LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[08/23 ぐえrぎlhろtgひ5えいhぎるdt]
[08/23 名も無き島民]
[08/21 そ]
[08/15 名も無き島民]
[08/14 名も無き島民]
[08/14 名も無き島民]
[08/13 名も無き島民]
[08/11 名も無き島民]
[08/11 名も無き島民]
[08/11 朝から]
ブログ内検索
-
※さぶいぼが立つ=鳥肌が立つ

第731話 「ドレスローザSOP作戦」

TOPICS
・カリブーの新世界でケヒヒヒヒ 最終回
・ここまでのドレスローザ編
・オモチャの能力者
・ドレスローザSOP作戦
・ルフィを昔から知る男
・コアラ登場
・蛙猫鯉

拍手

マイナビウーマンに『ONE PIECE』の「あるある」をワンピースファンに聞いた記事がありまして、その内容があまり共感できないものでした。その記事では記者が共感するコメントを1つ1つつけているので、ここでは私のコメントをつけてやろうと思います。正直、ブログ記事としての扱いに困って保留していた記事なのですが・・・そうです、場つなぎ的なやつです。要するにやっつk(ry
 あるある?


「~するな」ということは必ずやるルフィ。<30歳/男性>

△実はそうでもないです。


悪魔の実がいっぱいありすぎて何がなんだかよく分からない。<29歳/男性>

△4巻のSBSでは悪魔の実は100を超える種類が存在するそうな。現在、名前不明を含め約70種ほどが登場しています。あるある?


ゴムゴムの実強過ぎ。<25歳/男性>

×”ゴムゴム”と覇気の組み合わせが強いのであって、主人公が強いのはジャンプ漫画で当たり前。今のところ超人系で一番強いのは、おそらく”ニキュニキュの実”。
【原作ネタ】 空想科学的!最強”悪魔の実”超人決定トーナメント



身の上話に感動したり悲しんで号泣するのはウソップとチョッパー。<24歳/女性>

×フランキーでしょ。


グランドラインに入ってから地理関係がよく分からない。<25歳/男性>

△基本、グランドライン上を一本道で進んでいるのですけど・・・。


いまだに能力者たちの力関係がよく分からない。<30歳/男性>

○さらに覇気があるので複雑。そして、そこが魅力。


エースは生き返るとどこかで思っている。<24歳/女性>

×ないない。ビブルカードの意味とエースの墓。生き返るとすれば、モリアのゾンビです。


扉絵が楽しみ。<24歳/男性>

○当たり前だー!


美人系の女性キャラはみんな一緒に見える。<28歳/男性>

×「美人系の女性キャラはみんな胸がでかい」の間違い。


覇気という便利な能力。<30歳/女性>

△あるある?


回想が多くて長いので基のストーリーを忘れる。<24歳/男性>

△ジャンプでしか読んでないとそうなりますけど。ハンター×ハンターは休載が長くて忘れますね。


基本的にはルフィがボケて、それ以外がツッコミ。<32歳/男性>

×ロビンもボケですから。


シーザーが仲間みたいになってる。<25歳/男性>

×これ完全に”あるある”じゃないでしょ。


白ひげや海軍大将など、めちゃくちゃ強い人もみんな金づちだと思うとなぜか切ない。<34歳/男性>

△う、うん?切ない・・・?



共感できる”あるある”ありましたかね?

「ルフィと絡んだキャラはほぼ必ず再登場する」
「基本的にキャラクターは頑丈、生命力が半端ない」
「連載ページに収まらないストーリーの補完や説明をSBSやアニメでしているため原作だけではすべてを理解できない」

とか、こういうのが”あるある”なんじゃないかなと思うのですけど。最後に、この”あるある”を提供してくれたワンピースファンの人たちから分かるように、、、



読者に大人が多い。


(『ONE PIECE』購買層→http://onepiece.ria10.com/Entry/2830/


なんかいい”あるある”あります?

拍手

■ 15th Anniversary 海賊旗コンプリートピンズコレクション I・II
2014年6月発送予定
メーカー:バンダイ
販売:プレミアムバンダイ、Mekke!、東映アニメオンラインショップ
価格:各27,000円

【商品仕様】
・鉄製ピンズ(36+1種、サイズ:約35mm×30mm)
・スタンド付フレーム(木製、サイズ:約420mm×295mm×30mm)
・壁掛け用紐

【商品説明】
テレビアニメ「ワンピース」放送15周年を記念して、現存するすべての海賊旗をビッグサイズで再現したピンズコレクションです。全37種のピンズを額縁に納めてお届けします。セットIでは、額縁の中央に、本商品限定の、麦わらの一味のイラストが金の箔押しでデザインされています。セットIIでは、額縁の中央に、TVアニメーション15周年記念イラストが金の箔押しでデザインされています。


拍手


■ G-SHOCK ONEPIECE プレミアムエディション
2014年2月上旬発送予定
メーカー:バンダイナムコゲームス/カシオ計算機
販売:プレミアムバンダイLaLaBit Market
予約受付:12月16日~限定数に達し次第終了
価格:18,500円
限定2,000個

【商品説明】
人気のG-SHOCK ONEPIECE 最新版が数量限定で新発売。スタイルを極めた白のリミテッドエディションが堂々完成!

拍手

12月発売の「一番くじヒストリーオブルフィ」の下位賞クリアファイルセットの一つは赤髪海賊団の”今”と”昔”というデザインになっています。このグッズについて手に入れた方からコメントがあったのですが、これを比較するとベックマン、ルー、ヤソップ以外の名前不明キャラについても10年間の変化を見ることができます。



現在(2年前)の赤髪海賊団のデザインは580話でマリンフォードに現れた時のものです。ブログを始める前のエピソードはこういうきっかけがないとなかなか書く動機にならないのですが、今回はちょうどいいきっかけができたので赤髪海賊団の今と昔についてざっくり紹介しようかなと思います。気付いていない人も多いと思いますからね。

41話扉絵

実は”昔”の方のクリアファイルのデザインは41話の扉絵をモチーフにしています。連載はちょうどウソップが仲間になる頃、今から15年以上前の時です。580話がジャンプに掲載されたのは3年半前ですから、その間約12年になります。”昔”のイラストはシャンクスが腕を失って、まだフーシャ村にいる時なのでストーリー上「12年前」、マリンフォード編は「2年前」なので、ワンピースの世界の時間経過とそれぞれの絵が描かれた時間経過がほぼ変わらないというのが、また面白いところだったりします。

拍手


カシオアート TD パンクハザード/凍れる島
カシオアート TD パンクハザード/燃える島
11月20日発売
メーカー:カシオ
販売:カシオアートギャラリー、e-casio(公式オンラインショップ)
価格:各19,950円

【商品仕様】
・カシオアートTD(サイズ:八つ切)
・額縁(サイズ:横265mm × 縦326mm × 奥行25mm)

TD(TD印刷技術)=オリジナルの専用シートを用い、その表面に起伏や繊細な凹凸を形成することで、さまざまな陰影やリアルな質感の表現を可能にした質感表現技術。


(画像:AKIBA PC Hotline!)

デザインのモチーフになっているのは東映アニメーションのワンピースページの現在のトップ画像です(→ドフラミンゴ登場前のトップ画像)。今後もワンピースの人気エピソードや名シーンを発売する予定があるとのこと。

これに2万円出すなら高級複製原画を買いますがな・。・


カシオアート公式サイト

拍手

≪ Next    Prev ≫

[612] [613] [614] [615] [616] [617] [618] [619] [620] [621] [622]