LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[09/25 名も無き島民]
[09/22 名も無き島民]
[09/20 名も無き島民]
[09/15 coppa]
[09/11 そ]
[09/06 名も無き島民]
[09/03 名も無き島民]
[08/23 ぐえrぎlhろtgひ5えいhぎるdt]
[08/23 名も無き島民]
[08/21 そ]
ブログ内検索
-
メルセデス・ベンツ A-Classの最新モデルに『ONE PIECE』原画のコラージュをラッピングに施した特別車がメルセデス ミー大阪(グランフロント大阪 北館1階)店舗内で21日から展示されています。



このコラボ企画は『ONE PIECE』の原画・企画展「Hello, ONE PIECE」が3月18日から大阪で開催されることに合わせたもので、店舗のガラス面も麦わらの一味の「技」をデザインコンセプトにラッピング装飾されています。ベンツ側としては、これまで車と触れ合うことのなかった世代も店舗へ来場することをきっかけにメルセデス・ベンツに親しみを感じて欲しいとのことで、新しいユーザーへのブランドの浸透と訴求を狙っているようです。

企業の企画として『ONE PIECE』のファン層にベンツが刺さるかは置いといて、このラッピングカーの何が良いかって、原画がデザインされていることですね。車やバス、電車にしてもラッピングカーはどれもアニメ絵ばかりでしたが、「Hello, ONE PIECE」が原画展だったのが幸いして原画デザインとなっています。

拍手

日本一『ONE PIECE』に詳しいヤツ=ONE PIECEナレッジキングを決めるべく、昨年10月、『ONE PIECE』のコミックスと「ビブルカード〜ONE PIECE図鑑〜」(声優の知識は除く)を出題範囲とした全国統一試験がオンラインで実施され、成績上位者10名による優勝決定戦(頂上戦争)が12月22日開催のジャンプフェスタ2020のステージにて行われました。ONE PIECE公式YouTubeチャンネルでは優勝決定戦の模様が公開になっています。

司会は12月8日放送の『THE MANZAI 2019』で漫才師として完全復活したアンタッチャブルの柴田英嗣さん、アシスタントにタレントの鈴木友梨さん、他に現『ONE PIECE』メディア担当の内藤さんが登壇しています。問題の作成には『ONE PIECE』歴代担当編集と”ONE PIECE識者”としてグレッグさんが参加していたようです。動画内で特に説明がないですが、出場者10名の中にはONE PIECE界隈の動画やらSNS等で名が知られている人が参加しています。また、辞退者があったようで3名ほど繰り上げによって出場が決定したみたいです。

頂上戦争こと優勝決定戦は出場者5名ずつがブロック予選を行い、各ブロックで勝ち抜いた1名同士の決定戦によりナレッジキングが決定します。予選ブロックの出題は5問で同ポイントの場合はサドンデス問題により勝ち抜きが決定します。結果、両ブロックともサドンデスが実施されました。本戦の問題形式は全て記述式(一部は特殊な記述形式)で、純粋な知識を問うということで早押しクイズではありません。

また、ここがかなり特殊で重要なポイントですが、ワードを答えさせる問題の回答は一字一句完璧に回答する必要があり、漢字の間違いはもちろん、漢字や平仮名の組み合わせ、アルファベットの綴り等を間違うと不正解になります。おそらくこのルールは完璧主義の栄ちゃんの意向ではないかと思われますが、ただでさえ難しい問題が一層難しくなり、結果的に、このルールによって本戦の運命がかなり左右されることになります。




拍手

第971話「釜茹での刑」
第972話「煮えてなんぼのおでんに候」

TOPICS
・光月おでん武勇伝その10
・20年後の未来

拍手



この表紙は日清カップヌードルCMの「HUNGRY DAYS」シリーズのワンピースコラボの関連企画となっており、CMに登場する高校生のルフィがカップヌードルを食べるイラストとなっています。商品の広告を兼ねたイラストがジャンプの表紙になることは大変珍しいことです。『ONE PIECE』のロゴもカップヌードル風になっています。

拍手

スマホ向けアプリ「ONE PIECE トレジャークルーズ」(通称:トレクル)の話題です。

絆決戦やってるかお?




トレジャーマップとか絆決戦とか…
  最初はふ〜ん…って感じだったけど
  最近 面白さに気づいてしまったやる夫だお
  編成を組むのがパズルみたいで楽しいお
  全然使ってないキャラの性能に気づくこともあるおね

拍手

フィギュアーツZEROの「超激戦-EXTRA BATTLE-」シリーズより、ルフィ、クロコダイル、バギーが順次発売になります。前回の白ひげ、エース、三大将に合わせて頂上決戦からの立体化となっています。

■ Figuarts ZERO [EXTRA BATTLE] モンキー・D・ルフィ -頂上決戦-
2020年6月発売予定
発売元:バンダイスピリッツ
価格:6,380円

【商品仕様】
彩色済み完成品フィギュア
サイズ:全高約12センチ(エフェクト含む)
素材:PVC、ABS製
セット内容:本体(エフェクト含む)、専用台座

■ Figuarts ZERO [EXTRA BATTLE] サー・クロコダイル -頂上決戦-
2020年7月発売予定
発売元:バンダイスピリッツ
価格:8,250円

【商品仕様】
彩色済み完成品フィギュア
サイズ:全高約20.5センチ(エフェクト含む)
素材:PVC、ABS製
セット内容:本体(エフェクト含む)、専用台座

■ Figuarts ZERO [EXTRA BATTLE] 道化のバギー -頂上決戦-
2020年8月発売予定
発売元:バンダイスピリッツ
価格:7,150円

【商品仕様】
彩色済み完成品フィギュア
サイズ:全高約19センチ(エフェクト含む)
素材:PVC、ABS製
セット内容:本体(エフェクト含む)、専用台座

【商品説明】
『ワンピース』よりファンからの支持も厚い「マリンフォード頂上戦争編」に登場する3キャラクターを立体化!「エース」を助けにいくために戦いに出る3キャラクターそれぞれの個性あふれる雄姿を再現!

・エースを救うため、戦いに挑むルフィを立体化!ギア2発動時の肌の赤光りと、全身から沸き立つ湯気と闘志溢れるルフィの表情、隆起する筋肉まで再現!

・クロコダイルの技「三日月形砂丘(バルハン)」を緻密な造形と彩色で立体化! 躍動感溢れる造形と渋みのあるクールな表情も特徴的。

・注目すべきは「バラバラの実」の能力でバラバラになった腕・脚・腹部の再現度の高い造形! バギーらしい明るい表情と、彩色にもこだわりが光る商品。


拍手

≪ Next    Prev ≫

[260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270]