LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜 イベント&キャンペーン
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[05/05 coppa]
[05/05 coppa]
[04/30 そ]
[04/24 そ]
[04/18 coppa]
[04/18 coppa]
[04/15 名も無き島民]
[04/15 ブロンディの小さなライオン]
[04/09 名も無き島民]
[04/01 名も無き島民]
ブログ内検索
-
『ONE PIECE』公式グッズショップ・麦わらストアがオープンから12周年を迎えました。恒例となっている栄ちゃん描き下ろしの記念イラスト色紙は9月19日に新たにオープンした東京駅店にて展示になっているそうで、イラストをプリントしたショッパーの配布(1会計ごと1枚)は10月11日から開始になるそうです。

キャンペーンは麦わらオンラインストアでの会計も対象となっています。



10周年記念がルフィ、11周年記念がゾロ、そして今回がナミとなったので、10周年代は麦わらの一味順で描かれていくのかもしれません。


麦わらストア 11周年記念フェア 開催

拍手

TVアニメ放送25周年を記念した展示会イベント「ONE PIECE EMOTION」が開催されたばかりですが、今度は集英社マンガアートヘリテージの主催で原画展が開催されます。原作第1000話とコミックス100巻のメイキングを中心にした原作派向けのコアな展示会のようです。

「ONE PIECE ONLY」展

URL:https://one-piece-only.play2020.jp/

開催場所:PLAY! MUSEUM(東京都立川市緑町3-1 GREEN SPRINGS W3棟 2F)
開催期間:2024年10月9日〜2025年1月13日 ※12/30〜1/2は休館
開催日時:10時-18時(入場は17時30分まで)日時指定制
入場料:一般2,400円、大学生1,800円、高校生1,200円、中・小学生800円、未就学児無料
※展覧会図録『ONE PIECE ONLY / 1c』(ジャンプコミックスサイズ192ページ予定/非売品)を、小学生以上の入場者全員にプレゼント
チケット:セブンチケット

【開催概要】
新刊コミックスの初版部数が10年以上毎号300万部を超え、全世界のコミックス発行部数が5億1000万部(2024年4月現在)を超える『ONE PIECE』。ファンであれば誰もが読んでいるマンガはどうやって作られるのか?

・ジャンプコミックス100巻×連載1000話記念の際にアーカイブした色校正や印刷刷版を、尾田栄一郎の原画とともに並べる。

・「週刊少年ジャンプ」とジャンプコミックスの製作現場を8Kハイスピードカメラで撮影し、8Kプロジェクター3台で上映する。

・27年間で作られた1話〜1110話までのストーリーをコミックスから切り出し、高さ3.6m・長さ140mの壁面にひとつなぎの巻物のように展示する。

・ボリュームとクオリティにおいて、製作に携わるスタッフですら見たことのない、前例のない規格外の展覧会を東京・立川のPLAY! MUSEUMで開催。

・その後、北米での公開も予定されている。


この展示会は目玉は第1000話のネーム、原画、印刷刷版、コミックス100巻のカバー原画など、「宝箱」と称された漫画制作・印刷に関わる貴重な資料たちです。

公式図録は写真家の本城直季さんが撮り下ろした展示資料の写真、刷版などの印刷に関わる資料、集英社や印刷所の空撮写真が収録されているとのことです。空撮写真、需要あります?w

来場者特典のコミックスサイズ公式図録は本文モノクロカラーとなっており、上製本(ハードカバー)の本文カラー版(サイズ不明)の公式図録はショップで販売されるそうです。

拍手

回転寿司チェーン店「くら寿司」にて、6日よりワンピースコラボキャンペーンが実施されます。
2022年の『FILM RED』のコラボキャンペーンと類似した内容ですけども、アニメ放送25周年を記念した今回の「ビッくらポン」の景品は全100種もあるそうです。

くら寿司『ONE PIECE』コラボキャンペーン

開催期間:2024年9月6日〜10月31日
特設ページ:https://www.kurasushi.co.jp/topic/005650.html

【コラボメニュー】
第1弾:2024年9月6日〜なくなり次第終了
「ヒトヒトの実幻獣種モデル〝ニカ〟アイスもなか」430円
「チョッパーのランブルボール」430円
「フランキーのエネルギーコーラ」340円

第2弾:2024年10月4日〜なくなり次第終了
「メラメラの実アイスもなか」430円
「ナミのココヤシ村みかんソーダ」340円

【コラボビッくらポン】
2024年9月6日〜なくなり次第終了
ワンピースTVアニメ 25th記念マグネット(全100種)

【プレゼントキャンペーン】
テイクアウトまたは店内飲食で税込2500円の会計ごとに1点をプレゼント
第1弾:2024年9月6日~ クリアファイル(全4種)/先着30万名
第2弾:2024年9月20日~ ポストカード2枚セット(全4種)/先着30万名
第3弾:2024年10月4日~ メモ付イラスト集(全4種)/先着30万名
第4弾:2024年10月10日~ マルチシート(全4種)/先着30万名




あと、それとコラボ期間中は回転レーンに“チョパえもん”が流れてくるそうです(笑)。
まぁ、非常食ですからねw


くら寿司『ONE PIECE FILM RED』コラボメニュー 登場

拍手

週刊少年ジャンプの夏の恒例となっているオリジナルフィギュア応募者全員サービスは、今回、全4弾全て『ONE PIECE』オリジナルフィギュアとなっています。

38号(8月19日発売)掲載の第4弾では、コミックス89巻のSBSで描かれた「なにかあった未来」のルフィがワールドコレクタブルフィギュア(WCF)で登場しています。


週刊少年ジャンプ ワールドコレクタブルフィギュア
ONE PIECE モンキー・D・ルフィ「なにかあった未来 AGE40 & AGE60」
応募者負担額4180円、応募締め切り9月2日

原作1064話では、ボニーのトシトシの実の能力で変身した「ある方向の未来」の70歳のルフィが描かれており、その容姿から「なにかあった未来」と「ある方向の未来」は同一の世界線と考えられ、SBSのネタと本編が繋がっています。

とは言え、欲しい人いますか?これw


WJオリジナルフィギュア応募者全員プレゼント〜4号連続ONE PIECE〜第3弾 【WJ36・37号】
WJオリジナルフィギュア応募者全員プレゼント〜4号連続ONE PIECE〜第2弾 【WJ35号】
WJオリジナルフィギュア応募者全員プレゼント〜4号連続ONE PIECE〜第1弾 【WJ34号】 
【ワンピカード】 リーダーカードフィギュア「LECAFIG」第2弾 【WJ3号】 
ワンピカード対戦で使える!リーダーカードフィギュア応募者全員プレゼント 【WJ6・7号】 
WJオリジナルフィギュア応募者全員プレゼント 【WJ34号/36・37合併号】

拍手

『ONE PIECE』の祭典「ONE PIECE DAY'24」が8月10日と8月11日の2日間、幕張メッセにて開催されました。さぞ、盛り上がったことでしょう。

まぁ やる夫は行ってないんだけども

(画像:アニメ!アニメ!、ONE PIECE公式X)





3度目の開催となり、規模が大きくなった今年の「ONE PIECE DAY」は従来の展示イベントに加えて、「ワンピース」に縁があるアーティストが出演するスペシャルライブが展示イベントとは別会場の幕張イベントホール(約6000人収容)にて開催されました。

拍手

セブン-イレブン店舗で、対象の揚げ物またはフランクフルトを2個購入すると、バンダイのトレーディングカードゲーム「ONE PIECE CARD GAME」(通称:ワンピカード)のプロモーションカードが1枚貰えるキャンペーンが8月16日の7:00以降から始まります(※店舗により開始時間が異なる)。


全3種、先着各20枚/店舗

配布されるプロモーションカードは、2023年12月に発売された「アルティメットデッキ 3兄弟の絆【ST-13】」収録のリーダーカード3種のオリジナルイラスト版となっています。

昨年実施されたキャンペーンと同様の企画ですが、今回はデッキに最大4枚入るキャラカードではなく、最大1枚のリーダーカードなので、集める負担はずっと軽くなっています。

3種の中で現状、環境入りしているリーダーは黒黄ルフィですが、元のイラスト↓の方が断然良いですし、おそらく配布カードは前回同様に加工なしですから、プレイ需要は少なく、コレクション用のカードとなりそうです。



また、ワンピカードの新規参入を考えると、再販されていない「アルティメットデッキ 3兄弟の絆【ST-13】」のリーダーではなく、7月に新発売された新スタートデッキ6種(ST15〜20)のイラスト違いのリーダーの方が良かったろうに、と思います。


【セブンイレブン】 ONE PIECE カードゲーム プロモーションカード プレゼント(2023年)

拍手

≪ Next   │HOME│  Prev ≫

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]