LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜 日記
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[10/31 名も無き島民]
[10/23 じゃしん]
[10/23 ブロンディの小さなライオン]
[10/23 名も無き島民]
[10/16 coppa]
[10/16 そ]
[10/14 名も無き島民]
[10/10 名も無き島民]
[10/06 ムニ藁の一味]
[09/30 ブロンディの小さなライオン]
ブログ内検索
-
今年もコミックス年間売上げランキングの発表の時期になりました。オリコンランキングも集計期間は終わっているのでそろそろ発表になるかと思いますが、一足早く集英社調べにより1位が『ONE PIECE』の推定1270万部、2位が『鬼滅の刃』の推定1080万部であることが明らかになっています。ソースとなっている現『ONE PIECE』マンガ担当の高野健さんのインタビューです。

<ONE PIECE>今年最も売れたマンガに 愛され続ける理由 2位は「鬼滅の刃」 意外な共通点も…

 「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中の尾田栄一郎さんの人気マンガ「ONE PIECE」のコミックスの2019年の累計年間売り上げが、推定1270万部(2018年11月19日から2019年11月17日に集計、集英社調べ)を記録したことが11月25日、明らかになった。2019年の国内のマンガで1位の記録となった。同作は、初版発行部数300万部以上を10年継続の前代未聞の偉業を成し遂げ、その勢いはとどまるところを知らない。「ジャンプ」ではもう一作、快進撃を続けるマンガがある。それは、吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)さんの「鬼滅の刃」だ。2019年のコミックスの年間累計売り上げは推定1080万部(同)で、「ONE PIECE」に続く2位を記録。「ONE PIECE」はなぜ、愛され続けているのか? 「ジャンプ」の担当編集に話を聞く中で「鬼滅の刃」との共通点も見えてきた。

 「ONE PIECE」は、1997年に連載がスタート。2010年3月に発売されたコミックス第57巻の初版発行部数が日本出版史上最高となる約300万部を記録。2012年8月発売の第67巻は初版約405万部で、自己記録を更新した。2014年12月には「最も多く発行された単一作者によるコミックシリーズ」のギネス世界記録に認定されたことも話題になった。年末には全世界累計発行部数が4億6000万部を突破する“お化けマンガ”だ。

 初版300万部以上を10年継続するほどファンに愛され続けている理由とは? 同作の編集を担当する高野健さんは魅力の一つとして「キャラクター」を挙げる。

 「すべてのキャラが生っぽい。尾田先生はちょっとしたキャラクターでもその人生を考えています。魅力的なキャラが面白いことをやってくれる期待感もあります。舞台である世界が広く、複雑でもありますが、それを全く感じさせず、ワクワクさせられるんです」

 連載、コミックスを読んでいると、続きが読みたい!と思う“引き”を大切にしている印象を受ける。物語の中でさまざまな仕掛けがある。高野さんは尾田さんについて「サービス精神が旺盛」と話し、その素顔を「とにかく面白い方です。ジョークをボソッと言う。面白いことをずっと考えている。先日もおじいさんのふりをして、電話をしてきたり」と明かす。

 物語はワノ国編に突入。尾田さんが今後の連載について「5年以内には終わりたい」と明かしたことも話題になった。

 「ワノ国編は、物語の核心に迫る話。海賊王のゴールド・ロジャー、“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”とは何か?にも触れます。こんなところまで描いてしまうのか!?という展開もあります。ワノ国編からでも読むことができますし、しばらく読んでいなかった人がワノ国編から再び読むようになったという声も聞きます」

 「鬼滅の刃」は、2016年から同誌で連載中。テレビアニメが今年4~9月に放送され、今年9月にはコミックスの累計発行部数が1000万部を突破するなど、今、最も勢いのあるマンガだ。高野さんは、2016年10月~2019年3月に「鬼滅の刃」の編集を担当し、テレビアニメ化の立ち上げにも参画した。高野さんは、作者の吾峠さんについて「『ONE PIECE』の尾田先生もそうですが、吾峠先生も読者の声をとても大切にしています。読者のアンケートをすごく分析するんです」と説明する。

 「鬼滅の刃」は、人気のあるキャラクターが死んでしまうこともある。ハードな展開に驚かされるファンも多い。

 「主人公の竈門炭治郎(かまど・たんじろう)たちと鬼との戦いをリアルに描こうとしています。鬼は恐ろしく、すごく強い。強いので、人間が勝ち続けるわけではない。その世界感、命のやりとりをリアルに描こうとしています

 「ONE PIECE」「鬼滅の刃」というヒット作には、ある共通点がある。高野さんによると、一つはキャラクターの魅力。もう一つは「言葉の力」だという。「ONE PIECE」のあまりにも有名な名ぜりふ「海賊王におれはなる」は声に出したくなるし、「鬼滅の刃」の「生殺与奪の権を他人に握らせるな!」などのせりふは格好良く、まねしたくなる。名ぜりふ以外にも、ちょっとした言葉遣いがリズムを生み出しているという。

 「言葉に魅力がある。せりふが心に残るし、リズムがいいんです。尾田先生は落語に由来する言い回し、吾峠先生は繰り返しや倒置法などの使い方がすごく魅力的です。マンガは絵、デザインなどさまざまな要素がありますが、言葉もリズムを生み出しています。ただ、言葉は磨いてどうにかなるものではないのかもしれません。新人作家でも、絵、レイアウトはまねをしながらうまくなっていきますが、言葉を伸ばすのは難しいんです」

 「ジャンプ」には「ONE PIECE」「鬼滅の刃」以外にも「ハイキュー!!」「僕のヒーローアカデミア」「約束のネバーランド」「ブラッククローバー」などの人気作が連載中で、「呪術廻戦」「アクタージュ act-age」「チェンソーマン」などのネクストブレークが期待されている作品も多い。新たな黄金時代を迎えているのかもしれない。

まんたんウェブ


これまでランキング上位に入ることはなかった『鬼滅の刃』は例によって4月から始まったアニメ版で人気に火がつき、現在も週間売上げランキングに既刊が何巻もランクインしている状況です。2014年の『進撃の巨人』には及びませんが、年間売上げランキング集計以来不動の1位となっている『ONE PIECE』に肉薄した形です。しかし、集計期間内の『ONE PIECE』のコミックスの発行は14年が3巻、19年が4巻であることを考えると、タイミングが違えば『鬼滅の刃』が年間1位になっていた可能性はあったと言えます。

『鬼滅の刃』の物語自体はジャンプの王道漫画ですが、作者の吾峠呼世晴先生はおそらく女性で、絵やキャラクターの掛け合い、ギャグ、セリフの間などはジャンプの中でかなり異質で、独特の世界観を持っています。独特の”間”に最初戸惑いましたが(これはギャグなのか真面目なのか?と)、私はすぐにハマってしまいましたし、初連載から読み続けているジャンプ漫画の1つです。しかし、客観的な印象としては、クセが強く食わず嫌いはあるだろうというのと、主人公や周りのキャラクター(少年)たちが可愛らしいので女性向けだろうという感じでしたので、アニメの影響と言えど、これほどヒットするとは想像していませんでした。

『鬼滅の刃』は次世代の少年ジャンプのまさしく”柱”(劇中に登場する鬼滅隊の隊長格の称号)になりつつあるわけですが、連載は『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズで言うところのディオに当たるラスボスを追い詰めたクライマックスに突入しており、このまま行けば連載終了の流れです。シリーズを続けるとすれば、それこそディオのように復活して鬼滅隊の子孫の話になるか、舞台を変えてフランス編などとするか。折角大ヒットした漫画シリーズを今後どうするか、作者や編集部も悩んでいることかもしれません。


2018年年間コミック売上げランキング 『ONE PIECE』11年連続年間1位、単巻TOP3独占も10年連続(オリコン調べ)
2017年年間コミック売上げランキング 『ONE PIECE』10年連続年間1位、尾田先生がコメント(オリコン調べ)
2016年年間コミック売上げランキング 『ヒロアカ』『ワンパンマン』が初TOP10入り、『ONE PIECE』は貫禄の首位(オリコン調べ)
2015年年間コミック売上げランキング 『七つの大罪』『キングダム』『ソーマ』『監獄学園』が躍進『ONE PIECE』は貫禄の首位(オリコン調べ)
2014年年間コミック売上げランキング 『巨人』が進撃するも『ONE PIECE』不動の首位陥落ならず(オリコン調べ)
オリコン2013年年間“本”ランキング コミック部門、「ONE PIECE」と「進撃の巨人」の2作品がランキング制圧

拍手


世界中のアーティストの自由で多様なユーモアに溢れた発想によって、漫画『ONE PIECE』を全く新しい形で表現、発信することを目指すという公式企画『BUSTERCALL』プロジェクトの第3弾アーティスト(No.061〜090)の作品が発表されています。

この投稿をInstagramで見る

No.061 NEUT Magazine (@neutmagazine @henrique_yabiku) “Back in the day” 今回NEUT Magazineは、コラージュアーティストのヤビク エンリケ ユウジ氏を招き、アートワークを制作。彼から本作へ向けたコメントをもらっているので、ぜひ読んでみてほしい。 「ONE PIECEは僕にとって11年前にブラジルから日本に移住してきた時に、日本のカルチャーやユーモアを理解するための大事なツールでした。また、本作で使用したルフィのワンシーンは、“未踏の地”日本に移り住んだばかりの11歳の僕の気持ちを代弁してくれています。当時のことを思い出しながら、作品にストリートカルチャーを落とし込み、コラージュで表現しました」 For this NEUT Magazine's issue, we received the artwork from a collage artist, Mr. Yabiku Henrique Yudi. He gave us some comment on how he gravitated towards the construction of this piece, we hope you will enjoy reading it. “ONE PIECE had been a precious tool for me, in order to understand Japanese culture and humor as I came to this country from Brazil, 11 years ago. The scene with Luffy that I chose (“What is here ? It smells like adventure !”) represents well how the eleven years old boy that I was felt, as I just had moved to Japan, an “unexplored land”. I expressed it throughout a collage, filled with street culture, while remembering this time.” #BUSTERCALL #ONEPIECE #バスターコール #ワンピース

BUSTERCALL [ONE PIECE](@bustercall_onepiece)がシェアした投稿 -

【No.061】 NEUT Magazine
ヤビク エンリケ ユウジ:コラージュアーティスト。



【No.062】 FUNK TOY
台湾のソフビ人形メーカー。同ブランドのオリジナルキャラクターであるMr.BrainとLumyとコラボ。



この投稿をInstagramで見る

No.063 Look Closer (@melissakittyj) #BUSTERCALL #ONEPIECE #バスターコール #ワンピース

BUSTERCALL [ONE PIECE](@bustercall_onepiece)がシェアした投稿 -

【No.063】 Look Closer
Melissa Kitty Jarram:イギリスのイラストレイター。作品に作者コメントが付いていないが、インスタグラムのコメント欄で作者本人が「she’s a dream girl」と解説している。



この投稿をInstagramで見る

No.064 Scott Balmer (@scott_balmer) #BUSTERCALL #ONEPIECE #バスターコール #ワンピース

BUSTERCALL [ONE PIECE](@bustercall_onepiece)がシェアした投稿 -

【No.064】 Scott Balmer
Melissa Kitty Jarram:イギリスのイラストレイター。



【No.065】 藤倉麻子 -Asako Fujikura-
映像作家。現代の都市に存在する原始的な呪術性を見出すことをテーマに,3DCGで制作された都市の様々なインフラストラクチャーや工業製品の動きが無制御に自走する映像を中心としたインスタレーションを展開。



【No.066】 Ryohei Kaneda(YES Inc.)
グラフィックデザイナー、アートディレクター。



【No.067】 Megumu Kamata (Tattooer /Zumbido tattoo)
タトゥー職人。



この投稿をInstagramで見る

No.068 Jack Sachs (@jacksachs) #BUSTERCALL #ONEPIECE #バスターコール #ワンピース

BUSTERCALL [ONE PIECE](@bustercall_onepiece)がシェアした投稿 -

【No.068】 Jack Sachs
ドイツのCGアニメーター、CGイラストレイター。



【No.069】 WORUZ
グラフィックデザイナー、イラストレイター。



この投稿をInstagramで見る

No.070 Daniel Frost (@danielfrostillustration) #BUSTERCALL #ONEPIECE #バスターコール #ワンピース

BUSTERCALL [ONE PIECE](@bustercall_onepiece)がシェアした投稿 -

【No.070】 Daniel Frost
イギリスのイラストレイター。


拍手

お笑いコンビ「南海キャンディーズ」の山里亮太さんがパーソナリティを務めるTBSラジオ「JUNK 山里亮太の不毛な議論」の放送500回と、女優の蒼井優さんとの結婚を祝して、山里さんと親交のある栄ちゃんが山里・蒼井夫妻の似顔絵イラストが色紙をラジオを通して山里さんに贈った話です。

<ONE PIECE>尾田栄一郎が山里亮太、蒼井優夫妻描く 結婚祝うサプライズプレゼント

 人気マンガ「ONE PIECE(ワンピース)」の作者・尾田栄一郎さんが、十数年来の友人というお笑いコンビ「南海キャンディーズ」の山里亮太さんに贈った直筆イラスト色紙が公開された。色紙には、山里さんと妻である女優の蒼井優さんが海賊帽をかぶった姿が描かれている。色紙は、11月7日深夜に放送されたラジオ番組「JUNK 山里亮太の不毛な議論」(TBSラジオ)の放送中に、尾田さんからの放送500回記念と結婚のお祝いとしてサプライズで山里さんに贈られた。

 山里さんは、アニメ「ONE PIECE(ワンピース)」の劇場版最新作「劇場版 ONE PIECE STAMPEDE(スタンピード)」(大塚隆史監督)に声優として出演。尾田さんから贈られた色紙には、イラストと共に「Ryota&Yu HAPPY WEDDING 不毛な議論 放送500回おめでとうー!!!」というメッセージが添えられている。ラジオ放送中、ゲストとして出演していた「安田大サーカス」のクロちゃんから色紙を渡された山里さんは、驚きのあまりぼうぜんとした表情に。その後、実感が湧いたのか、原作者からの驚きのプレゼントに喜びを噛み締めていたという。

 劇場版は、「海賊の、海賊による、海賊のための世界一の祭典 海賊万博」が開催され、華やかなパビリオンが建ち並ぶ島に、麦わらの一味や最悪の世代をはじめとする世界中の海賊たちが集結。万博の目玉イベントは「海賊王(ロジャー)の遺(のこ)した宝探し」で、海賊たちがお宝争奪戦を繰り広げる。山里さんはゲスト声優としてドナルド・モデラート役で出演。全世界累計興行収入は、93億円を突破し、100億円に迫っている

まんたんウェブ


尾田栄一郎が描いた山里亮太、蒼井優夫妻のイラスト色紙公開

尾田栄一郎が描いた山里亮太(南海キャンディーズ)、蒼井優夫妻の直筆イラスト色紙が公開された。

尾田が山里のライブに行ったことを週刊少年ジャンプ(集英社)の巻末コメントで触れたり、山里が自身の出演する「テラスハウス」内で尾田からのLINEを紹介したりと、十数年来の友人である2人。色紙は山里が出演するラジオ「JUNK山里亮太の不毛な議論」放送500回記念と結婚のお祝いとして、昨日11月6日25時からの放送中にゲストであるクロちゃん(安田大サーカス)から手渡された。

なお山里がドナルド・モデラート役で出演している劇場版「ONE PIECE STAMPEDE(スタンピード)」も公開中。現在全世界累計興行収入が93億円を突破している

コミックナタリー



  昨日の今日でなんで個人に贈られた色紙の鮮明なブツ撮り画像が
  色んなネットニュースで出回っているんだお?
  それも必ずスタンピードの紹介付きで・・・



スタンピードのこk(ry


初動400万人動員!中国で大ヒットした劇場版「ONE PIECE STAMPEDE」
【映画】 ゲスト声優発表、ユースケ・サンタマリア、山里亮太、指原莉乃 【STAMPEDE】
南キャン・山ちゃん、ワンピース歌舞伎を観劇して黒歴史の記憶が甦る
南海・山ちゃん「ONE PIECE FILM Z を芸人たちがやたら褒めるの気持ち悪くない?」 【TVレポート】
【TVレポート】 SMAP×SMAP 第6回 ONE PIECE王決定戦

拍手

日清カップヌードルCM「HUNGRY DAYS」シリーズの主題曲になっているBUMP OF CHICKENの「記念撮影」のミュージックビデオが公開されています。今回公開された「記念撮影」のMVは現行の「HUNGRY DAYS」ワンピースシリーズとコラボした映像になっており、CMキャラクターデザインを担当している窪之内英策先生の原画がふんだんに使用されています。MVのために描き下ろしたカットも多数あり、CM化されているゾロとナミ以外の麦わらの一味の高校生活も垣間見ることができるものとなっています(基本的に原作ストーリーの学園パロディですが)。


拍手

8月9日から公開され国内で上映している劇場は僅かとなっている劇場版「ONE PIECE STAMPEDE」は現在、台湾、香港、シンガポール、インドネシア、マレーシア、フィリピン、タイで公開されているそうです。10月18日からは中国でも公開が始まり、日本アニメ映画におけるチケット予約販売では歴代最速の100万元を突破し、初動400万人を動員して、興行収入は早くも1億4000万元(約20億円)を突破したとのことです。興行収入は劣りますが、既に国内での上映1ヶ月の動員数370万人を超えているという大ヒットとなっています。

中国国内では現地オリジナル映画ポスターも展開されており、デザインは中国の伝統工芸や伝統芸能を手法にしたサニー号のアートになっています。サニー号が中国を航海しているイメージ・・・つまり、中国で航海中(公開中)というわけです。


皮影(ピーイン):中国の伝統的な影絵芝居「皮影戯(ピーインシー)」で使われる影絵人形。影絵芝居は皮影を白い布に当て、後ろから光を当てて、棒で皮影を操る。

拍手

≪ Next   │HOME│  Prev ≫

[58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68]