LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜 日記
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[04/24 そ]
[04/18 coppa]
[04/18 coppa]
[04/15 名も無き島民]
[04/15 ブロンディの小さなライオン]
[04/09 名も無き島民]
[04/01 名も無き島民]
[03/31 ハン・ソロ]
[03/24 しゅお]
[03/22 朝から]
ブログ内検索
-
スマホ向けアプリ「ONE PIECE トレジャークルーズ」(通称:トレクル)の話題です。12月11日よりクリスマス仕様の「チョッパー」「ネコマムシ」「ロビン」が新登場となっています(ガチャ排出期間は12月20日まで)。各キャラのスペックはさて置き、このイラストがクリスマス・スピリットを感じる素晴らしいものになっています。特にチョッパーが最高です。


聖夜のトナカイ トニートニー・チョッパー

拍手

2019年夏に公開が決定しているアニメ「ワンピース」の劇場版最新作のタイトル、公開日、ティザービジュアルが一挙に公開になりました。

劇場版『ONE PIECE STAMPEDE(ワンピース スタンピード)』

公開日:2019年8月9日(金)


まずタイトルで注目するのは、”ONE PIECE FILM”を冠していないということです。アニメ放送10周年記念作品として、初めて原作者の栄ちゃんが制作に関わることになった『ONE PIECE FILM STRONG WORLD』以降、栄ちゃんが制作に関わった劇場版作品はいずれも”ONE PIECE FILM”の名を冠していました。

しかし、これまでの実績から栄ちゃんが制作に関わることで興行収入が一桁増えるわけですから、今更、制作から外されることは興行的に考えにくく、また今回の作品がアニメ放送20周年記念作品であることを踏まえれば、間違いなく栄ちゃんは制作に関わっていることでしょう。なんで”FILM”を取ってしまったかといえば、語感でしょうか。「ワンピースフィルム スタンピード」より「ワンピース スタンピード」の方が歯切れ良く、頭韻を踏んでいる感じも良いですから、きっと。

”STAMPEDE(スタンピード)”は英語で群衆が大挙して逃げて行く様や、逆に殺到する様を意味しています。ティザービジュアルを見ると前者の意味合いな気がします。

公開されたティザービジュアルには、ルフィの麦わら帽子が舞う後ろに、巨大な人型のロボットのような姿が見えます。左脚が手前で、奥に右脚、上の方に左手?という感じでしょうか。『ONE PIECE』の世界で考えると、キッドの能力が思い浮かびます。原作ではちょうど彼が再登場したところですが、果たしてどうなのでしょう。

拍手

スマホ向けアプリ「ONE PIECE トレジャークルーズ」(通称:トレクル)が2014年5月の配信開始以来、ダウンロード数が1億回を突破したそうです。栄ちゃんからはお祝いの色紙が届いています。


拍手

12月4日発売の『ONE PIECE』関連書籍5点ーー。

近所の書店がマヌケでして、同時発売のONE PIECEスピンオフ漫画が『ONE PIECE』と一緒に陳列されていないものだから入荷していないのかと思ったら、全く別の棚に並べられていました。売る気ないんかい!と。2冊ずつしか入荷していない様子を見たら明らかだったのですが、まぁ、ウェブ漫画の単行本の扱いはどこの書店もこんな感じなのでしょうか。

書店の消極的な売り出しに対して、私がプッシュしたいのはもちろんこちら↓


伊原大貴先生の『恋するワンピース』第1巻ですね。

拍手



2年前に報告した「いつの間にか海外に違法ワンピースフィギュアが溢れ返っていた件」の続報です。消えていったメーカーや新しく登場したメーカーなど業界の移ろいはあるものの、状況は2年前と比べて変化はないようです。

拍手

≪ Next   │HOME│  Prev ≫

[75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85]