【メガホビEXPO】一番カッコイイそげキングのフィギュアを! 射撃直後を再現した「Portrait.Of.Pirates ワンピース“Playback Memories”そげキング」詳報レポート
メガハウス一押しのフィギュアシリーズが「ワンピース」のキャラクターをモチーフとした「Portrait.Of.Pirates」だ。今回も「メガホビEXPO 2022 NEW DOT」で力の入ったアピールを行っていた。
その中でも「Portrait.Of.Pirates ワンピース“Playback Memories”そげキング」はかなり担当者の思い入れを感じる商品だ。彩色をしていない原型だったが大きく足を開きパチンコを構えたそげキングのフィギュアは独特のカッコ良さがあり、目が引きよせられた。本商品の発売は2023年予定、価格は未定だ。今回本フィギュアへの思い入れを会場で企画者から聞くことができた。
(中略)……しかしそげキングが活躍していたのは過去のエピソードである。「最新フィギュアとして立体化する時期なのか?」、開発チームはファンからの反応を予想しつつも、「もちろん今旬なキャラクターの企画も進行している。しかしラインナップを考える上で、どうしても『一番カッコイイそげキングのフィギュア』を作ってみたかったんです」と企画を進めていったという。原型師をはじめ開発スタッフはそげキングが大好きで、思い入れを込めた商品となるとのことだ。
(中略)「射撃に関してはいくつかのアイデアがあった。弦をギリギリと最大まで引き絞り、標的を狙うポーズも考えたのだが、それだと射撃の意識が出過ぎて、見せ方も狭くなってしまう。射撃直後の力の抜け具合と、勢いが残っているところ、当たるのを確認するかのように獲物を見つめる視点など、見所が多いフィギュアになりました」と企画者は語った。
(中略)「『ワンピース』は魅力的なキャラクターが次々と出てきて印象的なシーンも多い。それらをどうフィギュアで再現するか、魅力的なフィギュアにするか? ファンから様々な声も上がるのですが、結局最終的には『自分ならこのフィギュアが欲しい』という想いを結晶化していくしかない。自分の想いを強く持ち、そのために様々な要素を練り上げて、フィギュア化しファンに問いかけるそこをしていくしかないと思っています」と企画者は語った。(後略)
(HOBBY Watch/勝田哲也)
■ G.E.M.シリーズ ワンピース モンキー・D・ルフィ RUN!RUN!RUN!
2023年6月発送予定
発売元:メガハウス
販売:プレミアムバンダイ、全国のホビーショップ、Web通販サイト
受注期間:2022年12月1日~
原型制作:
彩色見本製作:
価格:7,480円(送料別)
【商品仕様】
彩色済み完成品フィギュア
サイズ:全高約115 mm(頭部まで)
【商品説明】
劇場版『ONE PIECE FILM RED』も空前の大ヒットを記録しているTVアニメ『ワンピース』より 主人公「ルフィ」を子供時代の姿で立体化しました! 当時のEDのイメージをもとに元気いっぱいに浜辺を走る「ルフィ」をかっこかわいく再現しました。
ボールジョイントで首の可動や麦わら帽子の脱着も可能です。
シリーズ続々展開予定です!
■ Portrait.Of.Pirates “SA-MAXIMUM” 大海賊“ビッグ・マム” シャーロット・リンリン
2023年10月下旬発送予定
発売元:メガハウス
販売:プレミアムバンダイ、ジャンプキャラクターズストア、東映アニメーションオンラインショップ、麦わらストア、麦わらストアMINI(キデイランド京都四条河原町店)
受注期間:2022年12月2日~2023年3月上旬
原型制作:MAS(ピンポイント)
彩色見本製作:アンドウケンジ
価格:49,940円(送料別)
【商品仕様】
彩色済み完成品フィギュア
サイズ:全高約310mm(頭部まで)/約395mm(プロメテウスから台座まで)
内容:本体、専用台座
【商品説明】
P.O.Pの最高峰“MAXIMUM”シリーズに、新世界を支配する『四皇』の一角“ビッグ・マム”ことシャーロット・リンリンが満を持して登場します。ワノ国編でもカイドウと組んでルフィ達の前に立ちはだかる強敵を、 印象深いホールケーキアイランド編でのドレス衣裳、かつ左手に「雷雲」ゼウスと右手に「太陽」プロメテウスを従えた姿で、造形・彩色・ボリューム全てがまさにMAXIMUMクオリティでの立体再現。大海賊の名にふさわしい、全世界のファンが待ち望んでいた決定版商品となっています。
■ 一番くじ ワンピース 覇王ノ兆 with ONE PIECE TREASURE CRUISE
2022年12月27日より順次発売
メーカー:バンダイスピリッツ
取扱店:セブン‐イレブン店舗、イトーヨーカドー店舗、麦わらストア
価格:1回790円
ダブルチャンスキャンペーン終了日:2023年3月末日
全9等級全37種 + ラストワン賞
● A賞 カイドウ 人獣型 フィギュア(仮)(全1種)
● B賞 ヤマト 人獣型 フィギュア(仮)(全1種)
● C賞 モンキー・D・ルフィ フィギュア(仮)(全1種)
● D賞 ロロノア・ゾロ フィギュア(仮)(全1種)
● E賞 サンジ フィギュア(仮)(全1種)
● F賞 ブラックタンブラー -討ち入りバトル-(全4種)※クローズドパッケージ
● G賞 タオルセレクション -討ち入りバトル-(全8種)
● H賞 アートプレート -討ち入りバトル-(全8種)
● I賞 ラバーマスコット -トレジャークルーズ-(全12種)※クローズドパッケージ
● ラストワン賞 カイドウ 人獣型 ラストワンカラーver.(仮)
<ダブルチャンスキャンペーン>
カイドウ 人獣型 フィギュア(仮)
※賞品同梱のキャンペーンナンバーで応募、50名にプレゼント。
※A賞と同一の賞品となります。
劇場版「ワンピース」が中国で上映か、ファン歓喜も一方で「封鎖していて見に行けない」の声も
日本の人気少年漫画の劇場版「ONE PIECE FILM RED」が中国でも上映が決まり、話題になっている。
同作は8月6日に日本で公開されたもので、MANTANWEBによると、21日時点で観客動員数が1327万人を突破し、興行収入は184億円に迫っている。このほど、映画のヒロインとして登場し、歌手のAdoが歌唱パートを担当したキャラクター「ウタ」が「第73回NHK紅白歌合戦」に出場することでも話題になった。
中国では12月1日に上映開始が決定したとの情報が、ネット上で話題になっている。
ファンからは、「ついに!!!」「本当ですか!?」「とても楽しみだ」「早く公式発表されないかな~」「(映画を見に)走って駆けつけるよ!」と歓喜の声が上がった一方で、「学校が封鎖中だから行けない(泣)」「お願いだから上映日に学校封鎖しないで。とても見に行きたい」「広州を早く封鎖解除して」などと厳しい新型コロナ対策を嘆く声も上がった。
(Record China/翻訳・編集:刀禰)
【#FILMRED 世界通信】
— ONE PIECE スタッフ【公式】/ Official (@Eiichiro_Staff) November 30, 2022
現地時間で本日12.1(木)より
『FILM RED』上映開始。
中国
イタリア
イスラエル
アルメニア
スロベニア#ONEPIECE#OP_FILMRED pic.twitter.com/Ih6VELU4Z0