LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[09/25 名も無き島民]
[09/22 名も無き島民]
[09/20 名も無き島民]
[09/15 coppa]
[09/11 そ]
[09/06 名も無き島民]
[09/03 名も無き島民]
[08/23 ぐえrぎlhろtgひ5えいhぎるdt]
[08/23 名も無き島民]
[08/21 そ]
ブログ内検索
-

バンプレスト公式フィギュア写真コンテスト「DRAMATIC SHOWCASE AWARDS」開催
(募集期間:2014年3月中旬~4月13日)

バンプレスト公式で行われたこちらの写真コンテストは、今年1月から3月にかけて全国のアミューズメントストアに登場したクレーンプライズ「DRAMATIC SHOWCASE~1st season~」全6種を被写体にして”自慢のディスプレイ”をテーマに撮影するというものでした。

しかし、”AWARDS(賞与)”と銘打っておきながら、募集締切から1ヶ月以上経っても受賞作品の発表が行われていません。応募規定を読むと「主催者の任意の判断で、受賞作品として公表、賞品を贈呈する場合があります」と書いており、今回はその場合ではないようです。それはというのも、やはり応募条件が厳しかったためか、バンプレスト公式企画でありながら応募総数は51作品参加人数は28人といまいち盛り上がらずに終わってしまいました。7、800の投稿があった、同じくバンプレスト公式のワーコレフォトコンテストに比べると差は歴然ですね。

そんなわけで、おそらく今後いくら待っても受賞作品の発表が行われることはないと思われます。ただしそうなると、なんか勿体無いので当ブログでやっている「シャボンディ写真コンテスト」の体で勝手に受賞作品を発表してしまおうというわけです。当然のことながら、ここでの結果とバンプレストは一切関係ありません・。・

拍手

テレビ東京 「特捜警察ジャンポリス」 5月23日放送

週刊少年ジャンプ作品をモチーフにしたテーマパーク「J-WORLD TOKYO」にて、番組レギュラーの生駒里奈さんがコスプレ撮影に臨んだようです。

※衣装は全てアニメイト コスチューム館(ACOS)販売商品

● 春野サクラ『NARUTO -ナルト-』

拍手

ルフィ役・田中真弓さんのブログよりTVアニメ「ワンピース」650話のアフレコ終了後の様子。


真弓さんに、左からレベッカの林原めぐみさん、チンジャオの青森伸さん、片足の兵隊の小山力也さん(わかり易く言うと、左から灰原哀、神龍、ジャック・バウアー)。ケーキに描かれたメンバーです。

555話から50回記念ごとにケーキを振舞うことが、アニメ「ワンピース」のスタッフには恒例になっており、555話記念はルフィのケーキ、600話記念はゾロのケーキでした。第3回の今回は流れ的にナミのケーキになる予定だったのですが(たぶん、みかんケーキ)、650話にはナミが登場しないということで、このエピソードに登場する4人のケーキになったとのことです。イラストはコミックス72巻の表紙が元ですね。

この調子でいくと、果たしてアニメ完結までにブルックのケーキが出てくるのかどうか。その辺に注目することは別にないのですが、単純に放送50回で1年掛かるので気が長い話ですw


祝555話
アニメ600回突破記念

拍手



イタリアの「Fresh Scream Production(フレッシュ・スクリーム・プロダクション)」というグループが「ONE PIECE」の自主制作映画の撮影のため、クラウドファンディングで寄付を募っているようです。動画の冒頭のようなリアル寄りのダークな世界観で30~40分程度の実写映画を作ることを計画しているとのこと。


クラウドファンディング(crowd funding)とは

インターネットで不特定多数の人から資金を調達する方法です。単なる「寄付」の他に、投資額に応じて「お礼」が貰えるタイプ、開発資金の投資によって商品を「購入」するタイプがありますが、今回の募金は投資額に応じて「お礼」が貰えるタイプです。

募金サイトはこちら↓ クラウドファンディングの老舗サイト「Indiegogo」です。
https://www.indiegogo.com/projects/one-piece-the-hunt-begins?show_todos=true
(実施期間:2014年5月18日~7月17日)

投資額とお礼(Perk)

● 1ユーロ(139円)
THANKS!:映画クレジットの謝辞に名前が載ります。

● 5ユーロ(695円)
PHOTO+DEDICATION:フレッシュ・スクリーム・プロダクションの献辞入り写真が貰えます。

● 10ユーロ(1,390円)
SOUNDTRACK:映画サウンドトラック(デジタルコピー)が貰えます。

● 30ユーロ(4,170円)
BLUE RAY!:映画のBlu-ray盤が貰えます。

● 60ユーロ(8,340円)
PRODUCER!:映画クレジットにプロデューサーとして名前が載ります。

● 150ユーロ(20,850円)
T-SHIRT!:映画のTシャツが貰えます。

● 200ユーロ(27,800円)
A DAY ON THE SET!:映画セットを1日貸切権?

● 400ユーロ(55,600円)
BOOKLET!:映画メイキング?ブックレットが貰えます。

● 500ユーロ(69,500円)
YOU ARE IN THE MOVIE!:映画出演権

● 1000ユーロ(139,000円)
A PIRATE DINNER!:フレッシュ・スクリーム・プロダクションのメンバーと一緒にヴェネツィアで海賊船上ディナー

Blu-rayやTシャツといった特典の送料は集金者側がもつので、日本から寄付しても別途支払いは発生しません。映画出演権やディナークルーズの特典目当てに寄付する人は日本からはいないとは思いますが、こちらはもちろん旅費は投資者が払わなければなりません。

なお、この特典は募金プロジェクトが達成した際に貰えるものです。Indiegogoの場合、集金のタイプはプロジェクトが成功した際のみ支払いが発生する「All or Nothing」と、プロジェクトの成功を問わず支払いが発生する「Flexible Funding」があるのですが、今回の募金タイプは後者のものです。募金額が目標金額に達成しなかった場合は(普通は)何も貰えません

今回の目標金額は150,000ユーロ(2085万円)とのこと。現在の投資者は8人で97ユーロ(達成率0%)となかなか厳しいものがあるのですが、3万人が5ユーロ投資すれば達成できると考えれば非現実的ではない数字なのかなと。

欲しい特典がそもそもあまりないのですが、応援する気持ちで1~3ユーロぐらいなら別にいいかなということで、以下、1ユーロを投資する流れを書いておきます。元々クレジットカードをPayPalに登録してある人はすぐにできますよ。

拍手

フィギュア賞には目もくれず、この賞だけを狙って早速引いてきました。

拍手

≪ Next    Prev ≫

[580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590]