LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[08/03 ハン・ソロ]
[07/31 とく]
[07/26 名も無き島民]
[07/25 名も無き島民]
[07/19 ハン・ソロ]
[06/26 名も無き島民]
[06/26 名も無き島民]
[06/24 そ]
[06/22 coppa]
[06/21 名も無き島民]
ブログ内検索
-
バンダイのトレーディングカードゲーム(TCG)「ONE PIECE CARD GAME」(通称:ワンピカード)のブースターパック第4弾が5月27日に発売されることに合わせて、ワンピカードの新CMが19日に公開されました。

新CMの公開に先駆けてワンピカード公式から「5.19 着信」という謎の広告が発信されており、そのビジュアルに「栗」が付いた電伝虫が登場していましたが、新CMには新たに俳優の小栗旬さんが起用されています。謎の電伝虫は小栗旬さんの電伝虫だったわけです。



ブースター第4弾の発売情報は随分前から継続的に出ていましたので、この謎めいた広告戦略はプレイヤーにとっては肩透かしだったのですが、CMは小栗旬さんが大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で北条義時役を演じたような演技を見せており、内容はバカバカしく大袈裟なもので面白いです。最後の「ビビ…!!」の台詞で笑ってしまいますw

第1弾から第3弾CMまで起用されていた橋本環奈さんは、CMのストーリーの中でワンピカードにハマって大規模大会に出場するまでになったので、あれでストーリーは完結したということですね。小栗旬さんも橋本環奈さんもワンピースファンとして知られています。


また、今回のCMではまだ情報解禁されていないパラレルカードが多数登場しており、特に注目されていたリーダーパラレルの仕様はこれまでと全く異なり、キャラカードのパラレルと同じようなメタリックキラ仕様になったようです。

デッキカラーが一目で分かりにくく、リーダーカードとキャラカードのメリハリがないのがデザイン的に良いとは思いませんが、不評だったブースター第3弾の墨絵風イラストよりはずっとマシに感じます。いいから最初の仕様に戻してけろ……




橋本環奈出演、ONE PIECEカードゲーム 第3弾TVCM
ONE PIECEカードゲームの始め方 【入門】

拍手

アサヒグループ食品のタブレット菓子「MINTIA(ミンティア)」とアニメ「ワンピース」のコラボパッケージが期間限定で発売されます。昨年も同じ時期に『ONE PIECE FILM RED』のコラボパッケージが発売されていました。

5月22日から発売される第1弾は「ミンティア」シリーズ4商品各5種、計20種のパッケージデザインが用意されており、コラボデザインのラベルをめくると2層目には全5種を集めて完成するオリジナルデザインが現れる仕様となっています。

7月3日から発売される第2弾は「ミンティアブリーズ」シリーズ4商品各5種、計20種のパッケージデザインが用意されており、麦わら帽子デザインの限定タブレットが一定確率で封入されているとのことです。


<第1弾:5月22日発売>


ラベルをめくると……








<第2弾:7月3日発売>



前回コラボよりもデザイン性はずっと良くなりました。
1層目の方がデザインが良いので、めくれる仕様は要らないのですけども・。・

拍手

第1083話「あの日の真実」

TOPICS
・マリージョアの事件前
・カラスの能力
・元CP9

拍手

この記事はバンダイのトレーディングカードゲーム(TCG)「ONE PIECE CARD GAME」のエンジョイ勢の対戦日記的な何かです。今回は5月27日発売の新弾ブースターパック第4弾に収録されている待望の新カードについて。

イベント「業火拳銃(レッドロック)」
メイン:キャラ1枚までを、持ち主のデッキの下に置く。

トリガー:コスト4以下のキャラ1枚までを、持ち主のデッキの下に置く。




  主よ 我に力を与えたり!!



青のデッキは特殊勝利を目指すナミを除いて、1弾環境からこれまで緑の8コストのキッド1枚に完全に封殺されるという課題がずっとありました。

ブースター第4弾の新リーダーとして、青黒の多色リーダー「レベッカ」が既に公開されており、黒のコストダウンの効果との組み合わせにより、青のカードのバウンス効果の対象はコスト10のキャラまで全対応可能となっています。

しかし、依然として青単体では8コスト以上のキャラを処理できることができず、私も含めて青使いのプレイヤーはそのような新カードの登場を待ち望んでいたわけですが、「レッドロック」が全てを解決してくれました!

メイン効果は全てのキャラを対象にデッキ下に送ることができるという、現状、最強のコントロールカードです(”効果の対象にならない”というような効果が登場すると話が変わってきます)。

しかも、コストは6なので、例えば、こちらが9コストのミホークを出した後の相手のターンで10コストの大物が出てきたとしても、レッドロックで処理した上でブロッカーを展開するといった非常に強い動きが可能となっています。

トリガーはコスト4の「三・千・世・界」のスタッツを考えると、コスト5以下を対象にして欲しいところですが、メイン効果が強いのでトリガーでバランスを取ったと見られます。

新弾で公開されているカードを見る限り、これまでの環境で赤のデッキが抜けて強いという状況の中、劣勢の色やこれまで活躍できなかったマイナーなリーダーを強化しようとする方針が見て取れますので、環境が大きく変わりそうな新弾に期待大です。


ワンピカード対戦思案#23 【OPCG】

拍手

G.E.M.シリーズ ワンピース ヤマト RUN!RUN!RUN!
2023年10月下旬発送予定
発売元:メガハウス
販売:プレミアムバンダイ、全国のホビーショップ、Web通販サイト
原型制作:
彩色見本製作:
価格:7,480円(送料別)

【商品仕様】
彩色済み完成品フィギュア
サイズ:全高約130 mm

【商品説明】
劇場版も空前の大ヒットとなったTVアニメ『ワンピース』より、ワノ国編で登場した「ヤマト」を子供の姿で立体化しました。首はボールジョイントで可動します。おでんの日誌も差し替えパーツで取り外しができ、元気いっぱい表情豊かなヤマトを楽しめます。
今後もGEM・RUN!RUN!RUN!シリーズは続々展開予定ですのでご期待ください。



メガハウスのG.E.Mシリーズで展開中のワンピース「RUN!RUN!RUN!」シリーズは第1弾がルフィ、第2弾がゾロでしたので、第3弾はナミかと思いきや早速、麦わらの一味から外れてヤマトが登場しています。第4弾ではウタが発売される模様です。

このシリーズはアニメ「ワンピース」第2期エンディング「RUN!RUN!RUN!」をモチーフにしたものですが、台座は横に並べて繋がるような仕様にはなっていません。うーん…魅力は薄く感じるので、今後このシリーズで麦わらの一味が出揃うとは思えないですね。



アニメ「ワンピース」初期エンディングをモチーフにしたフィギュアシリーズ「RUN!RUN!RUN!」発売

拍手

アイスショー『ONE PIECE ON ICE』ルフィ役に宇野昌磨、チケット販売開始」の続報です。

8月に横浜、9月に名古屋で公演が決定している、テレビアニメ「ワンピース」のアイスショー『ONE PIECE ON ICE(ワンピース・オン・アイス)〜エピソード・オブ・アラバスタ〜』のキャストが続々と発表されています。ルフィ役の宇野昌磨さんに続き、主要キャストには現役のフィギュアスケート競技者や競技出身のプロスケーターが名を連ねています。

チケットは4月に抽選予約が行われており、5月14日からは先行先着予約が開始されます。

公式サイト:https://www.onepiece-on-ice.com/

ネフェルタリ・ビビ/本田 真凜
ビビちゃん大好き!!!!アラバスタ編大好き!!!!な私なので、それはそれは本当に嬉しすぎます。大好きなビビちゃんの全てをフィギュアスケートで表せる様、細かい所まで研究し、より理解して、大切に演じたいと思います。お客様の心に残る、心に響く、楽しく明るい前向きな気持ちになれる様なアイスショーを完成させる事ができるよう、全力で努めます。


  …この写真のマリンちゃん可愛すぎるだろお…














※「本田真凜」を検索して本田真凜さんと宇野昌磨さんが交際発表していることを知る やる夫








  やる夫:すまん アイスショーではルフィアンチになるかもしれないお
  やらない夫:ルフィ愛はどうした・・・

拍手

≪ Next    Prev ≫

[96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106]