LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[06/26 名も無き島民]
[06/26 名も無き島民]
[06/24 そ]
[06/22 coppa]
[06/21 名も無き島民]
[06/19 スーパー]
[06/19 ブロンディの小さなライオン]
[06/19 名も無き島民]
[06/15 う]
[06/15 coppa]
ブログ内検索
-
第1150話「黒転支配(ドミ・リバーシ)」

TOPICS
・イムの能力
・MMA

拍手

現地時間5月31日(日本時間6月1日9:00〜)、ロサンゼルスにてNetflixのファンイベント「TUDUM」が開催され、実写ドラマ『ONE PIECE』シーズン2に登場するチョッパー(人獣型)がお披露目になりました。なお、シーズン2の配信は2026年と発表されました。




実写版チョッパーの頭身は原作初期に近く、顔は初期とマスコット化以後の間を取った感じです。動物の野生味が強いビジュアルである一方、表情が人間すぎて、初見の印象はかなり不気味です。

シーズン2を観終わった頃には見慣れていると思うのですが・・・、実写派ではない既存のワンピースファンから見ると、このチョッパーが実写版『ONE PIECE』のマスコットとして人気になる未来は今のところ見えません。

映画『名探偵ピカチュウ』のように、マスコット化したチョッパーのビジュアルをそのまま3Dモデルにすることも出来たはずですが、最初から、あのビジュアルのチョッパーだと冬島編のドラマ性が歪みそうではあります。つまり、ビジュアルが不気味な方がドラマとしてはリアルでしょう。また、実写版のキャスト陣らとのビジュアルのバランスもあるのでしょう。

チョッパーの表情は、声を演じるアメリカの女優Mikaela Hoover(ミカエラ・フーヴァー)さんがフェイシャルキャプチャーで演じているそうで、だから、表情がリアルというか、より人間のように見えるわけですね。

この感じだと、人型は原作よりも人間らしくなりそうです。
ほぼハルクになるかもしれませんw


実写版『ONE PIECE』最新情報をTUDUMで観よう!、という特別映像
漫画もアニメも苦手だけど実写版で『ONE PIECE』にハマる 
実写版『ONE PIECE』シーズン3が既に企画決定している件
実写版『ONE PIECE』シーズン2 撮影終了
尾田先生インタビュー(インタビュアー:イニャキ・ゴドイ) 
実写版『ONE PIECE』シーズン2 新キャスト発表 その5
Netflix 2023年下半期視聴報告、実写版『ONE PIECE』が視聴者数トップ 
原作ワンピースファンが観るNetflix 実写版『ONE PIECE』シーズン1 感想

拍手

7月3日、メジャーリーグ(MLB)のロサンゼルス・ドジャースのホームゲーム(対ホワイトソックス)にて、ONE PIECEのコラボレーションが実施されます。コラボ試合のスポンサーは東映アニメーションのようです。



最近、海外のプロスポーツリーグにて『ONE PIECE』のコラボ試合が頻繁に開催されるようになりましたが、今回は国内でも非常に人気の高いドジャースとのコラボということでか(大谷翔平選手との親交もありますからね)、栄ちゃんがコラボイラストを特別に描き下ろしたようです。

来場者にはルフィの麦わら帽子をモチーフにした特別な麦わら帽子が先着4万名に配布され、試合後のドローンショーには『ONE PIECE』のキャラクターが登場するとのことです。


大谷翔平選手は現在リーグトップのホームラン数で今年度も打撃好調。ピッチャーとしてのリハビリは実戦投球まで来ており二刀流復帰間近です。山本由伸選手はサイ・ヤング賞レースに食い込む好投をしており、故障者リスト入りしている佐々木朗希選手については7月には復帰する予定です。

他球団(ニューヨーク・メッツ)ですが、千賀滉大選手もサイ・ヤング賞レースに食い込む好投を見せており、今年度のMLBは国内の注目度が高いですね。


追記)描き下ろしイラストはワンピカードのリーダーカード(緑紫ルフィ)にデザインされて配布
サッカークラブ「ドルトムント」× ONE PIECE コラボアニメーション
【ドイツ】 サッカークラブ「ドルトムント」× ONE PIECE コラボレーション 
【MLB】 シアトル・マリナーズ × ONE PIECE コラボレーション
【NBA】 レイカーズ × ONE PIECE コラボ試合開催 
【Bリーグ】 横浜ビー・コルセアーズ × ONE PIECE BASE コラボDAY 
【アメリカ】 アメフトと『ONE PIECE』異色コラボ仕掛け人インタビュー 
【アメリカ】 アメフトチームと『ONE PIECE』の初のコラボ試合開催

拍手

この記事はバンダイのトレーディングカードゲーム(TCG)「ONE PIECE CARD GAME」のエンジョイ勢の対戦日記的な何かです。今回は5月31日発売予定のブースターパック第12弾「師弟の絆【OP-12】」に収録される新リーダーである緑ゾロが強かったという話です。

緑ゾロのリーダー効果は3ドンを付与する必要があるため、そんな余裕があるのかというのが難点であるわけですが、新規の緑のカードはその難点を補って余りあるほどのパワーカードが充実していました。

リストが出る前の事前評価は期待度★3としていましたが、間違いなく12弾環境の中核を担うリーダーになりそうです。



期待度★★★

【ドン!!×3】【起動メイン】【ターン1回】このターン中、リーダーが相手のキャラとバトルしている場合、このリーダーをアクティブにする。その後、このリーダーは、このターン中、相手の元々のコスト7以下のキャラへアタックできない。


拍手

山陽新幹線とONE PIECEのコラボプロジェクト「ONE PIECE 新幹線」3編成のうちの第2編成「トニートニー・チョッパー号」が5月28日より運行開始されました(画像:JR西日本、Lmaga.jp、鉄道新聞)。



拍手

現地時間5月31日(日本時間6月1日9:00〜)、ロサンゼルスにてNetflixのファンイベント「TUDUM」が開催され、その模様はNetflixにて配信されます。

現在、シーズン2を製作中の実写ドラマ『ONE PIECE』の最新情報もあるそうで、このイベントに向けて特別映像が公開されました。

この映像は実写版の麦わらの一味が映像電伝虫を囲んでTUDUMの配信をこれから観ようとする撮り下ろしのドラマです。とは言ってもセリフと構成は「TUDUM」に限らないので、色々な映像告知に流用できる汎用性の高い映像素材となっています。




シーズン1配信開始前の2023年の「TUDUM」では、麦わらの一味キャスト陣が登壇し、シーズン1のティザー映像が初公開されました。今回も配信開始時期の発表とティザー映像の公開があるものと期待されます。


漫画もアニメも苦手だけど実写版で『ONE PIECE』にハマる
実写版『ONE PIECE』シーズン3が既に企画決定している件
実写版『ONE PIECE』シーズン2 撮影終了
尾田先生インタビュー(インタビュアー:イニャキ・ゴドイ) 
実写版『ONE PIECE』シーズン2 新キャスト発表 その5
Netflix 2023年下半期視聴報告、実写版『ONE PIECE』が視聴者数トップ 
原作ワンピースファンが観るNetflix 実写版『ONE PIECE』シーズン1 感想

拍手

≪ Next    Prev ≫

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]