LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜 イベント&キャンペーン
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[06/26 名も無き島民]
[06/26 名も無き島民]
[06/24 そ]
[06/22 coppa]
[06/21 名も無き島民]
[06/19 スーパー]
[06/19 ブロンディの小さなライオン]
[06/19 名も無き島民]
[06/15 う]
[06/15 coppa]
ブログ内検索
-
副音声上映 11/5〜
8月6日より上映されている劇場版『ONE PIECE FILM RED』にて、映画総合プロデューサーの栄ちゃんと谷口悟朗監督による副音声上映が決定しています。

11月5日の上映から聞くことができる本副音声は「FILM RED出張版SBS」と題しており、映画の制作などに関するトークが行われるようで、10月16日までTwitter上で質問募集が行われています。ハッシュタグ「#SBS_RED出張版」を付けたツイートで質問を投稿することができます。

<副音声の利用方法>
https://www.onepiece-film.jp/info/1938/



入場者特典第6弾 10/15〜

10月15日より配布開始になる入場者特典第6弾ポストカードセット「FILM REDビジュアルカードセット」(50万セット)のビジュアルが公開になっています。劇中のカット7枚のポストカードに、栄ちゃんが映画の海外プレミア用に描き下ろしたイラストのポストカード1枚がセットになっています。

拍手

『ONE PIECE』公式グッズショップ・麦わらストアがオープンから10周年を迎えました。恒例となっている栄ちゃん描き下ろしの記念イラスト色紙は9月28日から渋谷本店にて展示になっているそうで、イラストをプリントしたショッパーの配布(1会計ごと1枚)は10月28日から開始予定とのことです。



オープン当初こんなに長く続くものとは思いもしませんでした。
ルフィもニッコニコです。


麦わらストア 9周年記念フェア 開催

拍手

劇場版『ONE PIECE FILM RED』(8月6日公開)のウタの誕生日の10月1日(土)に、丸の内TOEI(東京都中央区)にて「#ウタ誕生祭」イベントが開催され、無発声応援上映(ウタ)の後に、ウタ役・名塚佳織さん、ロミィ役・新津ちせさんが登壇する舞台挨拶が実施されたそうです。(画像:音楽ナタリー)



このイベントは全国の劇場にて同時期の応援上映回後に生中継され、丸の内TOEIのイベントに参加した方と生中継上映回を鑑賞した方に、栄ちゃん描き下ろしの「ウタバースデーカード」が配布されたそうです。栄ちゃん描き下ろしだと思ってなくて、スルーしちゃいました。



かと言って知っていても3度目となる劇場に観に行ったかというと、う〜ん…って感じなのですが(しかも無発生応援上映回)、10月1日の生中継上映回のみの配布なので、通常の入場者特典と比べて貴重なカードですね。あとで、合法的な手段で入手しておこう。

拍手

8月6日より公開されている劇場版『ONE PIECE FILM RED』とのタイアップで、老舗のスマホ向けアプリゲーム『モンスターストライク』(配信元:ミクシィ)、『パズル&ドラゴンズ』(配信元:ガンホー)、『グランブルーファンタジー』(配信元:Cygames)にてONE PIECEコラボが行われています。

今回のコラボ企画は、7月に実施された『荒野行動』コラボ、ONE PIECEのアプリゲーム『トレジャークルーズ』『バウンティラッシュ』を含めて、『FILM RED』の6大アプリゲームコラボと称されています。


第4弾「モンスターストライク」
開催期間:2022年8月20日〜8月31日

【コラボ内容】
・麦わらの一味のルフィ、ゾロ、ウソップ、サンジ、フランキー、ブルック、ジンベエに加えて、エース、サボ、ヤマトの10体がガチャに登場
・初心者におすすめのコラボスターターパックではナミ&ロビン、クエスト中に助けてくれる守護獣としてチョッパーも登場
・クエストにはビッグ・マム、ドフラミンゴ、ハンコック、クロコダイル、ミホークが登場
・コラボ期間中にログインすると「ウタ」がもらえる


拍手

日本一『ONE PIECE』に詳しいヤツを決めるONE PIECEナレッジキング決定戦が今年も開催されることが決定していますが、ナレッジキング(知識王)のスピンオフで公式により「ONE PIECE ◯◯王決定戦」なるものが開催され、SNS(Twitter、Instagram、Tik Tok)上の投稿にて募集されていました。


ONE PIECE ◯◯王決定戦
特設ページ:https://one-piece-knowledgeking.com/somethingsomethingking/
応募期間:2022年8月8日〜9月11日

「◯◯王」の名称は自分で決めて、「クリーエーター部門」「パフォーマンス部門」「エピソード部門」「フリースタイル部門」のいずれかにエントリーしてもらい、審査委員会が選定して公式にその称号を表彰するというものです。つまり、受賞者になると自称の称号が公認になるわけです。




  やる夫は何王だお・・・?




  ・・・・・




  ・・・・・




  ・・・・・




  ・・・・・





自分で何王とか名乗るの超絶恥ずかしいおー!

拍手

8月6日から公開されている劇場版『ONE PIECE FILM RED』が記録的なヒットとなっていることを受けて、公開から1週間もせずに無くなった入場者特典コミックス「巻四十億〝 RED〟」の重版が決定。コミックスカバーが新装デザイン(週刊少年ジャンプ2022年35号表紙)となり、入場者特典の第4弾として限定200万部が9月17日より配布されるそうです。

カバー表紙絵が新しくなっているので、カバー袖の作者欄も新しくなっているのか気になるところですが、おそらく同じでしょう。

また、第5弾以降の入場者特典の配布スケジュールも一挙公開されています。

9月17日〜第4弾 コミックス『ONE PIECE』巻四十億〝 RED〟アンコール

10月1日〜第5弾 「〇〇が観られる!デジタルコンテンツカード」

10月15日〜第6弾 「〇〇イラスト登場!ポストカードセット」

10月29日〜第7弾 「劇場限定ワンピの実〇〇〇〇〇」

入場者特典は2週間おきに配布され、最後の第7弾は10月29日からの配布ということで、まさか11月まで上映するとは。第7弾にはバンダイのガチャポンシリーズ「ワンピの実」の限定版が投入されるとのことで、集めている人は要チェックですね。


9月3日に東京と大阪の映画館で試験的(?)に実施された無発声応援上映「ウタLIVE in 映画館」は、実施の要望が多かったそうで、9月10日から全国的に拡大実施されることが決定しています。

無発声応援上映の実施回は各劇場のスケジュールを確認してください。

実施劇場一覧
https://toei-screeninginfo.azurewebsites.net/theaterlist/02856

「ウタLIVE in 映画館《無発声応援上映》」の楽しみ方
・うちわ、タオル、ペンライト、サイリウムなど持ちこみOK!
・各楽曲に合わせたハンドクラップ(手拍子、拍手)、振り付けOK!
※本編はセリフ・歌詞の字幕表示がされる日本語字幕付き上映

以下はNG行為
・発声を伴う応援、歌唱
・火器類の持ち込み、クラッカー・笛などの鳴り物の使用
・視界を遮るような応援グッズを肩より上に掲げる行為
・光度の強いペンライト、改造サイリウム等の持ち込み
・上映中に座席から立ち上がる、飛ぶ、跳ねる、暴れる、物をたたくなどの行為、通路での鑑賞



応援上映って、発声してウケを狙うのが面白いものなのだろうと勝手に認識しているのですけど、『FILM RED』の劇中歌シーンで手拍子したり、ペンライト振ったりして楽しいのでしょうか。”ライブ”と見立てるなら2曲目の「私は最強」までは分かりますが、3曲目の「逆光」以降は毛色が変わってくるわけでして。応援上映目的の観客で溢れていれば、雰囲気はあるでしょうけど、実施映画館・実施回数が増えたことで応援上映目的の客入りは分散して薄くなることは確実で、虚しい光景が浮かびます・。・

しかし、経験しないと予想でしか語れないですからね。
そんな地獄を味わってみたいという気持ち…なくはないかも(笑)。


『FILM RED』ファンメイド作品をSNSで募る「#FILMRED文化祭」大賞に尾田栄一郎サイン色紙
『FILM RED』ラッピングタクシー「UTAXI(ウタクシー)」3台が都内で運行
【TVレポート】『FILM RED』緊急特番 大ヒットの秘密に迫るSP 
【TVレポート】 アニメ「ワンピース」映画連動エピソード 【RED】 
『FILM RED』を酷評した人の『FILM RED』鑑賞2回目の感想
『FILM RED』興収100億円突破、尾田栄一郎描き下ろしシャンクス 【RED】 
渋谷が「ONE PIECE FILM RED」と「ウタの歌」広告に溢れる 【RED】 
興収歴代最高の『FILM RED』評が賛否両論な件と『ウタの歌』が名盤な件 【RED】 
【RED】 入場者特典 第2弾は「ONE PIECEカードゲーム」オリジナルスターターデッキ 
【RED】 公開初日、ウソップが無限に転がり続ける珍機材トラブルで上映中止 
「ワンピーススクラッチ」ウタ(歌唱:Ado)がCMソングを歌う新CM 【RED】 
超ワンピースファン的『ONE PIECE FILM RED』映画評論 【RED】 
【RED】 映画公開直前、映画前日譚的な「ウタ日記」の内容を整理しておく 
【RED】 『FILM RED』企画立ち上げ経緯「音楽映画やりたいよね」 
【RED】 ワールドプレミア in 日本武道館 【7月22日】 
FNS歌謡祭に『ONE PIECE FILM RED』より歌姫ウタ出演(歌唱:Ado)【7月13日】
【RED】 ウタが歌う劇伴アルバム「ウタの歌」発売、「新時代」MV公開 
新情報解禁『ONE PIECE FILM RED』が打ち出した映画の新たな集客戦略 【RED】 
【RED】 東映アニメP「これまでの映画の中で最も尾田さんが作品に関わっている」

拍手

≪ Next   │HOME│  Prev ≫

[13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23]