LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[09/25 名も無き島民]
[09/22 名も無き島民]
[09/20 名も無き島民]
[09/15 coppa]
[09/11 そ]
[09/06 名も無き島民]
[09/03 名も無き島民]
[08/23 ぐえrぎlhろtgひ5えいhぎるdt]
[08/23 名も無き島民]
[08/21 そ]
ブログ内検索
-
明けましておめでとうございます。

元日にONE PIECE公式ポータルサイトONE PIECE.com、ONE PIECE公式Twitter、公式LINE、公式Instagramにて、栄ちゃんの年賀イラストが公開されました。本年は子年ということで、ネズミの鳴き声「チューチュー」に掛けてチユチユの実の能力者であるマンシェリーとネズミに扮したルフィが描かれています。こういう絵を見ると、私は手乗りサイズのマンシェリーのフィギュアかドールが欲しくなってきます・。・


今年は東京オリンピックイヤーですから、開会式や閉会式などにどんな日本のコンテンツが使われることになるのか非常に楽しみです。日本のゲームや漫画のキャラクターが登場するリオオリンピック閉会式の日本セレモニーは好評でしたから期待してしまいます。

世界に通じるという点と日本らしさという点で、

マリオ、ソニック・ザ・ヘッジホッグ、ストリートファイター、キャプテン翼、ジブリ、BABYMETAL、Foorin(米津玄師)、椎名林檎「NIPPON」、三味線、和太鼓、和楽器バンド

・・・この辺りを押さえてくれていたら満足ですけど、キャプテン翼の他にドラゴンボールやONE PIECEなども登場したら最高ですね。


【賀正】 尾田先生から年賀イラストが届いたぞ! 【2019】
【賀正】 尾田先生から年賀イラストが届いたぞ! 【2014】

拍手

BANPRESTO WORLD FIGURE COLOSSEUM 10th ANNIVERSARY」の公式サイトにて出場作品の彩色原型が公開になりました。審査員が決めるグランプリとは別の、ユーザーが決めるファンアワードの投票も開始されています(投票期間:12/21~1/12)。


VAROQ(日本)〜モンキー・D・ルフィ



このルフィ太郎の塗装はシンプルで控えめな印象です。サイズを除けば、従来の造形王のフィギュアと変わらない様な見た目となっており、出場作品の中ではルフィという題材も相まって地味な印象は否めません。

拍手

正解は・・・

週刊少年ジャンプの新連載を決める連載会議で、連載の決が出るまでに掛かった会議時間

だそうです。


元ジャンプ編集長で鳥山明先生の担当編集だった鳥嶋和彦さん(現・白泉社代表取締役会長)、『NARUTO』の担当編集だった矢作康介さん(現・ジャンプスクエア編集長)『NARUTO』の「ナルティメット」シリーズを手がけるゲーム会社のサイバーコネクトツー社長の松山洋さん、元バンダイナムコゲームス社長の鵜之澤伸さんによる「漫画はこの先どうしていくべきか?」というテーマトークが記事になっており、その中で連載会議の中で最も時間がかかった作品として『ONE PIECE』が挙げられています。

以前、『ONE PIECE』初代担当編集の浅田貴典さんが連載会議で『ONE PIECE』が3回落ちて悔しい思いをしたことを語っていたのですが(『ONE PIECE』初代担当編集の「尾田栄一郎先生との思い出ベスト3」 【週刊ラジオジャンプ】)、今回は連載会議に立ち会った側の目線の話です。当時のジャンプ編集長だった鳥嶋さん曰く、落ちた理由は「構成が滅茶滅茶だったから」とのこと。果たして、その意味とは?

元は8月27日にDiscordで配信されたラジオ「居酒屋:でんふぁみにこげーまー」の内容で、記事に再構成したものなのだとか。Discordってゲーマーのボイスチャットだと認識していたのですが、ラジオも配信されていたことに驚きです。

拍手

第966話「ロジャーと白ひげ」

TOPICS
・ベッジのオーマイファミリー
・光月おでん武勇伝その6
・ティーチの秘密
・ロジャーの夢
・万物の声

拍手

近日放送予定のワンピ関連の番組 

12/31 (火) 12:00 ~ 13:00 フジテレビ系「〆切カウントダウン」

【番組内容】
「全ての人々は〆切を持っている」 その〆切を守らんとする為に、誰しもが人知れず、ギリギリの中、テンパったり、苦悩したり、葛藤したりしながらも奮闘しているはずです。 そして、〆切に間に合った時の歓喜や、間に合わなかった時の自責の念…さらに仲間との連携やライバルなど数々の知られざるドラマが隠されています。 この番組はそんな“〆切に追われている人"に密着させて頂きその裏側をお届けする番組です。

今回は…
(1)ランチのみで1日平均6万食!絶対正午までに届ける!弁当屋「玉子屋」の配達完了まで完全密着!
(2)日本一早くオープンするスキー場「イエティ」。今年は10月25日にオープン!?当然雪なんて降っていない!台風直撃!大雨の日々…果たしてゲレンデは出来るのか!?奮闘の日々に完全密着!
(3)世界一のコミックス「ONE PIECE」。「週刊少年ジャンプ」での連載の日々に完全密着! 担当編集者が悶絶…完成までの知られざる裏側とは!?驚愕の漫画術に完全密着! をお送りします!!

■ 世界一のコミックス「ONE PIECE」の壮絶な〆切に完全密着!

世界一のコミック発行部数を誇り、日本で知らない人はいないと言われるほどのマンガ「ONE PIECE」。今回は、「ONE PIECE」を連載する「週刊少年ジャンプ」の担当編集者にカメラが密着し、貴重な制作の裏側を紹介する。

「ONE PIECE」は連載1回分となる約17ページを、ネーム作業に4日、絵を描き込む作業に3日かけて仕上げる。原作者の尾田栄一郎と編集者は、原稿を受け取るまで基本的には会わず、やり取りはすべて電話とFAXで行うという。原稿が上がるまで、編集者は基本的にはただ待つのみだそう。待っている時間は編集者は何をしているのか、意外な姿をカメラが映し出す。これには吉村も「これは、尾田先生に見せちゃいけない!」と仰天。また、ネームがいっこうに上がってこず、編集者は焦り始める。

迫り来る〆切を前に編集者がとった行動に、ヒャダインも「こんなのが見られるとは思わなかった…尾田先生はすごいですね!」と感嘆する。

【出演者】
MC:榎並大二郎(CXアナ)
ゲスト:アンミカ、ヒャダイン、吉村 崇(平成ノブシコブシ)
ナレーション:西山喜久恵(CXアナ)
実況:佐野 瑞樹(CXアナ)


担当編集は〆切に追われている側ではなく〆切を迫っている側では・・・

拍手

■ Portrait.Of.Pirate “WA-MAXIMUM” 百獣のカイドウ
2020年8月発送予定
発売元:メガハウス
販売:メガトレショッププレミアムバンダイジャンプキャラクターズストア東映アニメーションオンラインショップ、麦わらストア
受注期間:2019年12月26日~2020年4月6日予定
原型製作:MAS(ピンポイント)
彩色見本製作:アンドウケンジ
価格:44,000円

【商品仕様】
彩色済み完成品フィギュア(専用台座なし)
サイズ:全高約38センチ(本体約31センチ)

【商品説明】
陸海空に生きるすべてのもの達の中で最強の生物と呼ばれる、通称“百獣のカイドウ”。噂に違わぬ圧倒的な力で「弾む男」を一蹴するほどの最強キャラクターを、原型MAS&彩色アンドウケンジの黄金タッグの手によって、大迫力に立体再現しています。
P.O.P史上最大ボリュームかつ最高のクオリティで贈るまさに“MAXIMUM”なカイドウを、是非皆さまお見逃しの無いように!


拍手

≪ Next    Prev ≫

[266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276]