LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜 イベント&キャンペーン
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[06/26 名も無き島民]
[06/26 名も無き島民]
[06/24 そ]
[06/22 coppa]
[06/21 名も無き島民]
[06/19 スーパー]
[06/19 ブロンディの小さなライオン]
[06/19 名も無き島民]
[06/15 う]
[06/15 coppa]
ブログ内検索
-
7月3日、メジャーリーグ(MLB)のロサンゼルス・ドジャースのホームゲーム(対ホワイトソックス)にて、ONE PIECEのコラボレーションが実施されます。コラボ試合のスポンサーは東映アニメーションのようです。



最近、海外のプロスポーツリーグにて『ONE PIECE』のコラボ試合が頻繁に開催されるようになりましたが、今回は国内でも非常に人気の高いドジャースとのコラボということでか(大谷翔平選手との親交もありますからね)、栄ちゃんがコラボイラストを特別に描き下ろしたようです。

来場者にはルフィの麦わら帽子をモチーフにした特別な麦わら帽子が先着4万名に配布され、試合後のドローンショーには『ONE PIECE』のキャラクターが登場するとのことです。


大谷翔平選手は現在リーグトップのホームラン数で今年度も打撃好調。ピッチャーとしてのリハビリは実戦投球まで来ており二刀流復帰間近です。山本由伸選手はサイ・ヤング賞レースに食い込む好投をしており、故障者リスト入りしている佐々木朗希選手については7月には復帰する予定です。

他球団(ニューヨーク・メッツ)ですが、千賀滉大選手もサイ・ヤング賞レースに食い込む好投を見せており、今年度のMLBは国内の注目度が高いですね。


追記)描き下ろしイラストはワンピカードのリーダーカード(緑紫ルフィ)にデザインされて配布
サッカークラブ「ドルトムント」× ONE PIECE コラボアニメーション
【ドイツ】 サッカークラブ「ドルトムント」× ONE PIECE コラボレーション 
【MLB】 シアトル・マリナーズ × ONE PIECE コラボレーション
【NBA】 レイカーズ × ONE PIECE コラボ試合開催 
【Bリーグ】 横浜ビー・コルセアーズ × ONE PIECE BASE コラボDAY 
【アメリカ】 アメフトと『ONE PIECE』異色コラボ仕掛け人インタビュー 
【アメリカ】 アメフトチームと『ONE PIECE』の初のコラボ試合開催

拍手

4月25日より始まったアメリカのユニバーサル・スタジオ・ハリウッド(カリフォルニア州ロサンゼルス)の新規イベント「Universal Fan Fest Nights」に『ONE PIECE』が登場しています。

「Universal Fan Fest Nights」はSFやファンタジー、ゲーム、アニメに焦点を当てたアフターアワーズイベント(一般閉園後の夜に開催されるイベント)で、『ONE PIECE』は麦わらの一味とのグリーティング、コラボメニュー、グッズ販売があるようです。


拍手

ロッテのガーナチョコレートと「ワンピース」がコラボして、「母の日」と「父の日」に向けたキャンペーンが実施されています。

ガーナチョコレート特設ページ




このコラボでは、幼少期の麦わらの一味がキービジュアルとして描き下ろされ、母の日に向けて「ボニーとくま」「ナミとノジコとベルメール」「三兄弟とダダン」の3種のビジュアル、父の日に向けて「ボニーとくま」「チョッパーとヒルルク」「サンジとゼフ」の3種のビジュアルが描き下ろされています。

キャンペーンのビジュアルに実の親子は1組もないというのは、かなり異質ですが『ONE PIECE』らしいところではあります・・;


サーティーワン アイスクリーム × ONE PIECE スモーカー&ユウ描き下ろしステッカー
明治チョコレート × ONE PIECEコラボパッケージ 発売
LOTTE クーリッシュ × ONE PIECE コラボパッケージ 第2弾 発売

拍手

サーティーワン アイスクリーム(バスキン・ロビンス)とアニメ「ワンピース」のコラボレーションが4月1日より始まっており、11日から新たに描き下ろしステッカーの配布が始まりました。



ステッカーのイラストは「アイス」にちなんだエピソード(原作98話)があるローグタウンの少女ユウスモーカーが描かれています。ユウが3段アイスをスモーカーのズボンにぶつけてしまったところ、スモーカーが3段アイスの代わりに5段アイスを奢ってくれたやつですね。

3段アイスではないですが、このキャンペーンでは「トリプルポップワッフルコーン」(610円)1個購入につきステッカー1枚が貰えます。ステッカーは限定5万枚で、なくなり次第終了とのことです。

また、このキャンペーンを記念して、栄ちゃんがユウのイラストを描き下ろしてくれています。



バッグに「31」の文字が入っていることを除いて、原作98話のユウの1コマを全身が見えるように描き出したイラストとなっています。

ユウは本編では名前も分からないマイナーで商品化される機会もないキャラですが、『ONE PIECE』で”アイスクリーム”といえば、ユウか、ジェラート大臣のシャーロット・モスカートぐらいしかいません(ジェラートは正確に言うとアイスクリームと別物らしい)。あとは甘いものが好きなチョッパーでしょうか。

そんなユウがフィーチャーされたユニークなキャンペーンです。
麦わらの一味の描き下ろしイラストとかよりも、やはり、こういうものの方がコラボの特別感がありますよね。


サーティーワン アイスクリーム × ONE PIECE コラボレーション

拍手

週刊少年ジャンプ2025年19号(4月7日発売)の応募者全員サービスにて、バンダイのトレーディングカードゲーム「ONE PIECE CARD GAME」(通称ワンピカード)の特製パラレルカードセットが登場しています。


WJ豪華作家陣描き下ろしONE PIECEカードゲームセット(オリジナル台紙付き)
応募者負担額1540円、応募締め切り4月21日

ルフィ(ST01-012)は『ブラッククローバー』の田畠裕基先生、
エース(OP07-053)は『食戟のソーマ』の佐伯俊先生、
サボ(OP09-027)は『約束のネバーランド』の出水ぽすか先生による描き下ろしとなっています。

現状、パラレルカードが存在しないのはサボ(OP09-027)のみです。が、今のところ採用されているデッキはないカードです。緑紫リムにも入らないですね。

ルフィ(ST01-012)は特にパラレルカードが多く、栄ちゃん描き下ろしパラレルカードもあるため、パンパンですね。

エース(OP07-053)については、次弾(12弾)で白ひげ海賊団のテーマが強化されるため、この3種の中ではプレイ需要が一番高いかもしれません。

とは言え、今回のセットはどちらかと言えばコレクション向きかと思われます。
イラストはとても良いです!


『マサルさん』『ピューと吹く!ジャガー』うすた京介先生が描いたバギー
『SAKAMOTO DAYS』鈴木祐斗先生が描いたシャンクス
ワンピースカード ジャンプ作家達が描き下ろしたカード 【二つの伝説】
ワンピースカード りぼん作家達が描き下ろしたカード 【双璧の覇者】 
『僕とロボコ』宮崎周平先生が描いたチョッパー 
ワンピースカード ジャンプ作家達が描き下ろしたカード 【新時代の主役】

拍手

週刊少年ジャンプ2025年19号(4月7日発売)から、毎号目次ページに記載されている応募券「ジャンプチケット」を集めて応募すると、ジャンプオリジナル賞品が貰える購読企画「ジャンプチケットラリー チャレンジ Vol.1」がスタートしました。

この企画は紙版限定です。

”ヤマザキ春のパン祭り”のように専用の台紙に「ジャンプチケット」を貼り付けて、集めたチケットの枚数が多ければ多いほど豪華なコースに応募できる要領ですが、”購読”企画であるため、同一号の「ジャンプチケット」を貼り付けた応募は無効となるので要注意です。

台紙に貼り付けられる「ジャンプチケット」の上限は48枚、つまり1年間購読した人には最大の報酬が用意されています。


● Aコース(チケット4枚)

描き下ろしチャレンジシール



aセット:『ONE PIECE』『悪祓士のキヨシくん』『Bの星線』
bセット:『僕とロボコ』『あかね噺』『キルアオ』『ひまてん!』
cセット:『SAKAMOTO DAYS』『鵺の陰陽師』『エンバーズ』
dセット:『逃げ上手の若君』『カグラバチ』『しのびごと』
eセット:『超巡!超条先輩』『シド・クラフトの最終推理』『魔男のイチ』
fセット:『アオのハコ』『願いのアストロ』『ウィッチウォッチ』

※新連載作品も追加されるとのこと。


● Bコース(チケット12枚)

週刊少年ジャンプロゴ入りアクリルキーホルダー


● Cコース(チケット24枚)

描き下ろしチャレンジシール コンプリートセット

・描き下ろしチャレンジシール全種
・収納特製ケース
・Cコース限定スペシャルシール


● Dコース(チケット48枚)

年間購入証明カード/週刊少年ジャンプ特製会報誌/連載作家陣寄せ書きサイン入り複製色紙


特設ページ:https://www.shonenjump.com/j/wj_ticket_challenge/
応募期間:2025年4月28日〜2026年7月31日

応募は19号に付属している専用ハガキを使用するか、特設ページにて配布されている「専用台紙」と「応募シート」のPDFをA4の紙に印刷して、ハガキに貼り付けて使用すればOKです。

今現在、紙版を購読している私はDコースを狙います・。・
その他、ワンピカードが付録になったり応募者全員サービスの際に複数冊購入する場合があるので、それでAコースの『ONE PIECE』描き下ろしシールをゲットできれば上々です。Cコースのスペシャルシールが描き下ろしだとすると話が変わってくるのですが・・・Aコース以外の賞品詳細は不明です。

拍手

≪ Next   │HOME│

[1] [2] [3] [4] [5] [6]