーンずつ計99シーン99種に、99巻のカバーデザイン1種を加えた全100種100台の模様です。





「Canvas」はタクシー配車アプリ「S.RIDE」との共同事業なので、5月31日より「S.RIDE」を利用してタクシーを手配すれば、おそらくこのONE PIECEデザインタクシーに出会えると思われます。しかし、100種100台なので日中、都内を出歩いている人でも何種か目撃できればラッキーという感じでしょうか。


追記)

拍手



週刊少年ジャンプで好評連載中の居候系ギャグ漫画『僕とロボコ』(作:宮崎周平)があと1月ほどで連載1周年を迎えます。『僕とロボコ』はジャンプで連載中の他作品や往年の人気ジャンプ漫画(『ドラゴンボール』『スラムダンク』が多い)、はたまたジャンプ以外の作品(『花より男子』など)、集英社以外の作品(『ドラえもん』、『美味しんぼ』、『クッキングパパ』、福本伸行作品、楳図かずお作品、同人作品など)が度々パロディネタになっているのが特徴で、劇中でもパロディは「この漫画の生命線」と揶揄されています。

以上の内容から明らかに、年齢の高いジャンプ読者層をターゲットにしたギャグ漫画となっており、私も大好きな作品です。あと、キャラクターデザインからは想像し難いですが、宮崎先生は普通に絵が上手く、パロディにおける絵のタッチの再現も抜群です。ジャンプ読者なら絶対ハマるはず(と言うか、読んでなかったらモグリまであるかも)

連載ほぼ1周年を記念して、ここでは『僕とロボコ』に登場するONE PIECEネタをまとめておきます(連載41話まで)。


コミックス2巻表紙

→『ONE PIECE』61巻表紙
ちなみに1巻の表紙は『ドラえもん』1巻表紙、3巻の表紙は『約束のネバーランド』のカラー原画(何話?)がモチーフ。

拍手

第1012話「うず」
第1013話「Anarchy In The BM(ビッグマム)」

TOPICS
・タイマン
・ひとりぼっちのゼウス

拍手

ONE PIECE熊本復興プロジェクトの一環として、今回新たに、集英社と東映アニメーションの協力のもと、ルフィとバギー、そしてくまモンが熊本県内各地を巡り、熊本地震や豪雨からの復興の状況や、熊本の魅力を紹介する全6本のアニメーション動画「EPISODE OF KUMAMOTO ~蘇るヒノ国の秘宝~」が制作されています。そして今回、エピソード2〜4が新たに公開になりました。


エピソード2


エピソード2では熊本の美味いもの、馬刺し、あか牛、車海老、晩白柚(ばんぺいゆ)、からし蓮根、球磨(くま)焼酎などが紹介されています。

拍手

近日、放送予定のワンピ関連の番組

5/22 (土) フジテレビ 19:00 ~ 21:00「芸能人が本気で考えた!ドッキリGP」


【内容】
◆「秒でドッキリ」は「秒でダジャレドッキリ」「秒でスーツケース人間」の他『ONE PIECE』のルフィの必殺技を完全再現した「ゴムゴムの秒」も登場! JOY、四千頭身・都築拓紀、東京ホテイソン・たけるが、次々と“リアルゴムゴムのロケット"の餌食に!
◆新企画「憧れの芸能人がもし“自分"だったら女性へのアピールどうする?」が始動!芸人がカフェで打ち合わせしていると、隣の席から自分のことが大好きだという女性の会話が…そのとき芸人たちは、どんな行動に出るのか?さらば青春の光・森田哲矢、ダイアン・津田篤宏が猛アピールを見せる!?
◆芸人のコンビ愛を確かめる感動ドッキリ「あいつはそんなヤツじゃねぇよ」には、マヂカルラブリーが登場。村上が仕掛け人となり、相方の野田クリスタルをバカにしたスタッフに思わず激高する、という熱いドラマを繰り広げる。その一部始終を見た野田は、果たして感動の涙を流すのか?
◆かねてから“河童"の存在を信じて疑わない丸山桂里奈に対し「目の前に河童が現れる&見たことを口止めされるWドッキリ」を敢行!偶然河童を目撃して大興奮の丸山に、謎の組織が近づき「河童を見たことを言いふらすと、あなたの身に危険が及ぶ」と脅迫してくる。やがて丸山は、芸能生命を懸けた記者会見を開くことになり…!? 抱腹絶倒間違いなし!大爆笑のドッキリの数々に乞うご期待!

【出演】
MC:東野幸治、小池栄子
ドッキリクリエイター:恵俊彰、菊池風磨(Sexy Zone)、向井康二(Snow Man)
スタジオゲスト:夏菜、池田美優、柴田英嗣(アンタッチャブル)、秋山竜次(ロバート)、平成ノブシコブシ
VTRゲスト:丸山桂里奈、本並健治、マヂカルラブリー、森田哲矢(さらば青春の光) 、津田篤宏(ダイアン)、布川ひろき(トム・ブラウン)、アキラ100%、市川美織、トリンドル玲奈、トリンドル瑠奈、JOY、都築拓紀(四千頭身)、たける(東京ホテイソン) ほか



前回(5月8日放送)に引き続き、ゴムゴムのロケットが炸裂した模様です。


【TVレポート】 芸能人がゴムゴムのロケットを喰らうドッキリ

拍手

≪ Next    Prev ≫

[205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215]