LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[10/29 名も無き島民]
[10/18 名も無き島民]
[10/16 なば]
[09/25 名も無き島民]
[09/22 名も無き島民]
[09/20 名も無き島民]
[09/15 coppa]
[09/11 そ]
[09/06 名も無き島民]
[09/03 名も無き島民]
ブログ内検索
-
ヒット商品や人気サービス誕生の背景に迫る読売新聞のインタビューシリーズ「ヒット&ロングラン」より、8月27日にチョコエッグ(ワンピース)を発売したフルタ製菓の記事です。

ヒット&ロングラン「チョコエッグ(フルタ製菓)」

流行見極め精巧フィギュア

 フルタ製菓が1999年に発売した「チョコエッグ 」は、菓子におまけの玩具がついた「食玩」人気の火付け役といえる商品だ。卵形チョコレートに入った組み立て式フィギュア(模型)は動物からアニメまで多彩で、精巧さにも定評がある。社員のアイデアと、流行を的確に見極める目が、ロングセラーを支えている

大人気漫画も 

 27日、大人気漫画「ONE PIECE(ワンピース)」とコラボしたチョコエッグの新シリーズが発売された。キャラクターの人形に加え、漫画でおなじみのドクロマークの「海賊旗」を分割したパーツが付属する。4体分を組み合わせると旗が完成するという趣向を、初めて採用した意欲作だ。

 商品化の構想自体は、5年前からあった。だが、同社には「流行に飛びつくと失敗する」とのジンクスがある。企画開発部課長の塩谷雄(48)は機が熟するのを待ち、ワンピースが少年誌で連載20周年を迎えた2017年に「今なら間違いなく売れる」と開発にゴーサインを出した。「世代を超えてヒットが期待できる」との読みだ。

 慎重にもみえる開発姿勢の背景には、過去の手痛い経験がある。

 例えば、阪神タイガースがリーグ優勝した03年。選手のフィギュアが入った阪神の「Vチョコエッグ」をシーズン途中から急ごしらえで開発した。だが、発売にこぎ着けた頃には優勝から1か月が過ぎて熱気は冷め、販売は伸びなかった。

常に目新しさを 

 開発着手から発売まで約1年半かかるため、手応えを感じたアイデアも発売時に旬を過ぎているケースは少なくない。現在、開発を担う企画開発部のメンバーは5人で、堂浦可奈子(35)は「発売時に流行が続いているかどうかを見極める目が大事」と強調する。

 版権をもつ企業と打ち合わせを重ねながら外部にフィギュア製作を発注し、その傍らで常に1~2年先のアイデアを練る。「毎日企画会議をしている月もある」(塩谷)といい、アニメやゲームに関するSNSのチェックなど、市場調査は欠かせない。数百のアイデアのうち、商品化されるのは一つあるかないか、という。

 年5回の新シリーズを発売し、コンビニエンスストアやスーパーの店頭では2か月ほどで新作に切り替わる。人気シリーズは販売終了を惜しむ声も寄せられるが、堂浦は「常に目新しさを発信することが、消費者へのアピールになる」と話す。(後略)

読売新聞


>商品化の構想自体は、5年前からあった

>機が熟するのを待ち、ワンピースが少年誌で連載20周年を迎えた2017年に「今なら間違いなく売れる」と開発にゴーサインを出した

>発売時に流行が続いているかどうかを見極める目が大事

 熟成しすぎだろお


この世間との感覚のズレがあの商品ラインナップを生んだのでしょうか。チョコエッグ(ワンピース)のフィギュア画像が思い浮かんでしまうので、開発担当者が真面目に語れば語るほど、申し訳ないですが笑ってしまいますw 


そして、成功者体験のような語り口ですが、チョコエッグ(ワンピース)に関しては成功したのかはまだ分かりません。開発担当者の意図とは違うところで、ある意味オカルト的な人気(ネタ的な意味で)が出ている気配はありますが。


【食玩】 時代遅れの商品化!?チョコエッグにワンピース 登場

拍手


週刊少年ジャンプ2018年40号(9月3日発売)は『ONE PIECE』が表紙&巻頭カラー。日本マクドナルドとのコラボで、マクドナルド全店で使える「ハンバーガー」無料券が付いているという太っ腹な企画が実施されています。ジャンプ(270円)買って、ハンバーガー1個(100円)貰えるんですからお得です。表紙デザインはハンバーガーを頬張るルフィのイラストにマクドナルドカラーという構成です。



綴じ込み付録して付いている無料券のイラストにはファストフードがモチーフになった911話扉絵(WJ2018年33号巻頭カラー)が使われています。もしかして、このイラストがきっかけで今回のコラボが実現したのでしょうか。あまりにも出来過ぎですよね。マクドナルドのハンバーガー1個と引き換えできる無料券の有効期間は9月9日まで。難点はイラストとのコラボレーションが完璧すぎて使うのがもったいないことです(笑)。

この他、今回のコラボでは「ハラいっぱい笑え!」をコンセプトに、マクドナルド店内のフリーWiFiから「ジャンプ+」を起動すると、特別にジャンプ作品の無料試し読みができるとのこと。こちらも9月9日までのキャンペーンです。

また、今週号のジャンプには『VIVRE CARD~ONE PIECE図鑑〜』のプロモーション用の限定カードが付録についていますので、お見逃しなく。


マクドナルド限定ONE PIECEフィギュア販売 韓国でも

拍手

9月4日に発売される『ONE PIECE』のコミックス最新90巻をセブンネットから購入すると(店舗受取りのみ)、限定特典のクリアブックカバーがもらえます。821話扉絵(WJ2016年18号巻頭カラー)イラストが使われたワノ国編にぴったりな和風デザインです。


購入ページ:https://7net.omni7.jp/detail/1106902004


もう既に90巻を買われてしまった方も多いでしょうね。私も直前までこのキャンペーンは知らなかったのですが、ワンピースとは全く関係無いミリタリー系のブログを閲覧していたら、この商品のセブンネットの広告が出てきて踏んだ次第です。いや〜、グーグルは優秀ですね〜。

拍手


5回で揃ったら上出来だお
※1回500円

拍手

第914話「おこぼれ町」
第915話「博羅町」

TOPICS
・染物職人ベラミー
・お鶴の茶屋にて
・拙者、お菊

拍手


『ONE PIECE』公式グッズショップ・麦わらストアが9月に6周年を迎えることを記念したフェアが9月8日より開催されます。本フェアのキービジュアルをデザインしたTシャツ等のグッズが発売される他、例によって栄ちゃんのお祝い色紙イラストをプリントしたショッパーが配布されます。


毎年恒例の記念ショッパー


3,500円(税込)以上の買い物でもらえるムギムギ(ぬいぐるみシリーズ)デザインの記念エコバッグ


正直、6周年も続くとはオープン当初、思いもしませんでしたし、全国(大阪、名古屋、福岡)や海外(台北、台中、バンコク、上海?)に常設店が展開することになるとは。実際に店舗に訪れてみると、観光で訪れるライトなファン層と麦わらストアのコアなユーザー達(女性が主体)によって支えられている印象を強く受けます。


麦わらストア公式サイト:http://www.mugiwara-store.com

拍手

≪ Next    Prev ≫

[337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347]