LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[09/25 名も無き島民]
[09/22 名も無き島民]
[09/20 名も無き島民]
[09/15 coppa]
[09/11 そ]
[09/06 名も無き島民]
[09/03 名も無き島民]
[08/23 ぐえrぎlhろtgひ5えいhぎるdt]
[08/23 名も無き島民]
[08/21 そ]
ブログ内検索
-
週刊少年ジャンプで連載中の漫画『トリコ』(作:島袋光年)のコミックス最新刊「30巻」と公式ファンブック第2弾にあたる「29.5巻」が6月4日同時発売。主にキャラクターデータ本になっている今回のファンブックには、目玉企画としてジャンプ系の作家陣がオリジナルの猛獣や食材を執筆した「SPトリコFAN!」が掲載されています。


『トリコ』は未知の食材を追い求めハントする”美食屋”トリコの冒険を描いたグルメ&バトル漫画。読者参加企画「トリコFAN!」では食材のアイディアを読者から常時募集しており、採用されたアイディアは実際に作品に登場するとあって人気の企画で、作品の魅力の一つになっています。ただし、『キン肉マン』の超人アイディアほどに採用率は高くない模様。

連載6周年記念企画としての今回の特別版「SPトリコFAN!」は、TVアニメ「トリコ」でメインキャラを演じた声優が考案・執筆した声優編がWJ26号(5月26日発売)に、トリコ好きタレントやテレビ番組「特捜警察ジャンポリス」の出演者が考案・執筆したタレント編がWJ27号(6月2日発売)に、ジャンプ系の作家陣が考案・執筆した”マンガ界”編が公式ファンブック(6月4日発売)に掲載されています。

<”マンガ界”編 参加作家陣>
うすた京介、尾田栄一郎、岸本斉史、古味直志、貴家悠&橘賢一、鳥山明(※2作品)、仲間りょう、藤巻忠俊、松井優征

栄ちゃんのアイディアはこちら↓

拍手

第749話 「すすめ!!曲者軍団」

TOPICS
・ここまでのドレスローザ編
・ピーカVSゾロ
・コラソン
・コラソンとドフラミンゴのマーク

拍手

日本のマンガ・アニメ批判の中国報道に、「ワンピースのような傑作はあるのか?」と反論殺到―中国

2104年6月3日、今や世界に知れ渡っている日本のマンガ・アニメだが、中国のポータルサイト・捜狐は、「マンガやアニメを前線へ?文化戦争をしかける日本」と題した記事を掲載。日本のマンガ・アニメの暴力性や残虐さを指摘し、「無我夢中になっている人は、日本の価値観や理念を長期的かつ潜在的に受け入れている」と報じた。これに対し中国のネットでは、日本の文化産業を批判する声も聞かれたが、多くは記事に対する反論だった。

「自由に創作できない中国が日本と競争?確かにマンガ・アニメは夢中になれば影響を受けるだろうが、それがどうした?中国はまともな作品も作れないではないか」

「別に日本が強制的に作品を見せているわけではない」

「なぜ日本のマンガ・アニメが人気なのか?なぜ日本の文化が中国で浸透することを恐れているのか?それは中国の文化教育がしっかりしていないからだ。自分が持っていないからと優れたものを排斥したのでは、鎖国と何ら変わりはない。日本の文化は中国が学ぶべき点が多いのは事実だ」

「日本の文化に興味はないし、日本のマンガ・アニメも見ない。だが、中国の作品は見るに堪えないものばかりだ」

「偏った見方は良くない。日本人が皆悪人というわけではない。『ONE PIECE』には夢を追う若者の姿や困難を恐れない強さ、そして勧善懲悪や団結などが実によく表現されている。中国にこのような傑作があるか?

Record China


日本でも以前、凶悪な少年犯罪が起こると「残虐性の高いゲームが影響を与えている」なんて論調がありましたけど、それと同じですね。凶悪な少年犯罪というのは戦前でも戦後でもあったもので、以前のそれは科学的な根拠が全くないものでした。

漫画『デスノート』が若者に悪影響を与えると主張してロシアでは、父母団体が発禁処分を求めたなんて話がありましたが、中国では以前から当局が発禁図書に指定しています。じゃあ、漫画とアニメで溢れている日本は非常に危険な国なのかというと、アジアの中はもちろん世界的に見ても犯罪発生率が低い国でしょうと。

記事の中国ネットの反応が少し論点がずれているのは、中国政府が国産アニメ・漫画事業に注力して、日本産のものを排斥しようとしている魂胆を見透かした上でのコメントと思われます。

拍手


(画像:北米版ジャンプ公式サイト

(や やられる…なぜかいきなり大ピンチだお)

拍手

この度、日本ストリートダンス協会(JAPAN STREET DANCE ASSOCIATION, JSDA)と『ONE PIECE』のコラボレーションが決定。ダンサーになったルフィチョッパーのメインビジュアルが公開になりました。6月1日から8月31日までの期間限定登場です。


JSDA公式サイト:http://jsda.info/



  やる夫:ストリートダンサーとワンピース読者層ってかけ離れてないかお?
  島民:知らん。

拍手

アニメ放送15周年を記念して、今夏、国立代々木競技場にて1日限りのワンピースライブイベントが開催が決定。出演予定アーティストが一部発表になり、チケット先行予約が開始になりました。

【イベント概要】
ANIMATION 15th ANNIVERSARY ONE PIECE SUPER LIVE "UTAGE" in a-nation

開催場所:「a‐nation island」(国立代々木競技場 第二体育館)
開催日時:2014年8月17日(日)
 1st LOG(14時公演) 開場:13:00/開演:14:00
 2nd LOG(18時公演) 開場:17:00/開演:18:00

出演アーティスト:AAA / 大槻マキ / きただにひろし / ザ・ベイビースターズ / 新里宏太 / D-51 / TRIPLANE ※五十音順

チケット:指定席 5,500円(税込)ノベルティ付
     自由席 3,500円(税込)
※「a-nation island」入場料500円込み
※3歳以上有料

【ノベルティ】
ONE PIECE SUPER LIVE in a-nation 限定ログポース
会場内で音楽に合わせて光を放つ



こちらは国立代々木競技場を舞台にして1週間開催する夏フェス「a-nation」の一環として行われるイベントになります。ライブは歴代主題曲と15年間のアニメ名シーンの編集映像を交えたものになるようです。出演アーティストや会場限定グッズは特設サイトで続々と発表されるとのこと。


UTAGE特設サイト(チケット情報)
a-nation公式サイト

拍手

≪ Next    Prev ≫

[577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587]