LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[06/26 名も無き島民]
[06/26 名も無き島民]
[06/24 そ]
[06/22 coppa]
[06/21 名も無き島民]
[06/19 スーパー]
[06/19 ブロンディの小さなライオン]
[06/19 名も無き島民]
[06/15 う]
[06/15 coppa]
ブログ内検索
-
第1149話「一秒」

TOPICS
・ヤーさん
・軍子の記憶
・降臨

拍手

昨年10月に放送されたTVアニメ25周年記念作品「ONE PIECE FAN LETTER(ファンレター)」を完全ガイドする「ONE PIECE magazine」初の別冊が6月4日に発売されます。

ナンバリングの通常号との違いはレギュラー企画が無く、一冊まるごと「ONE PIECE FAN LETTER」に関する記事のみとなっているそうで、キャラクター紹介やキャストインタビュー、秘蔵制作資料、制作裏話などが詰め込まれているとのことです。



目玉企画は、通常号でも恒例の栄ちゃん描き下ろしの少女×ナミの〝if〟イラスト。さらに、「FAN LETTER」脚本の豊田百香さん書きおろしシナリオを、『約束のネバーランド』作画担当の出水ぽすか先生がコミカライズしたアフターストーリー漫画も収録されています。

表紙は「FAN LETTER」キャラクターデザイン・作画監督の森佳祐さん描きおろしで、このイラストを使用した「ONE PIECEカードゲーム」の新規プロモーションカードも付録になっています。



カードはデザイン良し、イラスト良し、(たぶん)加工良しです。
デッキに採用するとなると青黄ナミ青ナミが候補ですが、おそらく入らないです。


「ONE PIECE FAN LETTER」の感想
TVアニメ25周年記念作品「ONE PIECE FAN LETTER」放送決定

拍手

この記事はバンダイのトレーディングカードゲーム(TCG)「ONE PIECE CARD GAME」のエンジョイ勢の対戦日記的な何かです。今回は先日開催されたチャンピオンシップ2025 Season 1の愛知エリア予選の模様についてです。

チャンピオンシップ2025 Season 1(2次予選)の最初のエリア予選となる愛知大会は約1180名が参加。予選は9回戦のスイスドローが行われました。

11弾環境のエリア予選は初であり、もうすぐブースターパック第12弾が発売されるため、11弾環境のエリア予選はこの愛知大会と次の東京第一大会のみとなっています。


<ベスト16>
赤黄ベティ……4人
緑紫ルフィ……3人
紫ルフィ……3人
青紫ルフィ……2人
赤ゾロ……1人
赤緑スモーカー……1人
青黄ナミ……1人
黄エネル……1人


11弾環境は”ルフィ環境”と呼ばれており、環境上位に青紫ルフィ、紫ルフィ、緑紫ルフィの3つのルフィが君臨しています。イベントカウンターの「ゴムゴムの巨人」が強すぎです。環境トップである青紫ルフィは全体の使用率が飛び抜けて1位で、使用率2位の紫ルフィの2倍ほどだったとか。しかし、ベスト16には2人しか残らず、その多くはミラー対面や紫ルフィ対面、青紫ルフィをメタっているデッキとの対面で落ちていったようです。

その筆頭が赤黄ベティで、全体の使用率は10%程度。11弾環境のフラッグシップバトルでも一定の成績を出していますが、エリア予選でも暴れたようです。ぶん回ると手がつけられない強力なアグロデッキです。アグロ性能が高い赤ゾロも動物型が環境に残っています。

ダークホースだったのは青黄ナミ黄エネルで、現環境ではマイナーリーダーの一角です。

黄エネルはアグロデッキに無類の強さがあり、ルフィリーダーに対しては中盤まで守り抜ければ、10エネルに触れないデッキは多いので相変わらず終盤から捲れるデッキパワーがあります。絶対的な不利対面である青ナミは環境から姿を消し、黒ティーチ、黒ルッチも減ったため、「雷迎」が禁止されても立ち位置は良くなっている印象があります。

青黄ナミもリーダー効果によりアグロデッキに対しては基本的に有利で、ルフィリーダーに対しては構築によって有利不利が分かれるリーダーです。専用のパワーカードがない青黄ナミの構築は人によってバラバラなので、対面すると何が出てくるか分からないという厄介さはあると思います。


拍手

主に九州や中国地方にて商品を販売している竹下製菓の「袋氷 ストロベリー」とTVアニメ「ワンピース」のコラボパッケージが5月27日より関東地区のファミリーマートにて限定発売されるそうです。


コラボパッケージはルフィ、ナミ、チョッパーの3種があり、どれも夏らしいイラストがデザインされた良い仕上がりになっています。

「袋氷」は1袋(135 mL)にかき氷が詰められた氷菓で、定価は97円。
コラボパッケージは少し割高になって129円だそうです。

拍手

RofJ BY JUMP SHOP」はJUMP SHOPから生まれたライフスタイルブランドで、アパレルや雑貨を展開していますが、フィギュアも出るみたいです。

■ 【RofJ】『ONE PIECE』FLOCK TOY COLLECTION 超カルガモ部隊 第1弾
2025年5月23日発売
発売元:集英社
販売:JUMP SHOP
価格:
 ブラインドBOX(全8種):1個2,100円
 全種セット(全8+1種):16,800円

【商品説明】
JUMP SHOPが贈る新しいライフスタイルブランド「RofJ BY JUMP SHOP」より、【RofJ】『ONE PIECE』FLOCK TOY COLLECTION 超カルガモ部隊 第1弾が登場します。
アラバスタ編にて麦わらの一味、ビビと共に戦った勇敢な超カルガモ部隊。コミックス20巻180話にて初登場した際の姿が立体化されました。フロッキー加工を施すことで超カルガモたちの羽毛が表現されています。各々が身に着けている装飾品など異素材感を細部まで再現。超カルガモ部隊は2足立ちできる構造にこだわっています。
ブラインドBOXはカルー、カウボーイ、ケンタロウス、バーボンJr.、ヒコイチ、ストンプ、イワンX、泣いているカルーの全8種で展開。全種セットには特典としてビビが付属します。全種セットであの名シーンも再現できます!

【商品仕様】
サイズ:全高80〜90 mm
素材:PVC、ABS、ナイロン(フロッキー箇所)


拍手

ユニクロのTシャツブランド「UT」の過去に販売された人気柄を厳選して再販するプロジェクト「UTアーカイブ」より『ONE PIECE』コレクションが6月上旬に発売されます。



全6柄の展開で、カラーバリエーションはなく、カラーも人気だったものに厳選されているようです。

UTのONE PIECEコレクションはおそらく2011年が初出で、以後、何度も販売されていますが(完全に把握できていませんが)、今回は10年ほど前までのコレクションから厳選されたようです。

ルフィとエースの共闘柄やビートルズの『Abbey Road(アビイ・ロード)』パロディ柄などは2011年に発売されたものです。三兄弟の帽子柄は2017年のコレクションですね。

ベポ柄はやっぱりオレンジが人気ですよね、と。


ユニクロ UT × アニメ「ワンピース」エッグヘッド編コレクション 発売
ユニクロ UT × アニメ「ワンピース」25周年コレクション 発売
ユニクロ × ONE PIECE FILM REDコラボ、UT、UTme!、StyleHint 【RED】 
ユニクロ UT × アニメ「ワンピース」ワノ国編 発売 
海賊万博Tシャツ商品化!ユニクロ UT × ONE PIECE STAMPEDE 発売 【STAMPEDE】
ユニクロ UTme! × ONE PIECE STAMPEDE デザイン 発売 【STAMPEDE】

拍手

≪ Next    Prev ≫

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]