LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜 ラッキー古市くん「道徳の時間は不要、『ONE PIECE』でも読んでればいい」
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[04/16 名も無き島民]
[04/14 名も無き島民]
[04/11 名も無き島民]
[04/08 名も無き島民]
[04/04 ブロンディの小さなライオン]
[04/04 名も無き島民]
[03/29 名も無き島民]
[03/28 ブロンディの小さなライオン]
[03/26 そ]
[03/25 名も無き島民]
ブログ内検索
-

「ワイドナ」で漫画教育論が白熱 小中学校での道徳教科化受け

 ダウンタウンの松本人志がメーンコメンテーターを務める「ワイドナショー」(フジテレビ系)の19日放送回で、子どもの道徳教育に漫画が大きく貢献しているのではないか、という議論が起きた。

 小中学校で道徳が教科化されるという話題を受けて、この日に出演した社会学者の古市憲寿氏は「僕は(教科化に)反対です。単純に時間の無駄だと思う。道徳的なものは世の中に溢れていると思う。それこそ金八先生とか」と共演していた武田鉄矢を意識した発言をした。その上で、「『ONE PIECE』でも読んでいればいいわけじゃないですか」と続けた。

 「ONE PIECE」は週刊少年ジャンプ(集英社)で97年から連載されている大人気作品。海賊の主人公・ルフィが仲間たちと協力しながら、自分の野望である海賊王を目指すという冒険活劇だ。

 仲間との絆を非常に重視する「ONE PIECE」の作風を踏まえた上で、古市氏は「週刊少年ジャンプを見ていると完全に勧善懲悪でまさに道徳。それを日本人の大多数の子どもたちが見ている間は、教科書でつまんない話を教える必要はない」と主張した。実際、週刊少年ジャンプは「努力、友情、勝利」というテーマを編集方針に掲げている。

 武田鉄矢も「教科書のみの世界で生きるヤツなんかいやしませんよ」と古市氏の意見に同意。「俺たちに道徳を教えたのは、かの不埒(ふらち)な漫画家どもですよ。あの巨人の星の、星飛雄馬のギプスだらけの体を見て、巨人に入るのはすごいと思った。笑っている長嶋は神だと思った。漫画の持っていたエネルギーはすごいですよ」と続けた。

 漫画に限らず、バラエティー番組においても、政府や教師から嫌われるものが子どもたちの人気を集める傾向は、一般的にある。金八先生として人気を博した武田は「漫画は政府からもPTAからも嫌われたから。子どもって教室で成長しないんです。教室の外と親の見ていないところで成長するんです」と持論を展開した。

デイリースポーツ


この番組は芸能やスポーツニュースを扱っている分には楽しめるのですが、無知な芸能人が政治や教育について無責任な発言をすると腹が立つことが多く、TBSのサイテーモーニングもといサンデーモーニングに続いて日曜日の朝から気分を害する番組です。それでも見ちゃうのは話題性に欠かないからで、笑えない醜悪さ(偏向報道)のサンデーモーニングに比べると、番組づくりは中立性を保っているため視聴に十分耐えられる内容ではあります。只只、コメンテーターのおバカ発言が多いという印象です。


この日のコメンテーターは左から、松本人志、長嶋一茂、古市憲寿、武田鉄矢

そもそも今回、番組で用意された論点は道徳の教科化にともなって成績をつける必要性があるかということでしたが、松本さん以外の3人のコメンテーターは現行の道徳の時間すら不要で、大半の子供が読んでいるだろうジャンプ(漫画)で子供は十分学んでいる(勝手に学ぶ)という意見で一致してしまいます。『ONE PIECE』で道徳のエッセンスは学べるかもしれませんが、大半の子供がジャンプ(漫画)を読んでいるわけでもなく、根本的に教育の重要性がまるで分かっていません。”当たり前の事”を小中学校で学ぶんですよ

道徳の教科化については、”戦前の軍国主義教育を担った”「修身」の復活になりかねない!的なことをアホな朝日新聞が社説に書いてますけど、道徳の時間は教科書のような副本はあれど、実施内容は教師によって好き勝手にやられている面があるので、この機会に統一されるのは良い事だと思います。科目として存在した戦前の道徳教育「修身」とその根本規範であった「教育勅語」はGHQ占領下において軍国主義教育だとして廃止されたわけですが、その内容は実は全く軍国主義の欠けらも無いものです。「修身」では人の物を盗ってはいけませんだとか親を大事にしなさいといった道徳を低学年から高学年まで繰り返し教科書で学んでいました。

戦後の歴史教育で「教育勅語=悪」とイメージしている人は多いかと思いますが(私も当時はそうおもってました)、それはGHQのいわば洗脳ですね。教育勅語の内容を分かりやすく伝える為に、教育勅語に記された12の徳目の意味を逆にした逆・教育勅語というものがあるのですが、これは笑っちゃいますよw

「逆・教育勅語」

一、親に孝養をつくしてはいけません。家庭内暴力をどんどんしましょう。

二、兄弟・姉妹は仲良くしてはいけません。兄弟姉妹は他人の始まりです。

三、夫婦は仲良くしてはいけません。じゃんじゃん浮気しましょう。

四、友だちを信じて付き合ってはいけません。人を見たら泥棒と思いましょう。

五、自分の言動を慎しんではいけません。嘘でも何でも言った者勝ちです。

六、広く全ての人に愛の手をさしのべてはいけません。わが身が第一です。

七、職業を身につけてはいけません。いざとなれば生活保護があります。

八、知識を養い才能を伸ばしてはいけません。大事なのはゆとりです。

九、人格の向上につとめてはいけません。何をしても「個性」と言えば許されます。

十、社会のためになる仕事に励んではいけません。自分さえ良ければ良いのです。

十一、法律や規則を守り社会の秩序に従ってはいけません。自由気ままが一番です。

十二、勇気をもって国のため真心を尽くしてはいけません。国家は打倒するものです。

倉山塾「大学では教えられない歴史講義」


でも、ところどころ戦後教育の失敗が表れているようで笑ってられなかったりもしますね。
教育勅語の原文と現代語訳はこちら↓

1 父母ニ孝ニ (親に孝養を尽くしましょう
2 兄弟ニ友ニ (兄弟・姉妹は仲良くしましょう
3 夫婦相和シ (夫婦は互いに分を守り仲睦まじくしましょう
4 朋友相信シ (友だちはお互いに信じ合いましょう
5 恭儉己レヲ持シ (自分の言動を慎みましょう
6 博愛衆ニ及ホシ (広く全ての人に慈愛の手を差し伸べましょう
7 學ヲ修メ業ヲ習ヒ (勉学に励み職業を身につけましょう
8 以テ智能ヲ啓發シ (知識を養い才能を伸ばしましょう
9 德器ヲ成就シ (人格の向上に努めましょう
10 進テ公益ヲ廣メ世務ヲ開キ (広く世の人々や社会のためになる仕事に励みましょう
11 常ニ國憲ヲ重シ國法ニ遵ヒ (法律や規則を守り社会の秩序に従いましょう
12 一旦緩急アレハ義勇公ニ奉シ以テ天壤無窮ノ皇運ヲ扶翼スヘシ (国に危機があったなら自発的に国のため力を尽くし、それにより永遠の皇国を支えましょう


これの一体どこが軍国主義教育なのか。ちょっと前なら「あたりまえ体操〜♪」と歌っちゃうレベルですよ。ちなみにラッキー古市こと古市憲寿さんは以前、「国に危機があったなら」どうするかという問いに「逃げる」と答えたことがあります。←道徳を学んどけと!
ちゃんと道徳を学んでないからこういう人がテレビに出てきちゃうわけです

ところで、なぜGHQがそんな見当違いなことをしたのかは大東亜戦争を俯瞰的に理解する必要があるわけですが、結論から言うと日本が悪だったとする必要性とその根拠が必要でした。そうしなければ米国が悪になって戦争犯罪(原爆投下、東京大空襲など)の責任が問われてしまうからです。教育勅語の廃止はその一つにすぎません。松本さんも朝日新聞の社説と同じく道徳の教科化について「軍靴の足音が聞こえてくる」的なコメントをしていたのですが、それも戦後の歴史教育の影響です(そして学校卒業後にちゃんとした歴史を勉強しなかっただけです)。それほど学校教育っていうものは強力であって、たかが道徳だと言って侮ってはいけないのです

早い話、「修身」が復活すれば一番良いのですけどね。
修身教育は最近見直され始めているので、あながちない話ではないです。そうなってくると朝日新聞や日教組は軍国主義ガー!とか言い出すでしょうけど、いい大人は耳を貸さないでください。

松本 「道徳のちょっとした教科書の部分を毎週ジャンプにすっと入れといたらええんちゃうの?」


だからジャンプで解決しようとすんな!w

拍手

この記事にコメントする
Vodafone絵文字i-mode絵文字Ezweb絵文字
NAME:
TITLE:
COMMENT:
無題
名も無き島民
まぁ、そうですよね。
いくらワンピースといえど、所詮漫画なわけですから、あまり道徳がどうかだとか騒ぐのはねぇ。
すべての人がワンピースを読んでるわけではないし、ファン同士の語り合いとかで話すのはいいけど、全く知らない第三者に『ワンピースを読んでないと人生、損する』とか強制するのもあれだし…
まぁ、趣味の範囲で楽しめればいいかなと思います…程々にね
2015/04/20(Mon)18:19:13
無題
げじ
学校の勉強だけでは分からない事もあると言うのは同意ですが、だからと言って「道徳の授業が必要ない」は言い過ぎですよね。
学校等で教養をしっかり学ぶからこそ、
漫画も楽しめるんじゃないかと思います。
世の中の全員が漫画を読んでいるわけではあるまいし。

そもそもワンピースは、単純な勧善懲悪のストーリーじゃない。
ルフィ達は「助けたい人達」を助けてるだけで、その行為が善か悪かは周りの人間が決める。
昔から今もずっと尾田さんはそういうスタンスで描いてる。
ワンピのそういうところが自分は好きです^^
2015/04/20(Mon)18:42:56
無題
名も無き島民
お前、何言ってんの?
2015/04/22(Wed)07:17:58
≪ Next   │HOME│  Prev ≫

[3550] [3549] [3548] [3547] [3546] [3545] [3544] [3543] [3542] [3541] [3540]