LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[04/24 そ]
[04/18 coppa]
[04/18 coppa]
[04/15 名も無き島民]
[04/15 ブロンディの小さなライオン]
[04/09 名も無き島民]
[04/01 名も無き島民]
[03/31 ハン・ソロ]
[03/24 しゅお]
[03/22 朝から]
ブログ内検索
-
9月5日、TOC有明にてアミューズメントプライズの合同内見会「第33回プライズフェア」が開催され、バンプレストブースでは新作ワンピースプライズがお披露目。今回は飾ることに焦点を絞った新シリーズ2点が登場しました。(画像:BANPLANET)


■ CryHeart ~冬に咲く、奇跡の桜(仮)~vol.1(全3種)
2014年3月登場予定
・トニートニー・チョッパー
(チョッパーフィギュア1体、差し替え表情パーツ2種)
・トニートニー・チョッパー
(チョッパーフィギュア1体、皿、パン、差し替え腕パーツ1種)
・Dr.ヒルルク
(ヒルルクフィギュア1体、鞄、差し替え表情パーツ1種)


■ CryHeart ~冬に咲く、奇跡の桜(仮)~vol.2(全3種)
2014年3月登場予定
・トニートニー・チョッパー
(チョッパーフィギュア1体、アミウダケ2種、リュック)
・Dr.くれは
(くれはフィギュア1体、差し替え表情パーツ2種)
・オプションパーツセット
(チョッパー差し替え表情パーツ1種、チョッパー差し替え腕パーツ2種、図鑑、ヒルルク差し替え表情パーツ1種、ヒルルク差し替え右腕パーツ3種、ヒルルク差し替え左腕パーツ3種、銃)


飾って遊べる可動・差し替えフィギュアシリーズがワンピースプライズに登場。ラインナップはドラム島編回想のチョッパー、ヒルルク、くれはで、差し替えパーツによっていくつものシーンが再現出来るようです。会場ではこのフィギュアを使ったシーン再現映像(一部、画像中の展示写真)が流れていたらしく、本気を出せばストップモーション・アニメも作れることでしょう。誰か作ってくださいw

拍手



「ワンピース」の海外ビジネスモデル ローカライズ戦略とボーダレス戦略の相乗効果

9月6日14時より、京都・みやこめっせ(京都市勧業館)にてビジネスセミナー「『ONE PIECE』の海外ビジネスモデル」が開催された。 セミナーは9月7日と8日に同じく、みやこめっせにて開催される京都国際マンガ・アニメフェア2013の一環である。ファン向けのイベントと並列するかたちでアニメ産業の振興を目指したビジネスイベントとして企画されている。

「『ONE PIECE』の海外ビジネスモデル」で登壇したのは、東映アニメーション取締役兼テレビ企画部長の清水慎治さんである。東映アニメーションは、近年、人気作品の二次展開ビジネスを積極的に手掛けている。 演題は海外とされたが、講演はまず国内市場から語られた。まずアニメの平均視聴率である。『ワンピース』は、『サザエさん』が17.8%、『ちびまるこちゃん』が11.1%に続く8.5%と3位で健闘している。『サザエさん』や『ちびまるこちゃん』が30分枠の独立した複数話で構成されているのに対して、『ワンピース』がスト-リーが連続すること、マンガが連載中である。そうした点では、視聴率はかなり高い。 また、『ワンピース』の関連グッズを含めた2012年度の市場規模は約1000億円と話す。マーケットの特徴は、例えばジグソーパズルが100万セット以上など、ハイターゲットでも受けている。一方で、アニメを通して子供のファン層がまた広がっていることも巨大市場の理由だ。

一方で、一時期、劇場版の興行収入が伸び悩んでいたことにも触れた。この時は、子供が好きなのはアクションとギャグだろうと、マーケティングの通りにやってみた。 これがダメだった経験から、子供に媚びるのはやめよう、自分たちの好きなことをやろう、ジャンプのファンに向けて作ろうと考えた。そして、ヒットすれば関心を持ってくる。これらの信念のもとで映画の製作をしたことが奏功した。

海外展開でも、2004年から2005年に北米地上波で放送したことが経験となった。143話を104話に編集、ワンピースの魅力であるタバコや戦闘表現を変更と、対象年齢を下げた北米向けのローカライズがうまくいかなかった
現在はローカライズだけでなくボーダレスにも対応することが必要だと説く。ボーダレスは、国内でのアニメの放送・配信と海外とでタイムラグを出さないことなどを挙げた。こちらでも、先の考えに基いた戦略が練られている

アニメ!アニメ!


ジグソーパズルが100万セット以上!?

それって「○ピース」なのかと?w

北米では現在、ストリーミング配信でほぼタイムラグなしに英語字幕版のアニメ「ワンピース」が放送されており、地上波の放送も今年の5月に復活し、改変されていないそのままのものが207話から放映されています。漫画「ワンピース」も北米版ジャンプでほぼタイムラグなし(現地の”月曜日”に発売)に連載されており、北米では”ボーダレス”が達成されていると言えます。

しかも、(連載作品が少ないことを置いといて)北米版ジャンプは電子書籍なので、日本より環境が良い部分もあったりします。普通に羨ましいです。週刊少年ジャンプの電子書籍化の動きは、現在配信中のジャンプ増刊号「ジャンプLIVE」で編集部が様子を窺っていると勝手に思っているのですが、ここ数年以内にあるんでしょうか?「ジャンプ電子化」。


アニメ「ONE PIECE」、米国TV放送復活記念インタビュー
規制がひどい北米版のアニメ 『ONE PIECE』 【悪寒が走るレベル】
【フランス】 よく分かるフランスのオタク史解説

拍手



【公演レポ】ユン・シユン 「となりの美男<イケメン>」 DVDリリース記念イベント開催!

韓国ドラマ「美男<イケメン>ですね」のパク・シネと、「製パン王キム・タック」のユン・シユンが繰り広げる最旬ラブコメディ「となりの美男<イケメン>」は、先月7月にTBS韓流セレクトにて地上波初登場。高視聴率を記録し、また7月度のTSUTAYAレンタルランキング(アジアTVドラマ部門)全8巻上位を独占するなど、大ヒットを記録中だ。そんな中、去る9月1日(日)、東京・タワーレコード渋谷店B1 CUTUP STUDIOにて、DVD発売記念イベントが開催されユン・シユンが来日。DVD購入者限定イベントが2回行われ、500人にのぼるファンが詰めかけた。ドラマ撮影時の裏話やライブパフォーマンス、写メ大会、プレゼントの抽選会、握手会と、盛りだくさんのメニューでファンと交流。イベント終了後には、マスコミ向け記者会見も行われた。

 ユン・シユンは、爽やかな笑顔でファンの大きな歓声と拍手に応えるように手を振りながら登場。日本語で「久しぶりですよね。『となりの美男<イケメン>』のケグム役の、ユン・シユンです」と、あいさつしたとたん客席から「カワイイー」と声が上がって、熱気が溢れる中でインタビューがスタート。

(中略)

―ケグム役で大変だったなと思ったことはありますか。
漫画のキャラクターを演じているようで、本当に楽しかったです! 僕が今回キャラクターのモデルにしたのは「ONE PIECE」のルフィなんです。「ONE PIECE」が好きなんです。

拍手

第719話 「開けチンジャオ」

TOPICS
・カリブーの新世界でケヒヒヒヒVol.36
・ここまでのドレスローザ編
・チンジャオとガープの因縁
・Cブロック決着

拍手

国内最大級のキャラクター&ホビーのイベント「キャラホビ2013 C3×HOBBY」が幕張メッセにて8月31日-9月1日の日程で開催。ワンピースフィギュア関連では、メガハウスブースで新作P.O.P展示、バンプレストブースで新作一番くじの展示等があったようです。遅ればせながらチェックです。(画像:電撃オンライン、BANPLANET)

<メガハウス>


にょ、女体化キターー!!ヒャッハー

拍手



生まれてきてすいません・・・

拍手

≪ Next    Prev ≫

[629] [630] [631] [632] [633] [634] [635] [636] [637] [638] [639]